昨晩から台風の影響で
です、今朝は時折強い雨が降り全国で災害が心配されます
気温はチョット低くなりました。
昨日の炎天下の午前中にチャリで久々のポタなどを。運動公園方向に行き参考までにお寺の仁王像の配置を見てきました
運動公園の直ぐ裏側?南側?に「園覚寺派 臨済宗 慶傳禅寺」があり仁王門がある事は以前に立ち寄り知っていました
立派な仁王門です、見たところ、それ程古くは無いと思われます?多分20年前後ぐらいでしょうかね?オイラの見立てですけどね

左が口を閉ざし睨み付けている吽形ですね、右は口を開けて威嚇している様な阿形です。なかなか見事な立派な像です

像の横に木札があり「一本造り 金剛力士吽形像、阿形像」と、この一対の像を寄贈した方は沼津の方、相当なお金持ちなんでしょうね?
でまたまた驚いたよ
見上げたら仁王門の天井に色彩鮮やかな絵が描かれています。天井が2分割され、こちらは手前の参道側の絵。

こちらは奥側の境内側の絵、何の模様なんでしょうか?意味があって描かれている筈ですね、ピンが甘いのはご勘弁を

さて仁王像の配置を確認した後は、直ぐ先にある急坂(ディンプルの模様の路面)の農道?オイラが勝手に怒田の試練坂と呼んでいます。

5年前ぐらいまでは、ヤットだが足付きなしで上れたが・・2/3の箇所でストップ
無理だわ、押しながら確認したら22%のところもある
この坂を上り切ると、運動公園の一番高い箇所に隣接した「怒田配水池」に着きます。東屋まで行き少々の休憩、熱いし汗ダク状態でした。
休憩後は大口まで下り「福澤神社」の狛犬の観察、7年前ぐらいに道路の拡幅で4mぐらい南方向に社殿が移築されました。

300年以上の歴史ある神社です。移築されて間もないので境内の灯篭や狛犬が新しい感じです?
さて肝心の狛犬は左が口を閉ざした吽形ですね、右が口を開けた阿形、子取りも玉取りも無し。先程のお寺と同じ配置ですね。

この福澤神社を含めて6社、その配置は左が吽形で右が阿形の配置が4社でした。多分?この配置の方が今は一般的なんじゃないでしょうかね?
ただ平安時代の頃の左が「獅子で口を開いた阿形」、右が「狛犬で口を閉ざした吽形」という形も残っているのかな?子取り、玉取りもあるしね
もう少し近くの神社を巡ってみます、歴史ある古い神社で狛犬も古い像だと昔のままの配置もあるんでしょうね?仕来りなども薄れてゆくんでしょう?
帰路に大口広場を通りパークゴルフ場?を過ぎた広場に小型の「ヘリコプター」が着陸していた、人は居なかったが何の目的のヘリなんでしょう?ビックリ

それにしても暑かった~、炎天下のチャリもバテルね
僅か20数キロなのに汗ダクで帰宅ですもん

宜しければポチットヨロピクね


にほんブログ村
この台風が去った後は梅雨明宣言、そして夏休みに突入で~す!青い海と青い空のシーズン到来で~す



昨日の炎天下の午前中にチャリで久々のポタなどを。運動公園方向に行き参考までにお寺の仁王像の配置を見てきました

運動公園の直ぐ裏側?南側?に「園覚寺派 臨済宗 慶傳禅寺」があり仁王門がある事は以前に立ち寄り知っていました

立派な仁王門です、見たところ、それ程古くは無いと思われます?多分20年前後ぐらいでしょうかね?オイラの見立てですけどね


左が口を閉ざし睨み付けている吽形ですね、右は口を開けて威嚇している様な阿形です。なかなか見事な立派な像です



像の横に木札があり「一本造り 金剛力士吽形像、阿形像」と、この一対の像を寄贈した方は沼津の方、相当なお金持ちなんでしょうね?
でまたまた驚いたよ


こちらは奥側の境内側の絵、何の模様なんでしょうか?意味があって描かれている筈ですね、ピンが甘いのはご勘弁を


さて仁王像の配置を確認した後は、直ぐ先にある急坂(ディンプルの模様の路面)の農道?オイラが勝手に怒田の試練坂と呼んでいます。

5年前ぐらいまでは、ヤットだが足付きなしで上れたが・・2/3の箇所でストップ


この坂を上り切ると、運動公園の一番高い箇所に隣接した「怒田配水池」に着きます。東屋まで行き少々の休憩、熱いし汗ダク状態でした。
休憩後は大口まで下り「福澤神社」の狛犬の観察、7年前ぐらいに道路の拡幅で4mぐらい南方向に社殿が移築されました。

300年以上の歴史ある神社です。移築されて間もないので境内の灯篭や狛犬が新しい感じです?
さて肝心の狛犬は左が口を閉ざした吽形ですね、右が口を開けた阿形、子取りも玉取りも無し。先程のお寺と同じ配置ですね。


この福澤神社を含めて6社、その配置は左が吽形で右が阿形の配置が4社でした。多分?この配置の方が今は一般的なんじゃないでしょうかね?
ただ平安時代の頃の左が「獅子で口を開いた阿形」、右が「狛犬で口を閉ざした吽形」という形も残っているのかな?子取り、玉取りもあるしね

もう少し近くの神社を巡ってみます、歴史ある古い神社で狛犬も古い像だと昔のままの配置もあるんでしょうね?仕来りなども薄れてゆくんでしょう?
帰路に大口広場を通りパークゴルフ場?を過ぎた広場に小型の「ヘリコプター」が着陸していた、人は居なかったが何の目的のヘリなんでしょう?ビックリ


それにしても暑かった~、炎天下のチャリもバテルね



宜しければポチットヨロピクね



この台風が去った後は梅雨明宣言、そして夏休みに突入で~す!青い海と青い空のシーズン到来で~す

