goo blog サービス終了のお知らせ 

「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

雷雨がありました

2022年08月21日 11時36分00秒 | 今日はこんな日
明け方、雷と雨の音で目が覚めました。
が、直ぐにしっかり寝てました。
朝、ゆっくりと身体を動かして装具を着けて、寝室を出たところで、スマホに電話の着信がありました。

父からでした。
昨日の私の誕生日に電話をするつもりだったのが遅れたと。
伸び伸びになっていたワクチン接種をやっと出来た、との事でした。

私が生まれたと聞いて、暑い中を病院まで行ったのを思い出した、と笑ってました。

今年の暑さは異常だな、とも。
父は頭に汗をかきます。
私もなんですよ。
変な所が似るんですね。笑。

週が変われば天気も少し変わるようで、暑さのピークは、峠を越しそうです。
でも、季節の変わり目は、気を抜けないです。
天気予報のチェックは忘れずにやりたいです。

今日は、煮卵を作ったり、洗濯したり、ぼちぼち動きます。
ふいに動くと、危ないので、それだけは注意しますが、肩や首がパンパンです。力が入り過ぎです。
腹式深呼吸で乗り切りたいと思います。
スローな動きでのストレッチも。

皆様、お健やかに、ご安全に!
コメント (2)

誕生日のドジ

2022年08月20日 21時06分00秒 | 今日はこんな日
私の誕生日の夕食のメニュー、海老マカロニグラタンにしました。
さあ、ぼちぼちホワイトソースを具材と合わせる、となり、夫に「牛乳を出してもらえる?」と頼みました。
夫は「紅茶豆乳しか無いぞ」と言いました。
【やってしまった〜!】
私は牛乳のパックがある!と思い込んでいたのです。
夫が「俺がひとっ走り行って来ないとダメだな」と言うや、下のドラッグストアまで行ってくれました。

無事にグラタンは出来上がり、夫も満足してくれました。

以前も、パン粉があると思い込んでて、豚カツを作ろうとして、肉に衣を付ける時に、パン粉が無いのに気付き、やはり夫がパン粉を買って来てくれました。

自分が食べたいメニューだと、夫は身軽になります。笑。

夕食を食べ始める時に、「誕生日おめでとう」と言ってくれましたが、
私は平謝りでした。

こんなドジを許してくれて、フォローしてくれる夫には感謝、感謝です。

私はこれからもチョンボを重ねるんだろうな〜。
笑って済ませられないチョンボをしないように気をつけないといけないです。

夫も、私がドジをやる人間だと分かった上で結婚してるので、大目に見てくれるのだと分かってますから、私も気をつけてはいますが、
今日みたいな事があるのでした。

高校野球もあと1試合ですね。
月曜日はどんなドラマが展開するのでしょう。

来年どんな誕生日になるのかな?
私の気持ち次第だと思います。
誕生日を迎えられる事に感謝ですね。

ここは雨は少し降りました。
場所によっては大雨だったようですね。
明日も不安定なようです。
皆様、お健やかに、ご安全に〜!
コメント (2)

暑いのだけれど

2022年08月20日 13時43分00秒 | 今日はこんな日
お盆を過ぎて、少しだけ秋の気配が出てきたように感じます。
今日も最高気温が33℃を超えてますが、汗がダラダラ流れる事はありません。
暑さのピークが過ぎたのか、身体が暑さに慣れたのか、その両方かな?

頭を動かすと、まだ【グラ〜ッ!】とは来るので、
ゆっくり動いています。

家事はスマホでラジオを聞きながらします。
今は、座って投稿しながらテレビの高校野球の中継をチラチラ観てます。

雨雲レーダーを見ると、あちこちに雨雲がありますね。
広い範囲で雨になっています。
雨の降り方にはご注意下さい。

また1つ歳を重ねられた事に感謝です。

またテレビで問題提議をされてるのを観ました。
生理の事です。
生理の数が多過ぎて、それが身体に負担になってる、とやっていました。
生理でシンドイ思いをしている人は、我慢せずに受診した方が良いようです。

身体からのシグナルは、見落とさないようにしたいですね。



コメント

湿布も薬です

2022年08月19日 16時17分00秒 | ご注意下さい
昨日、Yahoo!のアプリでニュース等をチェックしていたら、目に入ったのが
【湿布で病気になる】でした。
胃潰瘍で受診した女性の身体には、7枚も湿布が貼ってあったそうです。

