よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

ちょっぴりヤバイか?・・腎機能と夜間尿が気になる(汗、汗

2024年07月03日 10時25分30秒 | 健康・治療・病院そして薬類

従来の医院が3月一杯で閉院し、4月に近くのクリニックに転院。初診の時の血液検査の結果が分かりりました。

先月6月の下旬に2か月分の薬を貰いに行きました、やはり此処は毎回診察がありますで詳細が知らされました。

カリウムが不足しています、緑黄色野菜を多く摂取しましょうと。標準値は3・6~5.0の値の様です。

自分の値は3・2・・ま若干不足程度確かに自分は緑黄色野菜はあまり食べないな他で補う事にしよう。

調べたらバナナはカリウムを多く含んでいる、最近バナナを食べることが少ない今後はバナナを多く食べて行こう。

他には納豆もね、これも食べる回数を多く心がけ。あとは野菜ジュースで補う事に、たた塩分も多いので注意かな。

あと腎機能が低下している事を指摘されました、これはクレアチニンの値で分かります。自分は0・98でした。

正常値は1・1~0・6、どうも高い数値が良くない様です。年に一回の県立病院での値も毎回1・1以上でしたね

8年前の心臓バイパス手術を行った、平塚のK病院でも執刀医でもあり担当医でもあった、T医師から指摘されていた

人間自分のように古くなると、至る所で経年劣化が出てくるのも仕方ないよね、いって見れば生きてる証拠ジャン

と開き直っても良き事は無いのは分かってる直接関あるかは定かでないが?ここ一年ぐらい前から気になる事が

夜中に小用で起きると、月に一度二度ではあるが尿が速やかに出てこないもどかしく気分が優れないんだよね

自分の銃口(表現がややオーバーですが)の先端がムズムズするんですが、なかなか流れ出ない事がたまにある

これも夜間の場合だけ、昼間は年齢並みの勢いで出てくるんです。ま若い頃に比べたら「話にならない勢い」ですが

夜間の尿は1回~2回までなら苦痛と感じません、この回数程度は年齢からしたら普通?と考えれば気になりません。

             宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする