いやいや夜は冷えますね~
1月下旬に襲って来た大寒波は堪えましたよ、布団に入っても足先が冷たくて直ぐに眠れませんでした。
体は体温で温まり心地良いんですが足先がね
緩い締め付けの分厚い靴下を履いたのですが、それでも冷えて落ち着きませんでした。
思い出したのが寒がりの長女が使っていた「湯たんぽ」、結婚しても持って行かなかったので2個ありました
夫婦で1個づつ使う事に
オレンジのカバーの方が2,6L用の硬いプラスティック製を愚妻が、小さい方の0.8L用の柔らかい樹脂製をオイラが足先を暖める為に。

こちらは多分ホムセンで6年前ぐらいに購入した安物です、でもちゃんと用途は満たしているので

愚妻はこのカバーの上にタオルを巻いて熱くなり過ぎない様に調整して使っています、火傷してもシャレにならないからね
こちらは長女が友達からプレゼントされた使用していた物、これも5~6年使っています。こちらはお湯の量も少ないので付属のカバーで

布団に入る2時間前くらいから入れておくと足先が温かく気持ちよいです、温まり過ぎると知らないうちに足で布団から出している様です
朝起きる6時ごろでもホンノリと暖かいから長持ちしますよ、こんな物でも随分と重宝します
これも明日からは使用できない、ま寒さも和らいで来たので大丈夫でしょうけど・・
長女が出産の為に暫く我家に逗留するのです。
予定日まで一ヶ月強です、なんせ寒がりの暑がりですよ。もしかしたら自律神経失調症とか思う程、そんなにひ弱に育てた覚えはないんですが
大きい方は足先に置くでしょう?小さい方をお腹辺りに置くのかな?あまり冷やし過ぎても暑過ぎても体には良くないと思いますがね
梅も河津桜などの早咲きの桜も開花している季節です
だんだん春の気配も感じられる陽気になって来ましたよ
早生まれに成るのですが「新しい命が生まれる」には良い季節です
オイラも3月生まれだからね~

宜しければポチッとヨロピクね



にほんブログ村
オイラが湯たんぽを使ったのは多分小学生以来かな??さすれば55年ぶりぐらいになるのか、ちょっと懐かしい気もしたけどね

体は体温で温まり心地良いんですが足先がね

思い出したのが寒がりの長女が使っていた「湯たんぽ」、結婚しても持って行かなかったので2個ありました


オレンジのカバーの方が2,6L用の硬いプラスティック製を愚妻が、小さい方の0.8L用の柔らかい樹脂製をオイラが足先を暖める為に。

こちらは多分ホムセンで6年前ぐらいに購入した安物です、でもちゃんと用途は満たしているので


愚妻はこのカバーの上にタオルを巻いて熱くなり過ぎない様に調整して使っています、火傷してもシャレにならないからね

こちらは長女が友達からプレゼントされた使用していた物、これも5~6年使っています。こちらはお湯の量も少ないので付属のカバーで


布団に入る2時間前くらいから入れておくと足先が温かく気持ちよいです、温まり過ぎると知らないうちに足で布団から出している様です

朝起きる6時ごろでもホンノリと暖かいから長持ちしますよ、こんな物でも随分と重宝します

これも明日からは使用できない、ま寒さも和らいで来たので大丈夫でしょうけど・・

予定日まで一ヶ月強です、なんせ寒がりの暑がりですよ。もしかしたら自律神経失調症とか思う程、そんなにひ弱に育てた覚えはないんですが

大きい方は足先に置くでしょう?小さい方をお腹辺りに置くのかな?あまり冷やし過ぎても暑過ぎても体には良くないと思いますがね

梅も河津桜などの早咲きの桜も開花している季節です


早生まれに成るのですが「新しい命が生まれる」には良い季節です




宜しければポチッとヨロピクね



にほんブログ村
オイラが湯たんぽを使ったのは多分小学生以来かな??さすれば55年ぶりぐらいになるのか、ちょっと懐かしい気もしたけどね