その記事にも書いてあった湿布薬の注意書きを私も確認しました。
ぜんそくのある人の使用不可や、胃の不快感があれば使用中止とありました。

湿布薬の袋には『経皮吸収型鎮痛・抗炎症剤』とあります。
口からは飲まないけど、皮膚から吸収される薬なんですよね。

これって、もっと大きく周知されるべき事ではないかな?と思いました。
私も痛いからと、右肩や肘に貼ってもらうから、気をつけないといけないな、と思いました。

4回目ワクチン接種の後に、カロナールを飲んだ夜に、右手指が痛んだから、経皮吸収の鎮痛消炎剤のジェルを塗ったら、翌朝、蕁麻疹が出たのも、コレですね。
軽症で済みましたけど、気をつけたいと思いました。

東京のY子さん、お誕生日おめでとうございます。
明日は私の誕生日だった。
1年が早いです。

お天気がまた崩れるようです。お気をつけて!
コメント

鈍感で行く

2022年08月19日 11時57分00秒 | 今日はこんな日
いろいろと気になりだしたら、キリが無い。
気にしつつも、緩く注意して行く。
その為にも、下調べが大事なわけ。
『絶対に変だ』と感じる事も必要になるけど、慌てないのもアリかな?と。
自分の身体の声を聞いて行く。

朝は降っていた雨も上がり、暑くなるのかな?
昨日、今日と朝が涼しくて、秋を感じる。

この季節の変わり目が、要注意です。

昨日、目にした歌詞の一節。
【言葉になる前の心の声】だったかな?
今年の歌コンの高校生の課題曲。
入賞校の紹介コーナーで目にしたんだけど、歌のレベルは、う〜ん?

今日もやれる事をやるだけだ!

雨は降らないようですが、暑さにはご注意下さい!
コメント

最低限やりました

2022年08月18日 21時13分00秒 | 今日はこんな日
1番負荷の軽い運動をやりました。
椅子から器具へ移動するだけで回ります。
極力頭を動かさないように気をつけました。
木曜日なので、ベッドに横になり、身体の状態のチェックがあるのですが、装具を外し、横になったら大きく回ったので、ビビりました。

でも、直ぐ治ったし、トイレへも車椅子を使わせてもらったので、何とか終わりました。

朝は雨だったのに、晴れて33℃まで気温は上がり、帰宅した時は、汗かいてましたが、シャワーは止めておきました。身体は拭きました。

この週末は、慎重に、でも、なるだけ動いて身体が固まらないようにしたいです。

転倒だけは避けたいです。

この後、寝ます。
明日朝の具合を見て、受診は判断したいと思います。

コメント

暑くなりそうです

2022年08月18日 09時50分00秒 | 今日はこんな日
朝まで雨は降ってましたが、晴れてきました。
天気図や雨雲レーダーを見ると、前線の位置が変わり、九州北部は雨雲が無いです。
陽射しが出て、暑くなりそうです。

まだスッキリしない体調ですが、様子を見ながら動きます。
頭を動かさないようにしてるので、ガチガチです。

午後からのデイサービスは、行くつもりなので、専門職スタッフとも相談しながらの運動になります。

"コレやると回る"と、身体も学習してるし、私も気をつけてるので、だいぶ怖さは薄らぎました。

これ以上、悪くならないでもらいたいです。

まだ、投稿出来るだけの元気はあるのだ、と自分を鼓舞しています。

雨雲が掛かっている地方の皆さん、重々、お気をつけて!

甲子園は準々決勝ですね。
私の誕生日も近いし、夏が終わりに近くなってる?いや、まだ暑いぞ!
気をつけて過ごしましょう。
コメント

守りに入ったツケ

2022年08月17日 17時43分00秒 | 今日はこんな日
先週がバタバタだったので、土曜日以降、あまり動きませんでした。
家事も最低限だった。

月曜日のデイサービスは、お盆休みで無かったし、ペースが狂ったかな?

明日のお昼からのデイサービスは行くつもりですが、"めまい"の具合がどうなってるかな?
無理せず動こうと思います。

まだ、軽く回ります。
だから、移動は亀さんです。
今夜は早く寝ます!

身体が守りに入るのも、難しいです。
気持ちを切らさず、やれる事をやるしかないですね。

お盆休み明けが怖かった新型コロナの感染者数ですが、遂に3000人を突破してしまいました。
大分市だけで、1200人を超えています。
これがピークであると良いのですが。
コメント

まだ気を抜けない

2022年08月17日 11時38分00秒 | 体調のこと
今朝起きる時、意識して身体を起こしたのに「ふら〜!」と来ました。
とっさに身体を倒した。
身体に緊張が入る。

ゆっくり深呼吸しながら、かなりゆっくり身体を起こす。
じわ〜っと回る。深呼吸。

相当な時間をかけて装具を着けた。
ドローインをして、ゆっくり立ち上がる。

朝食後の片付けの際「フラ〜ッ!」と来て、後ろの椅子に座ってしばらく動かなかった。

自分でも、"軽いめまい"だとわかっているけど、怖いんだよね。とにかく。「もっとひどくなったら」とか考えてしまい、身体が緊張するんだね。背中がガチガチだわ。
でも、ストレッチするのも気が引ける。

まだ腹の括り方が甘いな〜!
『来るなら、来い!』とデン!と構えたいもんだ。

ソロリソロリと動きます。

雨がまた降ってますね。
最新の情報をチェックなさって下さいませ!
コメント

落ち着いた

2022年08月16日 18時19分00秒 | 今日はこんな日
朝は回ってましたが、ゆっくり動いて頭の重心移動を気をつけたら、いつの間にか治っていた"めまい"でした。

風が強かったです。
今にも降りだしそうでしたが、今のところ降っていません。
線状降水帯らしき雨雲は、九州北部にはあるのですが、
我が家の辺りには影響無しです。

でも、明日からの予報は、傘マークが付いてるので、前線のせいで雨が降り易いようです。

最低気温が高いので、夜の熱中症が怖いです。
我が家は、毎晩エアコン入れて寝ています。
寝る前と朝起きてのコップ一杯の水は欠かせません。
朝は、必ず口を濯いでから飲みます。

高校野球は、ベスト8が決まりましたね。
どの学校が残るでしょう。

買い物に行って、夫が焼き肉が食べたい事が分かりました。

次の買い物では考えようかな?

体調には気をつけたい時期です。
8月も後半です。
身体はかなりバテてるのがわかった日でした。
コメント

回ってます

2022年08月16日 10時31分00秒 | 体調のこと
今朝起きた時、いや、起きようとした時、まだ寝てる状態で、【めまい】が来ました。
麻痺側を向いて、腰伸ばしをして、姿勢を変えた直後でした。

そろ〜りとゆっくり動いて身体を起こしたら、また回る〜!
いつものルーティンがやれない。
前屈やら、左右に腰ひねりなんぞやったら、もっと回るもん!

頭の位置が大きく動かないように気をつけながら、装具を着けて、後はドローインだけ。

トイレへも、ゆっくり行きました。
朝食もゆっくり食べ、立ち上がったら、また"ゆら〜っ"と来たので、
ゆっくりと座りました。

先週日程の疲れが残ってたかな?
加えて、昨日、年金事務所訪問の予約が面倒だったのよ。
いろいろ入力があったし。
QRコードを読み取ると、サイトに直ぐアクセス出来るから、スマホで手続きしたからだわ。
だいぶ慣れてきたけど、やはりシンドイ。

その後、高校野球を観たから、交感神経の緊張が大きいままだったかもな。

それに天気だ!
だって、ここは雨は降ってないのだけど、直ぐ近くに大きな雨雲があるから。

買い物に出る日だから、慎重に動きます。
【めまい】も、ずっと回ってない(回っていたら文字入力は無理です)ので、焦らなくて良い、と自己判断していますが、気をつけて様子を見ます。

慌てると身体の緊張も増してしまいますから。
深呼吸して、ゆとりを持たせる!
自分の身体の声を聞いて動く事の大事さをやっと最近出来るようになりました。
老化と向き合わねばなりませんから。

空は曇っているのに、気温は高いです。
これはこれで気をつけないといけないです。

また北の方で大雨だそうです。
こちらもあちこちに雲が出来てます。
皆様、お健やかに、ご安全に、お過ごし下さいませ!



コメント

3回目の校歌は聞けず

2022年08月15日 16時45分00秒 | スポーツ観戦大好きです
残念ながら、大分代表の明豊の校歌を聞く事は叶いませんでした。

ボコボコに打たれた訳では無いけれど、なかなか加点出来ず、残念でした。

しかし、勝った愛工大名電は、あの工藤公康さんが投げてた時以来のベスト8なんですね。

あの頃とあまり変わってないんですよね、工藤公康さんは。
まあ、老けてはいますが、顔つきは変わらないです。笑。

子供の頃から甲子園の中継を観ていた私。
甲子園を沸かせた選手が、その後プロ野球で活躍するのを観て来たので、覚えてます。

メジャーで大谷君が活躍してるから、野球の人気も増すと思うのですが、この先どうなるでしょうね?

