全く洗っていないローズマリーの測定結果がでました。
5.25ベクレル。 出ちゃいました。
が
個人的にはもっと出るかと思っていたので、ちょっと拍子抜け・・、いやいやほっと一安心。
ローズマリーは、2011年の柏では万を超えたものもあるし、
ベタベタする性質のものは、くっつけやすいとされ、ローズマリーや松は
事故当初は高くなりがちだったのだそうです。
あれから約三年、
大気の影響より、根や茎からの移行(だと思われる)で、このくらいということでした。
というわけで、5.25を高いとみるか、低いとみるかは個人の判断に
まかせられるというのが今の日本です。
私なら、ちょっとお料理には使いにくいので、観賞用で心を癒されます♪
そんな結果でした。
面白い。
他のハーブも計ってみたくなりました。
さて、話は全く変わって
この竹布のマスク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2d/71bced56bf7f30f19e83e335be03739d.jpg)
すっごく気持ちよくて、どんなマスク嫌いもメロメロになること請け合い!
私はマスクがとっても苦手だったのに、このマスクなら本当に心地よくて
最近は、いろいろ飛んでいるらしいので、毎日つけて出勤でおざる。
もうこのブログの長年の愛読者は何度も目にされていることと思いまするが
最近読み始められた方もいらっしゃると思うので、書いちゃいます。
このマスクがあまりにもいいから、妖精に薦めたのです。
「明日からこのマスクをつけていきなさい」と、色はグレーを。
そしたら妖精が
「俺はこんなブラジャーみたいなマスクは嫌だ!」
そう言い放ったのですよ。
それから、ブラマスクという隠語ができたのでした。
肺と気管をしっとり守る!
ブラジャー戦隊ゴレンジャー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6a/9ce7472fc106d025e0285779e1b5762e.jpg)
左から
胡桃、紅花、木蓮、薄墨、若葉
さあ、あなたは何色のヒーローに助けてもらいたい!?
1050円で、もれなく助けてもらえますっ!
な~~んちゃって。
一つお知らせがあったのでした。
かっこちゃん飯能講演です。
4月12日土曜日
時間 10:40~12:10 「僕のうしろに道はできる」上映
13:30~15:00 講演
会場 飯能市市民活動センター 多目的ホール(丸広百貨店7F)
(
参加費 映画 1000円(中高生500円) 小学生以下無料
講演 1000円
チケットの枚数をあさっての3月1日土曜日に申し込みます。
ご希望の方は、今月内にお申し込みいただけると
ほぼ確実に確保できるかと思います。
って、明日までだ~~!?
まことに急ですみません。
多めに申請はするつもりですので、まだ
日程がちょっと分からない方は、その後でもぜひご連絡くださいませ♪
ご連絡お待ちしております♪
漢方専門薬局 たまき
042-989-3721
昨日の夕飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/20/5a2c2bdca27c695bcb775fa61a93779b.jpg)
鶏団子のトマト煮こみ
大根とベジツナのサラダ
バゲット
本当はブロッコリーとオリーブのおかずを作っていたのに
なぜか、大根サラダの上に無意識にのっけていて
一品少なくなっちまったのでした。
鶏肉は補気する力がしっかりあります。
気を補う力ですね。
花粉症になる方は「気」の不足がありますので、
気を補うものをしっかり召し上がるのがいいです。
でも、脂っこくしてとると、吸収しにくいので
煮込みやスープにして、汁ごといただくのが理想です♪
5.25ベクレル。 出ちゃいました。
が
個人的にはもっと出るかと思っていたので、ちょっと拍子抜け・・、いやいやほっと一安心。
ローズマリーは、2011年の柏では万を超えたものもあるし、
ベタベタする性質のものは、くっつけやすいとされ、ローズマリーや松は
事故当初は高くなりがちだったのだそうです。
あれから約三年、
大気の影響より、根や茎からの移行(だと思われる)で、このくらいということでした。
というわけで、5.25を高いとみるか、低いとみるかは個人の判断に
まかせられるというのが今の日本です。
私なら、ちょっとお料理には使いにくいので、観賞用で心を癒されます♪
そんな結果でした。
面白い。
他のハーブも計ってみたくなりました。
さて、話は全く変わって
この竹布のマスク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2d/71bced56bf7f30f19e83e335be03739d.jpg)
すっごく気持ちよくて、どんなマスク嫌いもメロメロになること請け合い!
私はマスクがとっても苦手だったのに、このマスクなら本当に心地よくて
最近は、いろいろ飛んでいるらしいので、毎日つけて出勤でおざる。
もうこのブログの長年の愛読者は何度も目にされていることと思いまするが
最近読み始められた方もいらっしゃると思うので、書いちゃいます。
このマスクがあまりにもいいから、妖精に薦めたのです。
「明日からこのマスクをつけていきなさい」と、色はグレーを。
そしたら妖精が
「俺はこんなブラジャーみたいなマスクは嫌だ!」
そう言い放ったのですよ。
それから、ブラマスクという隠語ができたのでした。
肺と気管をしっとり守る!
ブラジャー戦隊ゴレンジャー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6a/9ce7472fc106d025e0285779e1b5762e.jpg)
左から
胡桃、紅花、木蓮、薄墨、若葉
さあ、あなたは何色のヒーローに助けてもらいたい!?
1050円で、もれなく助けてもらえますっ!
な~~んちゃって。
一つお知らせがあったのでした。
かっこちゃん飯能講演です。
4月12日土曜日
時間 10:40~12:10 「僕のうしろに道はできる」上映
13:30~15:00 講演
会場 飯能市市民活動センター 多目的ホール(丸広百貨店7F)
(
参加費 映画 1000円(中高生500円) 小学生以下無料
講演 1000円
チケットの枚数をあさっての3月1日土曜日に申し込みます。
ご希望の方は、今月内にお申し込みいただけると
ほぼ確実に確保できるかと思います。
って、明日までだ~~!?
まことに急ですみません。
多めに申請はするつもりですので、まだ
日程がちょっと分からない方は、その後でもぜひご連絡くださいませ♪
ご連絡お待ちしております♪
漢方専門薬局 たまき
042-989-3721
昨日の夕飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/20/5a2c2bdca27c695bcb775fa61a93779b.jpg)
鶏団子のトマト煮こみ
大根とベジツナのサラダ
バゲット
本当はブロッコリーとオリーブのおかずを作っていたのに
なぜか、大根サラダの上に無意識にのっけていて
一品少なくなっちまったのでした。
鶏肉は補気する力がしっかりあります。
気を補う力ですね。
花粉症になる方は「気」の不足がありますので、
気を補うものをしっかり召し上がるのがいいです。
でも、脂っこくしてとると、吸収しにくいので
煮込みやスープにして、汁ごといただくのが理想です♪