枯雑草の写真日記2

あの懐かしき日々を想いながら・・つれずれの写真日記です。

広島三滝寺に行く

2018-08-16 | 四季それぞれに
          市内西区の三滝寺(みたきでら)に行きました。
          市街地に近いながら、小さな流れに沿った山裾にあるため、
          静かで趣ある境内。今は緑のもみじに溢れています。
          入口近くの多宝塔。
          戦後、被爆者慰霊のため和歌山県広八幡より移されたもので、
          県重文ながら見事な古塔。軒支輪に天女が舞います。
          石段の参道には多くの仏、羅漢。
          権現堂には鬼がいます。
          本堂の広い屋根を見ると、三滝の一つ、最も奥にある幽明の滝。
          ここより先は荒れた山の道。
          祈りと小さな散策の三滝寺でした。
















































































最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残暑お見舞いもうしあげます。 (桃ぶどう)
2018-08-16 18:38:47
連日の暑さも山は過ぎたかな~と思うこの頃、お盆はいかがされていましたか?

少しは歩けばいいだろうに・・・と思うだけで、暑さ対策しています(〃艸〃)

もみじ綺麗ですね。桃太郎@@?をわしづかみにしている鬼?の像、すごいです。現代風ですね。
返信する
広島三滝寺に行く~ (ひろし爺1840)
2018-08-17 08:55:58
◆(^_-)-☆枯雑草さん、お早う御座いま~す!
頂きましたコメントや応援ポッチのお礼が遅くなりすみません。
お盆は入れ替わりたちかわりの来客で投稿を休ませて頂きました。

@( `ー´)ノ今日からまた投稿訪問を再開しましたのでまた見せて頂くのを楽しみにしていますネ!
☆彡今日の「FaceBook」に→✔・いいね!

:(´・ω・`):今日のMyBlogへのお誘い<👇>
・信州涼景を求めての旅①をアップしましたので一緒に行った気になって頂ければ嬉しいで~す!
ご覧頂いた感想を聞かせて頂くのも楽しみにお待ちしていま~す。
◇立秋は過ぎてもまだ暑い日が続いているので体調管理に気を付けてお過ごしくださ~い!バイ・バ~ィ!
返信する
桃ぶどうさん (枯雑草)
2018-08-18 11:16:03
桃太郎さん? こんにちは
暑さもやっと少し和らいだかな。
お盆は墓参り、お寺で盆法要くらいでした。
桃さんも歩いていない!めー
といってもワシは全く出無精。
こまったものです。
返信する
珍しい像 (桃ぶどう)
2018-08-18 23:04:51
上手く書けなくて失礼しましたが、7枚目の写真です。

境内ではあまり目にしたことがありません。何の像ですか?

なんか、牛鬼に似ている様な気がします。アートですね。
返信する
桃ぶどうさん (枯雑草)
2018-08-19 10:20:31
桃さん。7枚目ですね。
これで足元には鬼を踏んずけているんです。
ワシもこりゃ何じゃ?・・
そこでその道の権威に聞いてみました。
すると「金剛力士像」じゃと言うじゃないですか。
ほんとじゃろうか・・こんな仁王さん見たことない。本当は桃さんおっしゃる牛鬼かも。
返信する
こんばんは (さんしろう)
2018-08-19 21:04:00
私も7枚目の金剛力士像に目がとまりました。とても現代風な鬼ですね。
 未来を見通していたような仁王さんです。
返信する
さんしろうさん (枯雑草)
2018-08-20 08:42:45
こんにちは。
この金剛力士にはびっくり・・
これまでお目にかかったことが
ありません。
返信する

コメントを投稿