三日前は久しぶりにお出かけ。
まずインフルエンザの予防接種、駅前の銀行、伊藤屋、お花屋さんと回る予定でしたが。
お花屋さんまでは、疲れてしまって、足が運べませんでした
そのために用意したファッションは下の画像の服装。
今の季節、とても着心地がいいです。
これからは、私のファッションスタイルを、撮影する度に、時々ブログ上でお伝えできるといいのだけれど。
実は、ピクチャーの画面のクイックアクセスに服装の項目を作成し、そこに撮った写真を収めようと、急に思い立ちました。
項目も春、夏、秋、冬に分ければ、それを見て、その日の服装がすぐ決められる。
そう思ったからです。
いつも季節の変わり目になると私はとても不安になります。
今のシーズンに着る洋服が足りないのでは、と。
そんなことは決してないはずなのに。
いつもその強迫観念から抜け出せません。
そのため、コーディネートした日々の服装をノートに書き留める。
そんなことをした時期もあったけれど、長続きはしませんでした。
写真に収めるのと、ノートにそのスタイルを簡単に描くのと、どちらが作業として楽か、なんとも言えないけれど。
画像として納めると、ブログでもそれを利用できますから。
一石二鳥かもしれません。
ライフスタイルのカテゴリーのブログ記事では、素敵なファッションの紹介をよく見掛けます。
私は、自分の服装のセンスに自信などまるでありません。
飽くまで私好み。
流行には全く無関心な私。
十数年前のものでも平気で私は着用します。
ですから、縫製のしっかりした有名ブランドの商品を購入することが多いです。
枚数は毎年一、二枚。
今年はコロナ禍ゆえもあって、まだ一枚も購入していません。
身に付けるスタイルで、最近変わったのは、駅前のスーパーに出かける時も、私にとっては贅沢品と言えるような服を着用するようになったこと。
歳を重ねるにつれお出かけする回数が減り、まして今はコロナ禍。
外出着を着ることがほとんどありません。
このままでは宝の持ち腐れになってしまいますから。
幸いにも、私のお出かけ着は堅苦しいものではなく、気軽に着用できるものばかりですから。
自分のセンスに自信など全くないけれど、自分が満足できるなら、それが一番幸せな事。
そういった意味では、私は自分のおしゃれ感が大好きです。
いくつ年を重ねても身ぎれいに装ていたい。
そうすることで、暮らしに張り合いが生まれ、気持ちも若返られるのであれば言うことなしですものね。
そう思い、いくつ年を重ねても、お洒落に関心のある人でいたい。
その様に願っています。
下のバナーにポチッのクリックをいただけると、とても嬉しくて、書く励みになります。
温かな応援に感謝一杯です。