韓国雑記帳~韓国草の根塾&日韓環境情報センター&ジャパンフィルムプロジェクトブログ

韓国に暮らして30年。なぜか韓国、いまだに韓国、明日も韓国。2022年もよろしくお願いします。

日本の新聞

2008-03-10 02:01:26 | ソウル・メモリーズ~7080
 韓国に来て間もない頃、日本の新聞を読むのに苦労した。
 当時はインターネットがない時代。NHKの衛星放送も大きなパラボラアンテナを立てないと見られない時代だった。
 その上、日本の大衆文化が禁止されていたため、日本の新聞も自由に見ることが出来ない時代だった。あの頃、僕たち留学生が日本の新聞を見るためには、日本大使館の広報文化院、プレスセンターの中の日本人会、新羅ホテルの免税店、ぐらいだった。日文科のある高麗大学の図書館も、僕が大学院に入学した当初はまだなかったと思う。
 こんな時代だったので、日本から友人が来るといつも週刊誌や新聞を頼んだものだった。僕の場合、日本の食べ物より、こっちのほうが嬉しかった。自分が読み終わったものを、回りの人たちに譲ったりもしたことがある。
 ネットもケータイもなかった90年代。
 今と比べれば、ものすごく不便な時代だったのだが、まったくそんなことはなかった。知りたいことを調べる楽しさがあった時代だった。見つけるための努力を大切にした時代だった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