枯雑草の写真日記2

あの懐かしき日々を想いながら・・つれずれの写真日記です。

金と彩色の輝き・・上野東照宮

2015-06-10 | 古い神社や寺で
          東京、上野の東照宮は、寶永4年(1627)の創建。現存する建物は、慶安4年(1651)
          徳川家光の改築。
          平成21年から25年まで修復工事が行われ、長らく絵幕の中にありましたが、
          26年から再公開されています。
          修復以前の少々くすんだような装飾も、見る者を想像の世界に誘い込むもの
          でしたが、修復後のあからさまな金と彩色の輝きは圧倒的でした。
          門をくぐって境内参道に並ぶ青銅の燈籠も相変わらず重厚で、龍や獅子たちが
          遊んでおりました。






































































最新の画像もっと見る

コメントを投稿