韓国雑記帳~韓国草の根塾&日韓環境情報センター&ジャパンフィルムプロジェクトブログ

韓国に暮らして30年。なぜか韓国、いまだに韓国、明日も韓国。2022年もよろしくお願いします。

4大河川整備事業の現場に行ってきました。

2009-12-29 02:43:56 | 韓国あれこれ
 久しぶりの書き込みです。これから心を引き締めて頑張ります。

 昨日、ラムネットの仲間と一緒に洛東江(ナクトンガン)の現場に行ってきました。高さ13メートルのダムを8ヶ所つくるというすごい規模です。そして来年の6月までに60%は完成させるというメチャクチャなスピードです。

 写真を見て、その規模を想像してください。こんなダムを作って、水質をよくしようという発想自体が信じられません。環境アセスも3~4ヶ月の即席アセスです。環境破壊、税金の無駄使い、無理な工事のしわ寄せが、これから予想されます。

 ぜひ、みなさんも直接現場を訪れてみてください。連絡をくだされば、僕が案内をしたり、通訳をすることも可能です。渡り鳥や河川の環境保護、公共事情のあり方、韓国の田舎に興味のある方、よろしくお願いします。

 小さく見える人間のサイズから工事の規模が分かります。

 川幅は約600メートル。ここに高さ13メートルのダムを作るのです。

 いっしょに現場に行ったラムネットの仲間です。