「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

下がる気圧

2022年09月14日 17時27分00秒 | 体調のこと
蒸し蒸ししましたね。
気温も真夏日でした。
身体が重いな、と思ったら、昨日より気圧が下がってます。

明日はお天気は大丈夫みたいですが、金曜日から傘マークです。
月曜日にデイサービスがあるのかな〜?微妙だわ。

自律神経のバランスが崩れないよう、気をつけて過ごさないといけません。

"ハミングビーブレス"をちょこちょこやりながら、ドローインもやる。

『グレーテルのかまど』を観ていたら、プリンが食べたくなってきた。
作ろうかな〜。苦味のあるカラメルソースの固めのプリン。

片付けもあるけどね。
やれる事、やりたい事。やらねばならない事。
優先順位が高い物からだな。
やりたい事は後回しになるんだよな。
コレ、どうにかしたいわ。

気圧低下や気温差に負けずに乗り切りたいです。

皆様も、ご自愛下さいませ。

コメント

秋は不調の時期

2022年09月14日 11時40分00秒 | ご注意下さい
今朝のモーニングショーで、チラッと観たのですが、秋は体調が変わり易い、と。

気温差、台風による気圧変化などで、自律神経のバランスが狂い、それが体調不良になるのだ、と。

耳たぶマッサージや、首のストレッチが紹介されていました。
リモート出演されていたドクターの言葉が「悪くなってしまってからではなく、日頃からメンテナンスをしましょう」は、耳に痛い物でした。

ここのところの私の不調も、夏の疲れだろうし、気温差があるのに、エアコンの温度設定を間違えたり。

慌てずに対処はしていますが、身体を温める等のメンテナンスを更にやらなければ、と思いました。

明日、脳外科の外来です。
先生に体調不良の報告と、今後の対処の相談をしてきます。

その準備のノート書きもしなくては。

小笠原諸島付近で発生した台風14号。
どうやら、こちらにやって来るようですね。
最新の情報をチェックします。

皆様、お健やかに、ご安全に〜!
コメント