お散歩マトリョーシカ karat

マトリョーシカ好きではじめたブログです…マトリョーシカや編み物や猫、四季折々のお散歩の景色や自然、その他色々…。

「みんなのセーター」を編んでみました

2025-01-27 17:25:45 | 編み物

みんなのセーターという毛糸を買って編んでみました。

↓大変大きい一玉の毛糸で端から編み図通りに編むと模様が入ってくるセーターです。

 

とりあえずずんずん編んだらゲージが合っていなくて、小さくなってしまったのでほどき…

なんか中空な感じのするふわっとした毛糸なので↓、ほどくと細くなってしまう(^^;)。

それでも今度はゲージも合わせて編み図通りの目数段数サイズ…で編んで、ここまで編んで一度着てみたら…

身頃はまあまあとして、袖がパンパンにきつい💦。

 そりゃそうですよね。モデルさんがふわっと着ているからと言って、私もふわっと着られるはずがないです。よく考えれば分かるのに。orz

またほどいて、チュニックの編み図もこちらのホームページでダウンロードできたのでそれでやってみました。

そしたら、今度はなんかぶかぶか…。またほどきました。

2度ほどいてやっとできたのが一番上の写真です。私の編み物人生、編むよりほどく方が多いような気がしてます。

毛糸は買い足すこともできそうですが、ぎりぎりで何とか。残ったのは2グラムでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ四駆のコースを段ボールでつくってみた

2025-01-26 09:39:11 | クラフトいろいろ

娘の子(五歳男子)がお年玉でおもちゃを買うと言って近くの電気屋コジマ(おもちゃも多数売っている)に親と行きました。恐竜関係のつもりらしかったけれど、そこにはミニ四駆のコースもあり、たちまち憑りつかれました。

それでミニ四駆を一つ買ってきたけれど、本人が組み立てられるわけもなく、親が組み立てて、更にうちに持って来て、コースを作るんだと言って段ボールを引っ張り出してハサミで切り始めました。

何の計画もなくただただ切っていて、仕方なく手伝いましたが、小さい段ボールではいくら曲線にしてもぶつかって話になりません。

ただやみくもに真っ直ぐすごいスピードで走るだけですね。

で、何日か前に買ったテレビ台の段ボール二つが大きかったので、それをつなげて作ってみたのがこれ。

直径160cmくらいの円。

これが面白いように走り、なめらかでないところでぶつかって方向転換して円を横切ってまた走るという動きをして大興奮。しかし速いですね。この車。

それで思い出したのがうちの下の子が小学校の時に作っていたミニ四駆。

これはケースに入れてあったのですが件の孫が4歳くらいの時に引っ張り出し、電池入れてやったら走り出し、やはり真っ直ぐにすごいスピードで走るだけなのでぶつかったりそれをいじったりしているうちに大破…。

で、あれも走るのではないかと引っ張り出して、私がスイッチから直して走らせてみました。(多分二台分の部品)

 

セロテープで貼ったりしてます(^^;)。

20~30年前のモーターですが動きました。しかし段ボールに沿って走らないので、新品と比べてよく見たら、どうやら車体の前後に横向きについているタイヤのようなものが必要と分かり、(上の青と緑の物)後ろのはついていたのでバラバラの部品群から横向きのタイヤセットを見つけて修復。

すると段ボールに沿って走るではないですか…。新品と遜色なく走ります。ただし何度か壁にぶつかると、車輪が外れたりします…(^^;)。

多分ちゃんとしたコースだと滑らかに走るのでしょうね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地図読みトレッキング 生田駅から

2025-01-21 20:13:40 | 散歩

スポーツクラブの地図読みトレッキング。

と言っても午前中2時間程度の軽い歩き。国土地理院の地図を渡され、なんだかんだ言いながら一緒に歩くだけで、時間も2時間程度の気楽なものです。

小田急線の新百合ヶ丘とか生田とかの多摩丘陵地帯を歩きます。

今日は生田駅近くの↑こんな階段からスタートして明治大学や専修大学の裏(?)辺り、多摩丘陵の上り下り。

最後に生田緑地にたどり着き、階段を下る下る。

雨上がりで滑らないように気をつけなくては。

生田緑地で休憩をして向ヶ丘遊園駅まで歩きました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何のCM?

2025-01-11 11:28:54 | 散歩

録画しておいたテレビ番組のCMに、多摩川のスポーツクラブでよく歩くところの景色が映りました。(多摩川狛江市あたり)

お、ドローンで見るとこうなるのか…。

画面がかなり暗いので早朝かな。

よく見ると向こうから走ってきた人とすれ違います。コーチ(?)も付いてます。

バックには静かな歌が流れ、商品名は一切出ずに、最後に 「大丈夫いける」と「ひとりじゃないから」の文字。

大学の宣伝かな?いややはりこのロゴマークの宣伝かな?

今のCMってこうなの…(^^;)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編みぐるみ勢ぞろい

2025-01-09 09:48:13 | 編み物

本年もどうぞよろしくお願いします。

鏡餅の小さいのでは寂しいので4~5年前に作った鏡餅風シロクマ及び動物を飾り、更にあちこちから引っ張り出してきた昔の作品も飾りました。

エストニアのブタとパペットとフィンランドのコルソナス地方の編み方の巾着です。

追記 

↓これにかぶせています。

 

雀の中にあと5ピース入っています。スズメが7cm弱なので、大変小さなピースです。すごい木工ろくろの技だと思います。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする