よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

格安カミソリの切れ味は如何に?・・スーパーの100均編!

2021年12月17日 09時42分30秒 | 格安商品は代価に値するか?
約一ヶ月ほど前に最寄のスパーへ何時ものように買い物に、その一角に100円コーナーがあるのは知っていました。

ハサミや洗濯ばさみなどの日用品&電池や簡便なライト等、偶然見つけた髭剃り用のカミソリ、替刃も3個つき
     
そして「ビタミンE配合スムーザー付き」との表記もあり。今まで使っていたシックやジレットにも塗ってある潤滑剤ですね。

裏には使用上の注意とメーカー名が記載されていました。聞いた事があるような・・メーカー名の様な気がします


※:今まで使用していた髭剃り用のカミソリ

1)ジレット 替刃9個つきで¥=2、700前後

2)シック 替刃16個つきで¥=2,800也、

この2種を比べると断然シックがお得、ただ刃の切れ味はジレットの方が上。だが年間のコストを考慮するとシックで

ジレットは7~8ヶ月の使用期間、シックだと12ヶ月=1年間持つ。ただ最近シックが¥=3,700前後に・・

この値段では買えないですよで他を探している時に偶然目についた試してみる価値は充分ありますよね

ダメ元でも良いので試しました、切れ味&潤滑剤の効果は最初の4日ぐらいはギリで8~10日程度使える??

これは替え刃だけ4個入り¥=110也(税込み)で売っています、「ホルダー+替刃3」と「替刃4」をセットで2ヶ月

一年間のコストは¥=220也×6=1、320也。今までの半分以下の費用で済みます、もう老人なので用が達せられれば

暫くはこのカミソリを使用です、ジレットはホルダーと替え刃が1個、シックはホルダーと替え刃が5個残っているし

ただホルダーに替え刃をセットするのに横にスライドさせる、これがチトばかりコツがいる慣れれば小さな事ですが

この程度の小さな手間は費用対効果を考えれば、さほど気になることも無いですかね

※:この手の商品が使える事が分かったので、ダイソーやキャンドゥでも探して試し、その中で良きものを探します

なので続編ありですよ~ん

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする