「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

薬に頼りたくはなかったけど

2023年11月19日 11時34分00秒 | 体調のこと
しつこい昨日の三叉神経痛でした。
鎮痛剤の服用はせず、毎日朝、夕飲んでる漢方薬を寝る前にも飲みました。

ベッドに横になった途端にビリッと来たのですが、その後は大丈夫でした。
今日は出てません。

身体を温めるのが良いようですね。

週が変わると、気温の上下が大きいようです。

皆様、お気をつけて!
コメント

寝るに限る

2023年11月18日 20時56分00秒 | 体調のこと
私は三叉神経痛が時々出ます。

今日も出たのですが、痛む場所がいつもと違う。
顔の右が痛んでいたのに、今日は左です。

昨夜、野球やら他の番組やらを観て、遅くなってしまいました。
そして今日の冷え込みでしょ。

今日の野球やサッカー、相撲は軽く観ました。
身体がガチガチなんですね。

緩めてから寝ます。

冷えは自律神経を乱しますからね。
まだ冬本番はこれからですから、気を取り直して行かないと。

明朝、今日より冷えます。
気をつけて過ごしたいと思います。

皆様、ご安全に!
コメント

大荒れの所もあるそうです

2023年11月18日 12時52分00秒 | 今日はこんな日
天気図を見ると、等圧線が縦になってます。風が強く吹くのが分かります。
朝から風が強いです。
晴れてますが、気温は上がりません。

この寒い中を明日当市では車椅子マラソンの大会があります。

門扉そばの赤いバラを夫が切った物を台所に置いてますが、香ります。
きちんとした世話をしていないのに、春と秋に花を咲かせてくれる健気なバラです。

昨夜、侍ジャパンの試合を観て気付いたのが、応援です。
打席に立つ選手の所属するチームの応援をしています。

だから小園選手だと、立ったり座ったりのカープの応援です。
バリエーションがあり、楽しめますね。

今日は昨日とはオーダーが違うのね。
若手選手の頑張りに期待です。

我が家の辺りで、これだけ風が強いのだから、場所によっては凄い風でしょうね。

雨雲はありません。でも風が強い。
外には出られないな。
やるべき事をやるだけ。

侍ジャパンの試合を観る機会があれば、応援にも目を向けてみて下さいませ。

今夜は、シチューかグラタン、どっちにしようかな?

明日の事もあるからな〜。
手の具合次第です。

皆様、ご安全に!

私のスマホ、昨夜、指紋認証出来なくて、今朝ゆうちょの送金のやり直し。

洗い物した後はダメですね。笑。
乾燥しててもダメな時あるからな。

皆様もお気をつけて!

コメント

お腹いっぱい

2023年11月17日 20時22分00秒 | 小さい幸せ
久しぶりの“鶏そぼろ丼”でした。

昨日の夜に鶏そぼろは作ってあったので、炒り卵と彩りに刻み小松菜の酒蒸し。

食べてみて驚いたのが、ご飯の量の多さでした。
夫がきっちりとご飯を押しつけてまして、なかなか減らない。笑。

小松菜を用意していた時に、夫からのいつもの“不意打ち”がありました。
私が台所で作業してる時に、夫が引き戸を「ガラッ!」と開けるんです。
包丁を持っていたり、フライパンや鍋をガス台に置いて調理したりしてると、作業に集中していて、そんな時に大きな音がすると、麻痺足が不随意運動で跳ねるんですよ。椅子に座って作業してるので、麻痺足が物音に反射的に動く訳ですが、夫はそれが目的なんですね。笑。

この麻痺足の不随意運動は、いつも出る訳では無いのですが、今日は足が跳ねました。
「見た〜!」「成功だ〜」と夫は大喜びします。

「またやったな〜!そんなに喜ばない。笑ったらダメよ〜」笑いを堪えようと頑張る夫でしたが、お腹がよじれたようでした。

笑いを作ってくれる夫に感謝です。

私の「麻痺足が動くのを見る”のが嬉しいんだと思います。
反射であれ、麻痺した足が動いているのを見ることで、悪く言えば“からかい”になりますけど、私はこれで喜んでくれるなら、お安い御用ですから。笑。

でもね、この反射の動きは、身体全体に波及して、あまり気持ちの良い物では無いんです。

それは夫にも言ってあるんですけどね。時々、幼子のようにやりたがるんですよね。笑。

テレビでは、若い侍ジャパンの試合をやってます。

今朝、大谷君が満票での2度目のMVPが決まりましたね。

WBCの優勝に始まり、タイガースのアレと、アレのアレ。
野球に沢山の元気をもらいました。

大谷君の愛犬が話題ですね。
ビーグルかと思ったら、珍しい犬種らしいですね。
「コーイケルホンディエ」という名前、初耳です。

寒くなります。
皆様、お気をつけて!

コメント

“いつも”にプラス

2023年11月16日 20時51分00秒 | リハビリ
健側の肩や肘は、使い過ぎで固くて痛みます。
なので、右手を使った後は、ストレッチしてます。
今のところ、動かして強く痛む所は無いです。

今日のデイサービスで、OTさんから言われたのが、《重りを持ってやる》でした。
軽い物で良いので、“負荷を掛けて筋力も付けよう”と。

コレ、以前言われて、重りももらってました。
私は、教わったのに、やってませんでした。

寒さで身体の固いこと、固いこと。
このキツイ時期こそ、怠けずにストレッチしないとダメですね。

痛みがあると、引っ込み思案になります。
「やめておこうかな」が頭の中を支配するし、身体も構えてしまい固くなる。
ここで悪循環を断つ!

この冬は「チャレンジの冬》にしたいと思います。

『ルーティン』にしてしまおう!
そうすれば、時間の使い方も良くしないとダメだし、アクティブになれそうだ。

【自分の身体は自分で守る】だな〜と改めて思いました。

予報どうり雨になりました。
これで寒気が入り寒くなります。
皆様、温かくしてお過ごし下さいませ!


まゆみさん、気をつけて帰って来てね!

コメント

どんどん進むな〜

2023年11月16日 09時46分00秒 | 近況あれこれ
今月も後半になります。
今年も残り少なくなります。

毎年恒例のカレンダー、レイアウトが少し変わりましたが、来年も宜しく!であります。

木曜日のデイサービスに午後出かけます。
お天気下り坂の予報です。
雨は帰宅してから降ってもらえれば良いな。

朝の気温が1桁の日が続いてます。
そろ〜り、そろ〜り動いてます。
身体がガチガチです。健側があちこち痛みます。

やれる事をとにかくやるだけ。

皆様、ご安全に!


コメント

まだまだこれから

2023年11月15日 12時07分00秒 | これって、どうなの?
昨日、一気に冷えたので、今朝の冷え込みが緩く感じる。
でも8.6℃の最低気温だから、そこそこ寒い。

昨日は、デパートのギフトコーナーで進物の配送を頼み、アロマオイルを“無印”と“生活の木”で1つずつ買って、それから買い物となりました。

デパートの中は、会員電子マネーがあるので支払いは現金いらず。

その後行ったスーパーでは現金使いましたが、ドラッグストアは2軒ともプレミアム商品券。
私の電子マネーは残金ゼロになりました。

あとは夫の紙券の500円券だけ。
使える所を選びながら無駄無く使わないとね。

納豆を買い忘れたので、イオンでポイント購入。犬のやつが使えました。

電子マネーのチャージ残高やポイントのチェックが、なかなか大変です。
レシートを見て、スマホに残高を更新してます。

スマホをもっと上手に使いたいな、と思います。

夫がゴソゴソやってまして、郵便局の通帳の残高チェックの追加をしてました。

「ほら、出来た」と見せにきてニコニコ。
私も送金をしましたが、1日の限度額があるのを知らず、また明日やらないといけない。

昨日もおせちを注文したけど、【認証コード】がスマホに来て、それをパソコン画面に入力しないと先に進めないし、かなり以前よりセキュリティが厳しいと感じます。

高齢者の人のサポートをしてくれるとの案内が入っていたのも企業としてもやらざるを得ないのだな、と感じました。

私が頼んだ所は、今年からおせちの注文が、ネットのみになったんですよ。
そりゃ、古くからのお客さんが注文出来ないなんて事は避けたいって事ですね。
サポートしてくれるのは嬉しいですよね。

先日もデイサービスの帰りの車内で、私が郵便のお金の移動をスマホでやってる事を「そんな事が出来るの?」と言われましたから。

ネットのサービスのサポートをしっかりやらないと【格差】が出来ると思います。

高齢者や障害者には、わざわざ窓口まで行かないで済むのは助かります。でもその方法を周知させてこそ、本当に良い事だと思うのでした。

明日天気が崩れます。
暴風の予報もあります。

寒さもネットのサービスも、これからですね。

皆様、ご安全に〜!
コメント

周りを見て歩いて下さい!

2023年11月14日 20時58分00秒 | これって、どうなの?
あるスーパーの出入り口。
私達夫婦は、止まってました。
扉の所に女性が2人おられたから。

そのお一人が、いきなり動かれて、車椅子の私とぶつかりました。
その女性の方が痛かったと思います。
車椅子の肘置きとタイヤに当たられたと思うので。
私はその方と肩の辺りが少し接触したくらいでしたけど。

大きな声で話をしながら入店されて来たのです。
こういうタイプの人は、周りを気にしてないのが困るんです。

そして車椅子を悪く思われたら、更に嫌ですね。

今朝はマジで寒かったです!

皆様、ご安全に!

今日はここまで。また明日。
コメント

使われない事を望む

2023年11月13日 20時28分00秒 | これって、どうなの?
デイサービスの迎えの車を待っている時に、たま〜に耳にする音がしました。
戦闘機の音です。
「訓練かな?」とは思いましたが、空を見上げたりはしませんでした。

ところが、夕方のニュースで「有事の際に民間空港を使う為の訓練が大分空港でありました」とやってるではないですか。

訓練反対の抗議活動も空港近くであったらしいですが、訓練が現実にならない事を願います。

今朝は冷えました。ガチガチの身体で出かけました。
玄関を出ると冷たい風が吹いてます。

冬用の上着を着ましたが、マフラーも巻いてれば良かったな。

消防車のサイレンの音が、行きも帰りも聞こえたのは、《火の用心するんやで〜!》だと聞きました。

鶴見岳山頂と由布岳山頂では今季初の“霧氷”だそうです。
明日は、更に冷え込むとの予報。

今夜は温かくして眠りましょう。

月曜日が無事に終われるよう、この後も気をつけます。

皆様、ご安全に!

コメント

一気に冷えないで!

2023年11月13日 09時31分00秒 | 今日はこんな日
予報は見ていたけど、一気に冷えると身体はパニくる(驚く)。

そこを必死に動くのだから、普段以上に力が入る。

やたらと眠いので、これから仮眠。

午後からのデイサービスに備えます。

皆様、ご安全に!
コメント

冬が来る!

2023年11月12日 11時56分00秒 | 季節
お日様が顔を見せてくれませんから、気温が上がりません。

北西の風が強めで「強風・波浪・霜注意報」が大分市には発令されてます。

明日朝の最低気温は9℃、明後日は5℃の予報です。
風も強まるようなので、体感温度は下がります。

明日午後のデイサービスは、考えた服装で出かけないといけません。

火曜日の買い物で、100円ショップに行って、小物を買えると良いな。

この週末、自分の身体の欠点を見つけ、やや凹んでますが、【やるべき事が見つかった】と思って過ごします。

皆様、冬支度されてますか?
ご安全に!
コメント

興味が無い人とある人は、何故出来るのかな?

2023年11月11日 21時05分00秒 | 気持ち
人それぞれですから、違っていて当たり前ですよね。

だけど、食べる事が好きなのは同じなのに、その料理の素材や作り方には関心が無いのは、どうかな〜?と思う私であります。

生育歴にあるのかな?とも思いますが、自分の口に入る物に関心はあった方が良いとは思うのでした。

夫と結婚して40年になったのに、今だに不思議な人だな、と思うんですよ。笑。

これがジェネレーション・ギャップなのかしら?
深く考えないのが良いと思ってます。

お好み焼きのキャベツを夫に切ってもらったのですが、「アレ?」と思ったのですが、《こうあるべき》と考えていた私も、夫からしたら「?」なのだろうと考えたのでした。

ここで私が口にした事で、嫌な空気になるのも嫌ですからね。

人間、丸く、緩く、が良いかな?

久々に回転寿司を食べに行ってみようかな?と思案中です。
例の商品券が使える所へ。

車検は終わりましたが、次はどうしましょう。
車も古くなったので、買い替えも検討しないといけなくなりそうです。

今の車を買った時のように、車を見て回るのも楽しいかな?
ネットでも調べないとね。webカタログも進化してますから。


コメント

血圧の事

2023年11月11日 11時55分00秒 | テレビを観て思ったこと
血圧に“ばらつき”があるのは、高血圧並みに病気のリスクがある、と『トリセツショー』でやってました。

この中で「おおっ!」となったのが、住まいの温度の事。
確かに、冬場の廊下の冷えはキツイですからね。

香川県が全国で1番室温がひくい、との調査結果を元に、室温で血圧に変化が出るかを実験してました。

手のひらの血管の縮み方は顕著でした。この時の映像は、専門家も興奮されてました。

室温が低い県の中に、ここ大分もあり、陽射しがあり温かいので、断熱仕様になってないのは、我が家でもよく分かる。

ニュージーランドでは、断熱性を高める工事の補助があり、40万件の利用があったとの事。
心疾患の入院が減ったそうです。

『熱はあなたの薬です』のフレーズは響きました。
首元や手足を温めて行こうと思いました。

骨の事をやっていた『きょうの健康』では、ビタミンD不足に警鐘を鳴らしていた。
干し椎茸や干しキクラゲを食事に取り入れて行きたいと思った。

ここ大分県は、干し椎茸生産日本一であるので、県はもっとアピールしてもらいたい。

生の椎茸やキノコは、日に当ててビタミンDを増やせるそうです。
和田明日香さんは「旨みが増える」と言いながら、料理されてました(別番組)。

カルシウムは意識してても、吸収や沈着に大事な栄養素であるビタミンDの事は、まだ周知がされてない実態が明らかになり、専門家も驚いてました。
98%の人が不足しているそうです。

気をつけたい事があれこれ増えますが、前向きに無理せずやりたいと思います。

防げる病は防ぎたい。
食が身体を作る事を忘れない。

乾燥してます。
水分補給も忘れずに!
コメント

後半も終わる

2023年11月10日 20時37分00秒 | 車の運転
早めに連絡が入り、バタバタと車検の終わった車を取りに行ってきました。
ブレーキ部品交換で、前回よりお高くなりましたが、仕方ないですね。
早期予約で割引もしてもらってるし、ティッシュも沢山貰ったので良しとしましょう。

外は暗くなってます。
夜は基本的に運転しませんから、慎重に運転しました。

ただ、身体の緊張が強くて、ゆっくりと国道に出ました。

帰宅したら直ぐに夕食。
『ざわつく』を観ながら食べました。
キャベツのステーキが甘くて美味しかったです。

イベントが1つ終わり、安堵と感謝です。
夫にも沢山頑張ってもらいました。
お疲れ様でした。

身体をほぐして寝るとします。

寒気に備えないといけませんから。

そうそう、我が家の便利屋さんが、またも私の留守中に工事をしてくれていました。
お風呂場の出窓の開閉の為の紐の長さの延長と持ち手を付ける事。

さて、次はどんなリクエストをしようかな?


コメント

前半終わる

2023年11月10日 11時38分00秒 | 車の運転
ポツポツ雨の中、近くのAまで運転です。
国道から裏に入り、駐車場の奥に車を停めます。
夫の軽トラが横に停まり、そちらに移ります。
狭い軽トラの助手席には長く座れないですね。笑。
夕方、また乗って、車検の終わった車を運転して帰宅して後半終わり。

雨が上がる予報ですが、暗くなってるから注意です!

次の車検を迎える前に、買い替えるかもしれない。
それだけ長く乗ってるからね。
この車で北海道まで行ったんだもんな〜。

昨日OTさんに言われた「健足体重を乗せて、麻痺足を持ち上げて」をつぶやきながら歩きました。

夕飯の支度を済ませて、夕方出かけられるようにしたいと思います。

この雨の後、寒くなりますから、心して過ごそうと思ってます。

皆様、お健やかに、ご安全に!
コメント