昨日の夜LINEでのビデオ通話中に聞かされました、旦那の会社の職域接種を夫婦で受けれる事が決ったそうです。
夫婦で同一日とか
本来は別々が望ましいんですが、これは仕方ないですね。接種ワクチンはモデルナ製です。
その接種日がオイラの2回目の接種日と同じで、今月の28日(月)です。このワクチンは4週間後が2回目の接種になります。
と言う事は2回目は7月下旬、孫娘の夏休み中です。抗体が出来るのが2週間後と考えると、夏休み後半は家族でお出かけできる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
少しは安心して遊べるかもね、注意は今までと同じで怠らずですが、安心感が持てるので精神的には楽になれるかも・・ですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
わが奥方の方が接種が1ヶ月も遅い事になります、長女夫婦の2回目の接種日が、奥方の1回目の接種日とホボ同じになりますから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
職域接種のスピードたるや凄いです、高齢者の接種スピードを上回るとは
初めから民間に協力を求めれば良かったのにね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
5歳の孫娘が少々心配ですが、まだまだワクチンの接種などは論外ですから、なんとか感染せずに元気に過ごせれば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ですね。
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
にほんブログ村
夫婦で同一日とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
その接種日がオイラの2回目の接種日と同じで、今月の28日(月)です。このワクチンは4週間後が2回目の接種になります。
と言う事は2回目は7月下旬、孫娘の夏休み中です。抗体が出来るのが2週間後と考えると、夏休み後半は家族でお出かけできる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
少しは安心して遊べるかもね、注意は今までと同じで怠らずですが、安心感が持てるので精神的には楽になれるかも・・ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
わが奥方の方が接種が1ヶ月も遅い事になります、長女夫婦の2回目の接種日が、奥方の1回目の接種日とホボ同じになりますから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
職域接種のスピードたるや凄いです、高齢者の接種スピードを上回るとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
5歳の孫娘が少々心配ですが、まだまだワクチンの接種などは論外ですから、なんとか感染せずに元気に過ごせれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ](https://b.blogmura.com/cycle/smallwheel/88_31.gif)