写真が多く、もう一回だけ書き込みます。28日の午後はナクトンガンの中流の工事現場へ行きました。午前中のハフェ村周辺の美しい自然とは対照的に、自然を思いのままにコントロールできるのだという人間の思い上がった考えを感じられました。やはり、根本的に間違っています。これだけの大規模工事をこのような急ピッチで行っていいのでしょうか?通常の法体系を無視している部分がたくさんあるにもかかわらず、工事はどんどん進行しています。いったい韓国はどうなるのか、ほんとうに心配です。
日本でも韓国の4大河川事業にたいしての関心が高まることを願っています。大型の公共工事による経済成長や自然の破壊という世の中のあり方を変える必要があると思います。ぜひ、みなさんのお考えをお聞かせください。
関連事業で河川の改修を行っています。このようにどこの川を見ても、工事現場だらけです。
ナクトンガンの中での美しさで有名なサンジュのお寺から眺めた景色。ここの中洲でも工事が始まっています。
クミダムの工事現場。現場で働いている人たちはソウルや大都市から来た期間職の労働者。また請け負った企業もソウルに本社のある大企業が分け合っています。地元に落ちるお金はほんのわずかです。
どこの現場にもこんな看板がありました。どれもワンパターンで自然の多様性をまったく無視したダムの景観です。
日本でも韓国の4大河川事業にたいしての関心が高まることを願っています。大型の公共工事による経済成長や自然の破壊という世の中のあり方を変える必要があると思います。ぜひ、みなさんのお考えをお聞かせください。
関連事業で河川の改修を行っています。このようにどこの川を見ても、工事現場だらけです。
ナクトンガンの中での美しさで有名なサンジュのお寺から眺めた景色。ここの中洲でも工事が始まっています。
クミダムの工事現場。現場で働いている人たちはソウルや大都市から来た期間職の労働者。また請け負った企業もソウルに本社のある大企業が分け合っています。地元に落ちるお金はほんのわずかです。
どこの現場にもこんな看板がありました。どれもワンパターンで自然の多様性をまったく無視したダムの景観です。