お散歩マトリョーシカ karat

マトリョーシカ好きではじめたブログです…マトリョーシカや編み物や猫、四季折々のお散歩の景色や自然、その他色々…。

絵本のトラ

2021-12-31 12:47:13 | 文化

家にあったトラの出てくる絵本。トラの出てくるお話というと「山月記(中島敦)」を思い出しますが、あまり絵本にトラは出てこないようです。

これはずいぶんと古い本でブライアンワイルドスミスの「どうぶつ」。

おなじみの「ちびくろサンボ」。

最近買った絵本↓。

お茶の時間にトラがやってきて、サンドイッチもケーキも冷蔵庫の中身も、あれこれすべて食べつくしてしまいます…ちょっとドキドキしますが、お母さんやお父さんの対応も素敵な面白いお話でした。安心してください。

そしてくまのプーさん。

トラーが後半で出てきます。子供心に、わけのわからないトラーはあまり好きではなかった(^^;)。

クマのプーさんはハラハラドキドキするような話は無くて、ちょっとずるいことや欲張ったことをやったりもしますが、でも勇者も悪者も居なくて納得の終わり方で、のんびりしていて、大好きなお話でした。

お話の最後にクリストファーロビンが「ばっかなクマのやつ」とか言うのですが、これも子供心に、プーさんはバカではない。それに気づかないクリストファーの方がばかだ…と思っていたことを思い出しました(^^;)。きっとこんなお友達が欲しかったのでしょう。

プーはよく物事を考えるクマです。

『「プー、きみ朝起きた時にね、まず第一にどんなこと考える?」

「けさのごはん何にしよ?ってことだな」とプーが言いました。

「コブタ、君はどんなこと?」

「僕はね、きょうどんな素晴らしいことがあるかな、ってことだよ」

プーは考え深げにうなずきました。

「つまりおんなじことだね」と、プーは言いました。』(石井桃子訳より)

素晴らしい、と子供心に感動するプーの言葉の数々でした(^^)。

2022寅年が良い年でありますように。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの飾り

2021-12-26 11:36:33 | 文化

クリスマスの日に遊びに来た孫に、クリスマスの飾り付けがないことを指摘され…

色々かき集めて飾ってみました。

一夜飾りになりそうでしたが、知り合いのイギリス人によると、かの地では1月初旬まで飾ってあるそうで、じゃあお正月過ぎまで飾っておこうかと…鏡餅も混ぜてみました。

ざっくりと、冬至も過ぎて新年を祝う感じで(^^;)。

頂いた唐辛子。クリスマスカラーです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラミッダの日記帳 偶然の一致

2021-12-13 16:15:24 | 日記

本棚を整理していたら、昔買ったサラミッダのメモリーブックが出てきました。

絵がきれいで購入しましたが、当時日記を書く習慣はなく、また、あったとしてもこのような綺麗な絵の中に汚い字が並ぶのはもったいなくて…。そのまま眺めるだけになっていました。

どのくらい古いかというと、1984年発行。

でも最近は、あれこれ思い出せないことが多くて、昨日のことはさすがに覚えているけど、一昨日とか三日前とか何してた?とか思い出せない。

あるいは病院に行ってこの話を聞いたのはいつだっけ?とか、こないだガス屋さんにレンジのことで電話したのはいつだっけ?とか…。色々。

それで最近は日記帳にメモ程度に、誰とどこに行ったとか、何を頼んだとか書くことにしています。

ところで、テレビの刑事もののドラマで、主人公の刑事が被害者あるいは犯人らしき人の田舎に訪ねて行って土地の人に尋ねるシーンで、土地の年寄りが「あれは3年前だな…」とか答えるシーンがあるけれど、半分どうでもいい他人のことを3年前とかはっきりと言えるのがすごいと思います。

自分のことでさえ、3年前なのか2年前なのかも思い出せないのに(^^;)。

結構前よ…何年も前…って感じ。

何月何日に何してましたか?というアリバイ確認のシーンも、それを聞かれたって私は答えられないわ…と思います。

で、ここ数年は日記をつけています。使っているのは100円ショップの日記帳です。

ところが、このサラミッダの日記帳を見ると、何と1月1日が土曜日になっています!

1985年用だと思うのですが、来年と同じではないですか!

ということでもったいながらないで、来年はこれを使おうと思います。

こんなきれいな絵の脇に汚い字を書くのは気が引けるけど…。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザワークラウト

2021-12-08 11:52:56 | グルメ

先日横浜に行ったとき、赤レンガ倉庫街は結構混んでいたのでとりあえずそこを出て、「象の鼻パーク」でカフェに寄りました。

「象の鼻」とは、上の写真の右中央辺り象の鼻のように湾曲している波止場で、横浜開港の時に作られた最初の本格的波止場だそうです。

そこで食べたのが写真のサンドイッチ。

サンドイッチも美味しかったのですが、下に沢山敷いてあったキャベツ、ザワークラウトだろうと思って一口食べて、ん?

なんだか古沢庵を刻んで入れてあるような懐かしい味で、沢庵が入っているかと何度も確認(もちろん入ってません)、キャベツだけです…美味しい。

もしかしてこれが本当のザワークラウトの味か…。

今まで酸っぱい茹でキャベツ程度に理解していたのですが、すみません(^^;)。

本当のザワークラウト食べたことなかったのね。

それで家に帰ってザワークラウトを作るべく、ネットで調べて作ってみました。

書いてある通りの分量で作りました。最初緑色で、次に黄色くなって、白くなってきたら食べごろ、とあったのですが、茶色くなってきて…。

とりあえず急いで洗って食べてみたら…香りは古沢庵のかおりだけれど、塩味が足らないし、苦みも少々感じられ…失敗か…orz。

あー…。もう一度くらいチャレンジはしてみようと思いますが…。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再利用毛糸のセーター

2021-12-01 11:12:05 | 編み物

家にあった古毛糸、着なくなったセーターとかをほどいて毛糸玉にしてあった物を利用してセーターを編みました。

 

参考にしたのはこちら。

 モデルさんが元気そうでいい。(「毛糸だま」、号によってはこっちをにらんでたり、不健康そうな表情だったりと気になることもあるのです。関係ないけど)

さて参考にした物とはサイズ感も違います。目数段数をほぼ同じに編んで、糸が細いのでこうなりましたが(着る人の太さもだいぶ違う(^^;))結構ちょうどよいサイズになりました。

ほどいた毛糸の再利用は今流行りのカタカナ言葉でいうとサスティナブル…かと思いますが、これは昭和の昔から母親がやっていたことで、小さくなったセーターをほどいては編みなおしていました。

サスティナブル…って今気づいたみたいに盛んに言い始めていますが、昭和(前半)とかあるいは大正、明治とかもっと前から普通にやっていたことでしょう。

 とはいえ、ほどいて毛糸玉になった物や余った毛糸、編もうと思って買ったけど編んでない毛糸…衣装ケース2杯にいっぱいあります。どうしよう(--;)。

 色も太さも量もまちまちでなかなか思い切って編み始められないし、古い毛糸は色もちょっと今の気分じゃないし…新しくてきれいな色で軽い毛糸が沢山売ってるのよね…。

 でも今年は毛糸は買わずに何とかある毛糸で編もう。

ウールは今高騰しているそうです。

高騰してなくても、羊を飼って、毛を刈って、毛を洗って(どうやらこれだけでも大変らしい)…、紡いで染めて…想像するだけでとんでもない手数がかかっています。捨てられない…。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする