私にとっては、憧れのコスモスかな。
平凡な花だけれど、身近で見たことは、花屋さん以外余りなくて。
その良い苗が駅前の店頭で目に留まったので、初めて買い求めました。
初めてとは自分でも意外な気がするのですが、本当です。
今までは欲しくても、販売されているものは、単色ではなく、何故かピンクと赤色が混ざった苗ばかりでした。
ピンクだけの単色は珍しく、迷わず購入しましたが、さてどこに植えるかが問題。
向日性の花のようですから、半日蔭になりやすい花壇では、何だか可哀そう。
結局植木鉢に植えることに。
優しい花の姿に見惚れていると、山口百恵さんの「秋桜」の歌が耳に響いてくるようでした。
お嫁入り前の娘さんが母を思う気持ちを歌って、とても感動的。
この曲を聞き、胸を何度熱くしたかしれません。
https://www.youtube.com/watch?v=452Y1TUkKGg
庭に出ると背丈の高いコスモスが、とても目立ち、私の庭に必ずしも溶け込んでいるとは言えないけれど。
この際は調和は無視して憧れの花を買った私。
眺めているだけで、心が柔らかく優しくなっていくようです。
風にそよぐ風情が何とも素敵。
花屋の店員さんの話では一年草とのこと。
しばらくはコスモスの優しさに浸り、ガーデニング作業を心から愉しみましょう。
毎日三十分と決め、継続を旨としたガーデニングを、今後も頑張るつもりでいます。
下のバナーにポチッのクリックをいただけると、とても嬉しくて、書く励みになります。
温かな応援に感謝一杯です。