小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

晩秋の美しいバラ

2024-11-17 | ガーデニング

晩秋にしては気温が高いのでしょうか。

いつもならすでにいなくなるはずのスズメバチがやってきたり、シャコバサボテンのつぼみがもうすぐ開花しそうだったり・・・・。少し異変を感じる秋になっています。

そんな庭で秋バラがぽつりぽつりと咲いています。

下の黄色いバラはイングリッシュローズのグラハムトーマスです。四季咲きなので、初夏から晩秋まで繰り返しよく咲いてくれます。今年はダメでしたが。

今日は美しい花がひとつ咲いていました。大きくて色の濃い花です。

木立性の赤いバラ(アンダルシアン)の花も咲いていました。

庭を歩いている時に強い芳香を感じ、心当たりを見に行くとやはりブルームーンの花が咲いていました。たったひとつ咲くだけでレモンに似た強い芳香が漂います。

まだいくつか膨らんだつぼみがありました。

シャコバサボテンのつぼみが膨らみ、中にはもうすぐ咲きそうなものもあります。

今、室内に取り込めば12月最初には満開になりそうな気がします。

シコンノボタンにはこの季節が合うのでしょうか。毎日元気に花を咲かせています。

大きなスズメバチが1匹入りました。まだ活動が活発なようですが、明日は最高気温が14℃ぐらいになりそうなのでそろそろ巣ごもりでしょうか。

調べてみたら、スズメバチの働きバチは冬を越せず死ぬそうです。生き残るのは新しい女王蜂だけだとか。厳しいですね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする