今日は冷え込んでいます陽射しがあるのですが空気がメチャメチャ冷たい富士道橋の袂からの丹沢の表尾根の稜線。
陽に輝いて綺麗ですが・・寒そう二ノ塔、三ノ塔からの稜線・・真ん中付近の塔ノ岳もカナリの積雪みたい
チョットアップして・・いやいや10本爪のアイゼンじゃなきゃ滑って危ないかな?左の鍋割山稜もも結構白く染まってるし当分は無理だな
これは富士見大橋上からのショットです。
全豪オープンは今日から4強の激突です。男子の話ですよ・・今回の女子選手の中には魅力的な選手が残っていません(テニスプレイに関して)
今夜はフェデラーとラファ(ナダル)の試合ですが・・難しいですね~ハッキリ言って終わってみなければ分かりませんよ
よって予想ではなく希望として書きます。数年前までは無敵で精密機械の様で全く面白くなかったフェデラーまあダントツでレベルが違ったから?
ここ数年はナダル&ジョコ&マリーのレベルが急速に上がってきて思うように勝てなくなったんですが・・まだまだ「腐っても鯛」ですよ
昨年の後半から調子が上がって来て好調を維持してるみたい?以前は強すぎて好きな選手ではなかったのですが・・今は実力伯仲で面白い
一つ一つのプレイが簡単?と思わせるようなショット・・本当は凄く難しいのですが並外れた運動神経と予測の的確さで観てる人に誤解を与える選手
基本的には無理の無い綺麗なフォームでの教科書の様な選手。オイラのバックハンドのお手本はフェデラーとエナン(二度目の引退選手)ですからネ
ラファは見るからに力強いスイング(本人は普通に打ってるらしい?)でパワーと並外れた走力で相手をねじ伏せるタイプ?に見える・・凡人には手本にならん
よってこのカードは情がモロに入った希望としてフェデラーに期待?全くの希望的観測ですので責任は負いませんゼ
もう一つのジョコ対マリーは、マリーが昨日の圭と戦ったプレイの内容から改善されていないと・・80%ジョコの勝利ではないのでしょうか?ま・・分からんけどネ
参考までに:を始める人又は初心者&中級者の方は素晴らしいショットを観るのではなく、打ちに行くまでのフットワークを重視して参考にネ
フットワークだけでレベルが一段上がりますよ。それと腰の沈み具合なども参考になると思います・・棒立ちに近いとコントロール&パワーがつきません
以上・・勝手気ままな内容で昨日までの予想とは全く違います・・お遊び&お気楽な希望ですので信用しないようにネ
宜しければポチッとヨロピクね
陽に輝いて綺麗ですが・・寒そう二ノ塔、三ノ塔からの稜線・・真ん中付近の塔ノ岳もカナリの積雪みたい
チョットアップして・・いやいや10本爪のアイゼンじゃなきゃ滑って危ないかな?左の鍋割山稜もも結構白く染まってるし当分は無理だな
これは富士見大橋上からのショットです。
全豪オープンは今日から4強の激突です。男子の話ですよ・・今回の女子選手の中には魅力的な選手が残っていません(テニスプレイに関して)
今夜はフェデラーとラファ(ナダル)の試合ですが・・難しいですね~ハッキリ言って終わってみなければ分かりませんよ
よって予想ではなく希望として書きます。数年前までは無敵で精密機械の様で全く面白くなかったフェデラーまあダントツでレベルが違ったから?
ここ数年はナダル&ジョコ&マリーのレベルが急速に上がってきて思うように勝てなくなったんですが・・まだまだ「腐っても鯛」ですよ
昨年の後半から調子が上がって来て好調を維持してるみたい?以前は強すぎて好きな選手ではなかったのですが・・今は実力伯仲で面白い
一つ一つのプレイが簡単?と思わせるようなショット・・本当は凄く難しいのですが並外れた運動神経と予測の的確さで観てる人に誤解を与える選手
基本的には無理の無い綺麗なフォームでの教科書の様な選手。オイラのバックハンドのお手本はフェデラーとエナン(二度目の引退選手)ですからネ
ラファは見るからに力強いスイング(本人は普通に打ってるらしい?)でパワーと並外れた走力で相手をねじ伏せるタイプ?に見える・・凡人には手本にならん
よってこのカードは情がモロに入った希望としてフェデラーに期待?全くの希望的観測ですので責任は負いませんゼ
もう一つのジョコ対マリーは、マリーが昨日の圭と戦ったプレイの内容から改善されていないと・・80%ジョコの勝利ではないのでしょうか?ま・・分からんけどネ
参考までに:を始める人又は初心者&中級者の方は素晴らしいショットを観るのではなく、打ちに行くまでのフットワークを重視して参考にネ
フットワークだけでレベルが一段上がりますよ。それと腰の沈み具合なども参考になると思います・・棒立ちに近いとコントロール&パワーがつきません
以上・・勝手気ままな内容で昨日までの予想とは全く違います・・お遊び&お気楽な希望ですので信用しないようにネ
宜しければポチッとヨロピクね