今日は朝から晴れて、屋根の上の太陽電池もしっかり仕事をしてくれました。9月の発電量は、台風の影響で良くなかったですが、10月分は今のところ昨年実績をかなり上回りそうです。※我が家の太陽光発電システムについては、過去の記事を参照してください。朝早くから発電している様子がよく得明かります。今日の最終的な発電量は、22.8kwhでした。
今日は売電量が買電量をかなり上回っています。10月の発電実績です。10月の発電量は、ここまでで約280kwhです。順調にいけば500kwhを越え、昨年同月実績をかなり上回りそうです。
9月の実績です。2度襲来した台風の影響がはっきりと出ています。
コメント利用規約に同意する
ただし、設置する太陽電池パネルの面積がある程度大きくないと十分ではないですね。
また、消費電力のかなりの部分が、深夜のエコキュート(電気温水器)による湯沸かしに使われています。そのため水温の下がる冬場の電気使用量が異常に増えます。いろいろ課題はありますね。