よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

のんびり酒匂川ポタリング!

2014年09月26日 17時05分00秒 | 近郊ポタ
今日は朝からの暖かい日和、雨の心配も無い様なので洗濯物も安心で、軽くポタリングなど。

考えればアジサイもハナアオイも観に行ってない今年スイフヨウなら今でも咲いている筈?で、スイフヨウ農道に。

ノボリが立っていたので祭り期間中かな?人の出は少々で「ふくざわ公園」に出店のテントが張ってありましたけど・・

スイフヨウは咲いていました、よく見るとまだ蕾も多いので今が丁度良い時期なのでしょうか?田舎だからこんな祭りですけどね


昼間は純白な色なんですが・・午後からはピンクを帯びてきて夕方には「酒に酔った様な色」と言う事で「酔芙蓉」と呼ぶらしいです。
 
基本「一日花」なので翌日は右の写真の様に赤いままに萎れます。まだ見頃なのでお暇な方は是非にby我が街近郊の非公認親善大使より

その後、大口橋を渡り右折して酒匂川左岸を下ります。途中の「ぐみの木公園」まで我が家から10Kmもないんだね

山北高校脇を過ぎて少しすると舗装された遊歩道?になります。この辺りから鮎釣りでしょうか?釣り人が沢山・・釣果は如何に?

このまま下って「新十文字橋&十文字橋」を過ぎると川音川が行く手を阻みますが、立花学園前のピョンピョン橋を渡ってショートカットです

ブササイク号なので車輪が小さく持ち易いのででも一応は足元に注意を払い慎重に渡ったのは言うまでもありません

対岸で待って下さっていたご婦人から「バランスが良いのですね~」とお褒めの言葉を頂きましたな~に、これぐらいは昼飯前ですセ

実際にまだ昼飯前の時間だったし足柄大橋の下を行き「紫水大橋」を渡って右岸に、この田舎に似つかわしくないマンション群。

開成町の発展振りは凄いね、人口が増えて小学校は新しく出来るし、住宅街はボンボン出来るし、小田急グループは笑いが止まらんね

右岸に渡った途端に、CR上に小さい虫が群れをなして飛んでいるメガネをかけなきゃ目に飛び込むぐらい、服にもベッタリと付くし

これが先々に群れて飛んでいる・・気持ち悪いくらい実はオイラは田舎に住んでいても虫&カエル&トカゲ&ミミズが大嫌いな都会人なんス

その風貌とのギャップが大きすぎるせいか・・だいたい笑われますネ見かけで判断されても困りますよ、繊細なオイラは・・

終点(起点)の富士道橋の袂の「中曽根地蔵尊」のお堂の扉が開いていました。御開帳の日?聞いたら毎年9月26日の年一回だそうです。

午後からお坊さんが来るので準備中とか。戦没者と渡渉での水難事故で亡くなった方の慰霊の行事との事。昔は渡るのでも大変だった時代ですしね。

お地蔵様・・左の表札には「六夜地蔵尊」と書かれていました。この敷地?内には古い「馬頭観音&水神様&道祖神」などの石碑も建ててあります。

こういう地元の小さな守り神?を祀っていく事も大事ですね。開発という名の下に古い物が粗末に扱われて行くのが悲しいですしね

とても暖かく(日中は28℃もあったよ)気持ちのよいCR、あの小さな虫の群れだけは嫌だった2時間強、25Km弱のポタリングでした。

    宜しければポチッとヨロピクね
                    
       にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美女対決はイバノビッチが勝利! | トップ | ちょこっと酒匂川近辺のウォ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のんびり酒匂川ポタリング! (どんどん淵)
2014-09-27 08:37:03
相変わらずのにぎわい。往く夏を惜しんで鮎つり晩期ですね。このあたりによくお邪魔しました。
返信する
どんどん淵さんへ! (JACKS)
2014-09-27 10:09:02
釣りは自分は趣味ではないのですが、皆さん一心不乱で熱心ですね。
最近はあまりチャリに乗らなくなりましたので、この位のノンビリが合っているかと。
天気が良い日にはポタリング(ノンビリの)が健康維持の最高の手段でしょうか?
返信する

コメントを投稿

近郊ポタ」カテゴリの最新記事