よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

この鳥は「ジョウビタキ」でよいのでしょうか??

2022年12月16日 09時35分00秒 | 無駄な知識?
今朝の7時頃に居間の前のアサガオ用の柵?の端っこに止まっていました胸がオレンジ色の野鳥です。

ガラス戸から2.5mぐらいしか離れていません、ガラス越しに自分の姿を見ても驚かない肝の据わった鳥じゃね

持ってきたカメラを向けても動じないよ最近の野鳥は人懐っこいのかそんな気がしたんですけど・・真実の程は


5分くらい同じ場所でノンビリと休んでいた?のでアップも撮れました

じっと此方を見てオイラの姿を確認しているんですけど・・逃げないんですね好かれたかいな鳥にも・・?

さて自分は鳥類には疎い理解できるのは雀&カラス&鳩&鴨類&メジロ&シラサギ、アオサギ&カワセミぐらい

殆どの野鳥は分らないんですよそれでググって調べました、写真を観て一番近いのは「ジョウビタキ」かと・・?

我が家に来るくらいだから珍しくもない野鳥だと思いますが、折角なので名前も覚えた方が良いかなと思ってね

時々散歩途中の林?森?で胸が青い野鳥も見ることがあるんですけどね、綺麗な鳥だな・・と思うくらいですね自分は

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする