「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

進化したから現れた病気だなんて

2022年05月05日 20時31分00秒 | テレビを観て思ったこと
少し前に録画してた番組を観ました。
現代病とも言われる『うつ』についてでした。
病気のメカニズムの研究が相当進んでいるんですね。

地球上に脳を持つ生物として魚が出現。その魚の脳に、敵から逃げる時に活発に働き全身にストレスホルモンを出す【扁桃体】が出来た事が、
『うつ』の始まり、との事に驚きました。
アメリカの大学教授の魚を使った実験にもビックリでした。
魚も『うつ』になるんですね。
魚の『うつ』の原因は、同じ水槽に天敵の魚を入れて飼育したからだそうです。
【扁桃体】の暴走でストレスホルモンが出続ける事で、脳の神経細胞が壊されると『うつ』になるのだそうです。
ヒトは、天敵(猛獣)から逃げる為に必死だった。
だから群れて暮らし、共同作業で狩りや子育てをするようになる。
チンパンジーは、孤独になると『うつ』になるのだそうです。
そして更に、記憶や言葉が上乗せされて、現在の『うつ』に至る過程の説明が分かり易かったです。
アフリカの原始的な生活をしている部族では、『うつ』の人がいない、という調査から、田舎でのんびりと人間本来の暮らしをしていれば、『うつ』にはならないのでは?という事で、治療にも太陽の光を浴び、適度な運動を勧めるそうです。
人との触れ合いが、回復を後押ししてくれる、とも。

天敵から逃げる為の防衛本能が、ヒトにもたらす宿命、との結びに、
都会で必死に仕事や人間関係に向き合って行く過程で、本能的に出されるストレスホルモンが、自分の脳を蝕んでしまう病気『うつ』。

誰もが、病んでしまう可能性がある事。
他人事と思わず、家族や友人等、周囲の人のSOSに、気づけるような社会でないといけないですね。

とても勉強になりました。
まだまだ知らない事だらけです。

『病院ラジオ』も観て良かったです。
サンドイッチマンの2人は、次はどんな出逢いをするのかな?


コメント

緊張との付き合い

2022年05月05日 12時36分00秒 | 体調のこと
最近の私の麻痺足は、緊張が強い。
古い装具での制御が効かなくなってきた。
金属支柱の装具を取り出して着ける。
もう、これだけで緊張している麻痺足に「大丈夫だよ」と言い聞かせる。

台所のシンクの排水溝の掃除やら、デイサービスで履く上履き洗いやら、ゴソゴソと動いている。
排水溝の掃除は、手を汚さない方法を考えないとな、と思った。

少し腰が張っているから、後でストレッチと湿布か塗る消炎剤ね。

トイレに行く度に廊下でスクワット。
支柱付き装具だと足首が楽なのよね。重いけど。
あとは、身体が慣れてくれるだけ。

連休明けには、本格的に装具の事を考えたいです。

Uターンの人達の様子がニュースで流れる。
連休が無事に終わるのが一番です。

さて、つけ置きしておいた上履きを濯いで、干して来よう。

夕飯に使う冷凍庫に入れておいた鶏モモのミンチ、解凍しておかないとね。

さて、次は何するかな〜?




コメント