「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

良い匂いに負けた

2022年09月10日 19時36分00秒 | 今日はこんな日
我が家から直ぐの所に、鶏の唐揚げ屋さんがあります。
週末の夕方、美味しそうな匂いが漂って来ます。
夫がそれに反応しました。
「電話して注文してくれ」と言うではないですか。
「買いに行くのね?」と念押しして電話しました。

忙しい時間帯だったので「今は多いから15分は時間がかかる」との事でしたが、注文しました。

夫は20分後に店まで出かけました。
アツアツの唐揚げを持って直ぐに帰って来ました。

急いで付け合わせのキュウリを切って、唐揚げを食べました。
カボスを絞って食べました。

唐揚げにカボスは、大分では定番です。
我が家の冷蔵庫には、旬のカボスが入ってます。

夫の気まぐれで楽して美味しかった夕飯でした。

今から煮卵作ります。
ゆで卵はもう出来てるので、殻を取って麺つゆで煮ます。

沖縄に北上している台風12号があるからですね。来週の天気予報は傘マークが並んでいます。

高気圧のせいで動けないから、今後の台風の進路が迷走しそうです。
最新の情報をチェックしないといけません。

今夜は早く寝ます。
季節の変わり目、かなり注意した方が良さそうです。

皆様もご自愛下さいませ。


コメント

アニメの聖地

2022年09月10日 16時24分00秒 | 地元の事
アニメの舞台になった場所を"聖地"と呼び、ファンが訪ねる事が流行ってから久しいです。

これを地域活性化に生かしているのが、大分県の日田市です。
『進撃の巨人』の作者の諌山創さんの出身地なので、日田市の地形等も作品に影響している事もあり、
日田市内には、『進撃の巨人』関連のオブジェ等、ファンには垂涎の物があちらこちらにあるそうです。

最新の技術を使い、その場所に行くとアニメキャラと一緒に写真を撮れたりする等、工夫もされています。
グッズも、日田市限定の物もあるそうです。

今月の市報の表紙と巻頭記事が、大分市が舞台のアニメ映画でした。
『僕が愛したすべての君へ』『君を愛したひとりの僕へ』2作品が10月7日に同時公開されます。

ここ大分市内のあちこちが登場するそうです。
TikTokで人気が出た小説が原作との事ですね。

TikTokは私は見てないので、この作品の事は市報で初めて知った次第。

程良く都会で、程良く田舎。そうかもね。
住んでると、不便な事には目が行くから、この街の良さがイマイチ分からないのかもしれない。

ここ大分市が、"聖地"になるのかな?
文化人や芸能人も多く輩出している地方都市なんだよね。ここは。

昔、時代の最先端の街でもあった所なので、もっと知って頂きたいと思っております。

住みやすい土地ではあるのかな?

昨日から暑いですね。1日の気温差が大きいのも、体調に影響してると思います。

皆様、ご自愛下さいませ!





コメント

身体のシグナル

2022年09月10日 11時08分00秒 | 今日はこんな日
朝起きる時、ベッドの上でストレッチしてる時に、目が回りました。
いつもしてない左右に身体の向きを変えて身体を伸ばしたのが刺激になったのかな?

左に向いてグルン。右に向いてグルン。
直ぐに止まるんだけど、身体に緊張は入る。
トイレまで"ソロリ、ソロリ"歩くでしょ。
余計にガチガチになってしまった。

それで朝の検温が、朝食後になってしまった。
昨夜の麻婆豆腐の残りを食べたからか、微熱あり、だった。
元々、体温高めなので、37℃を少し超えるのは、平気なんだけど、
コロナ禍になって、ずっと検温してきて、この微熱が無かっただけに、
体温計の数字に、頭の方が驚いてるよ。

今日は曇ってるし、湿度も高いので、朝の気温の低下もあり、身体は反応したかな?

昨日の麻婆豆腐ですが、イオンのトップバリューの物を初めて使ったのですが、98円であれだけの味なら"買い"だと思いました。

具材のひき肉とネギは入れますけど、売り場に貼ってあった「比べてみて」のポップは、自信の表れだったのが納得出来ました。

値上げ続出の食料品ですから、PB商品のお値段は助かります。
買い物の時も、安い価格の店をハシゴしたりしてます。

自分の体調の事から、話が飛んでしまいました。笑。

深呼吸して(腹式)、慎重にかつ、アクティブに動きたいと思います。

今夜は中秋の名月らしいですね。
お天気は微妙だわ。
この月についても、最近の研究で新事実が出てきたとの事。
これについても、書けたらと思います。

皆様、お健やかに、ご安全に〜!
コメント