地元代表が敗退すると、観戦のテンションもやや、下がりますが、
この後の熱戦にも注目したいです。

先程の試合の途中、"竜巻注意報"が出たりで、雨雲はあちこちに出ていますが、この辺りは大丈夫でした。

お天気の急変には、ご注意下さい!



コメント

外に出るな

2022年08月15日 11時31分00秒 | 今日はこんな日
昨日のうちに出されていた「熱中症警戒アラート」ですが、
加えて"屋外には出ないで"とお知らせが来ました。

雨雲レーダーを見ると、山間部には幾つも雨雲が発生しています。
気温が上がるので、更に増えるでしょう。

熱戦が続く甲子園ですが、この後の試合から九州の代表が3校出てきます。最近なかなか無かったかな?

トイレから出たら、静止スクワットをしています。
何処ででも出来るので、お勧めです。

後ろに椅子があると良いですが、
しっかりした物につかまっていれば大丈夫だと思います。

ここのところ「立つ」練習がやれてないから、こっちもやらないと。(まゆみさん、見てるよね?笑)

今朝も起きたらガチガチでしたから、ほぐすのが大変でした。
20分はかかってしまう。時短に努めたいです。
やらない方が良くないので、頑張ります。

お盆休みも今日まででしょうから、また人の流れも変わりますね。
昨日の新型コロナの感染者数が日曜日最多でしたから、明日の発表が怖いです。

そうそう、竹田のお寺でツクツクホウシが鳴いてました。
ジワリと季節は動いてますね。
でもまだしばらくは暑いと思いますから、涼しさは期待できそうもありませんけど。


コメント

気づけば2週間

2022年08月14日 12時28分00秒 | 体調のこと
ここのところバタバタしていたのもあり、ワクチン接種をした事を忘れていた。

思えば、4回目のワクチン接種をしてから、暑さもあり、体調は今イチだった。

でも、今朝、気温の割に涼しく感じたし、暑さにも慣れたのと、ワクチン接種後の体調変調も落ち着いたのかな?と思います。

2週間の早かったこと。
お盆休みも明日までだし、早いですね。

さて、午後からは何しようかな?
いろいろあるけど、無理出来ないし。

お天気が荒れませんように!

コメント

ピーマンの食べ方は?

2022年08月13日 21時32分00秒 | 料理
テレビで話題になった、"無限ピーマン"も作った事はあります。
美味しかったですよ。
でもね、ピーマンを切らないとダメでしょ?
コレが私にはネックなんですね。

それで落ち着いたのが、ピーマン農家さんもやってる、という「ピーマンの丸焼き」です。

"焼き茄子"みたいにピーマンを焼くんです。
皮が焦げるので、取ると食感が良くなります。

お醤油かけても美味しいと思うけど、我が家は皮を取り、熱いうちにポン酢に漬けて冷やします。
マリネにする訳。食べる時にゴマ油を垂らします。

ピーマンとは思えないです。
甘くてジューシー。
ヘタが固いので食べないけど、タネは食べてしまいます。

パプリカの本場のハンガリーでも丸焼きにしてましたよ、パプリカを。

私は、最近、包丁を使うのも、健手に負担になりだしました。
スライサーも、新しい切れ味の良い物を買いたいです。

料理も、健手の事を考えてやらないといけなくなりました。
だから、最近の"レンチン料理"とか、参考にしています。

ピーマンの丸焼き、お試しあれ!

ちなみに今夜は、ピーマンのポン酢マリネと、オムレツでした。
(オムレツはひき肉とタマネギ・ニンジンを炒めた物を挟んだやつ)

フライパンも欲しいわ。

昨日の夕飯が簡単過ぎたので、今日はしっかり作りました。

ただ、昼間ウトウトしてしまい、身体がダルくなっちゃって、取り掛かりが遅くなってしまったので、そこは反省点です。

明日は豆とベーコンのスープ煮にするか、サバ缶の煮込みにするか。

今夜も寝る前のストレッチをしっかりやらないと!

台風の影響が出てますね。
早く過ぎて欲しいですね。
大雨が降った東北等にお住まいの方々、ご安全に!
コメント