久しぶりに書き込みます。
怒涛の1月が終わり、ようやく落ち着いてきました。通訳の仕事が立て続けに3つも入り、そのうえ新聞の日本語記事の監修とHPの仕事が重なり、めちゃくちゃでした。ようやく昨日、HPの仕事が終わって一段落。明日、日本から知人が来るのでちょっと忙しくなりそうですが、最近の景気の悪さを考えると、忙しいのがありがたいです。
今日は旧暦で1月15日、韓国では대보름(テボルム)と言い、1年の最初の満月です。この日を境に今年の農作業が始まるわけで、年中行事の半数近くがこの日に集中しているといいます。
昨日の8日、ソウルの南山にある国立劇場でテボルムの行事があり、行ってきました。連れ合いからは寒い、もっと屋台が出ているかと思ったと文句を言われましたが、貴重な体験をしました。クライマックスはわらで作った山を燃やすイベント。今年こそはしっかりやらなくちゃと、燃え上がる炎を見ながら思いました。
怒涛の1月が終わり、ようやく落ち着いてきました。通訳の仕事が立て続けに3つも入り、そのうえ新聞の日本語記事の監修とHPの仕事が重なり、めちゃくちゃでした。ようやく昨日、HPの仕事が終わって一段落。明日、日本から知人が来るのでちょっと忙しくなりそうですが、最近の景気の悪さを考えると、忙しいのがありがたいです。
今日は旧暦で1月15日、韓国では대보름(テボルム)と言い、1年の最初の満月です。この日を境に今年の農作業が始まるわけで、年中行事の半数近くがこの日に集中しているといいます。
昨日の8日、ソウルの南山にある国立劇場でテボルムの行事があり、行ってきました。連れ合いからは寒い、もっと屋台が出ているかと思ったと文句を言われましたが、貴重な体験をしました。クライマックスはわらで作った山を燃やすイベント。今年こそはしっかりやらなくちゃと、燃え上がる炎を見ながら思いました。