4強は予想通りの顔ぶれが残りましたね
順当過ぎてツマラナイ?で・・準決勝2試合を観ましたが「其れなりに面白かった」程度でしょうか?
ジョコ対フェデラーの試合は3-1でフェデラーが決勝に勝ち上がりました
しかし内容は二人とも前半はアンフォーストエラー(イージーミス)が多かった
ま、相手のボールの威力&コースも関係しますが・・フェデラーのフォアの威力&精度が以前よりも2割がた落ちてる様な
フットワークもね~
サービスの威力と精度は保たれているみたいだけど?お手本のバックハンドも多少は落ちてる
けど流石に腐っても芝の王者だったね
マリー対ツォンガの対戦も3-1でマリーが決勝に勝ちあがりましたが、試合内容としては此方の方がレベルが高かった
勝負は紙一重で決着しますね
フェデラーの3年ぶりの芝の王者の復活なるか?と英国の悲願で76年ぶりの英国のウインブルドンチャンピオン誕生なるかですね。
国中の応援を受けて力になるかプレッシャーになるか?マリーのお手並み拝見です。「100%アウエー状態」の中でのフェデラーのプレイにも興味が湧きます。
まだ決勝は観れませんが、ここまでの男子の試合でのベストマッチは準々決勝のマリーvsフェレール戦だとオイラは思います
結果は3-1でマリーが勝ったのですが4セットの内の3セットがタイブレークでの競り合い
技と技&力と力の正面からの激突でした
この試合には
で必要な全ての要素が凝縮されていました
久々に内容の濃い「素晴らしい試合」を観れましたよ
男女ともに誰が優勝しても良いのですがオイラはネ
ハイレベルな選手達のピンチ
を迎えた時の大胆な強気の攻めには
驚かされますね
それだけ自分を信じる事が出来るメンタル面の強さにビックリです
日頃から厳しいトレーニングを行って鍛えている証明でもありますかね?
日本のエースである圭くんの道のりは「マダマダ遠~いな」と痛烈に感じるのが現実
・・フィジカル&メンタル面の弱さが克服出来なければ
ま、通年でトップ20以内をキープ出来れば現段階では
でしょうか?オイラも日本人として期待はしているのですが・・過ぎた期待も当人には辛いからね
宜しければポチッとヨロピクね


フレッド・ペリー以来のウインブルドンチャンピオンって・・本当に長い間低迷していたんだね英国のテニスは
本場の意地をかけての挑戦だね。

ジョコ対フェデラーの試合は3-1でフェデラーが決勝に勝ち上がりました


ま、相手のボールの威力&コースも関係しますが・・フェデラーのフォアの威力&精度が以前よりも2割がた落ちてる様な


サービスの威力と精度は保たれているみたいだけど?お手本のバックハンドも多少は落ちてる


マリー対ツォンガの対戦も3-1でマリーが決勝に勝ちあがりましたが、試合内容としては此方の方がレベルが高かった


フェデラーの3年ぶりの芝の王者の復活なるか?と英国の悲願で76年ぶりの英国のウインブルドンチャンピオン誕生なるかですね。
国中の応援を受けて力になるかプレッシャーになるか?マリーのお手並み拝見です。「100%アウエー状態」の中でのフェデラーのプレイにも興味が湧きます。
まだ決勝は観れませんが、ここまでの男子の試合でのベストマッチは準々決勝のマリーvsフェレール戦だとオイラは思います

結果は3-1でマリーが勝ったのですが4セットの内の3セットがタイブレークでの競り合い


この試合には



男女ともに誰が優勝しても良いのですがオイラはネ




それだけ自分を信じる事が出来るメンタル面の強さにビックリです

日本のエースである圭くんの道のりは「マダマダ遠~いな」と痛烈に感じるのが現実


ま、通年でトップ20以内をキープ出来れば現段階では


宜しければポチッとヨロピクね


フレッド・ペリー以来のウインブルドンチャンピオンって・・本当に長い間低迷していたんだね英国のテニスは
