My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

世界遺産 韮山反射炉 思ったより小さいものであった・・

2015-11-18 19:56:55 | 


伊豆の旅の最後は

韮山の反射炉へ行ってきた。

なんといっても世界文化遺産なのである、とりあえずはいかないと、

平日なのに結構な人が見学にきている。




え・・なんか小さいよな

写真で見てるイメージと違い実物は小さいのであった。





この煙突は独特な形をしているんだ、幕末にこんなのができたとは・・






しかし中の構造はいたってシンプル

焚口と鉄をいれる口と



そしてこんな大砲ができたというわけだ・・



コメント

うまい!生姜味噌! みなみのキッチン

2015-11-17 19:45:12 | 


下田の東急ストアーになにか変ったものはないかなと入ったが

これといって変わったものは、千葉ではないものは特にみあたらなかった。

店を出たところに地場や下田という直売所があったので入る。

野菜は家まで持って帰るのには

生姜味噌・・・キューリにのせてもろきゅうみたいに食べたらいいか



ついでに唐辛子味噌も、これはうまそうだ

この感じの味噌は好きなので買った。



生姜味噌を食べてみる。

これは・・・うまい!

スーパーにうってるもろきゅうの味噌と全然違う、うまい

生姜の味がすごくあう

キューリに載せて頂くが、普通にご飯にのせてもうまいし

この前は永谷園の落お茶漬けのりに混ぜて頂いた、これもおいしい。

お取り寄せはできるのだおろうか?調べてみよう




帰りに三島の村の駅でトマトをお買い上げこぶりのトマトがいっぱいはいっていて

この値段、安い
コメント

美しい入江 西伊豆町浮島海岸

2015-11-16 18:32:04 | 


美しいなあ・・・

なんか三陸の浄土ヶ浜みたいな感じがする。

こじんまりとした入江がほどよく美しい、海の色もあざやかだ。



しばしゆっくりと眺める。

それだけ

船があがってきた。

中から海女さんのおばあさんがおりてきた。

今日はいい天気だわと独り言をいっていた。










浸食した岩




しばらく休憩した・・

さてと急ぐか・・

なんにもしたくないなあ・・・
コメント (4)

下田の町を歩く 2

2015-11-14 11:10:32 | 


ペリーロードの入り口にあった大砲・・



BAR洗濯船・・

なんともユニークな名前だ、レッドブルを売ってるのねということはライブもやるのかね。

エナジードリンクとアルコールを割るのはあまりおすすめでない、アルコールとエナジードリンクで気分が高揚しやすい

若者が飲むと・・未成年が飲むと結構危険かもしれない。

あまりおすすめできない、ライブ楽しむだけならエナジードリンクだけにした方がよい。



下田の洋菓子店 日新堂

ここの看板がマドレーヌなのですがあの三島由紀夫が気にっていつも食べていたとのこと。



この日新堂の横に温泉が流れている



日新堂の手湯

足湯ならぬ手湯・・冬はありがたいかもしれない。

こんな感じで狭い町の中に足湯や手湯があちこちにあるのです・・



神の山の手湯



あたたかい・・

今日はあたたかいから・・あまりありがたくないが・・

冬はいいだろうね



ここにも手湯



ご自由にお入り下さいの足湯。



なまこ壁の家があちこちに



狭い町だから歩いてもたいしたことはない




コメント

南伊豆 弓ヶ浜にて

2015-11-13 19:45:38 | 


南伊豆町弓ヶ浜

下田へ行く途中にひょことよった。

ちょうど和歌山の白浜によく似たような浜だ



最近は意欲がないな

欲がない

すべてにわたって欲がない、なにかぼーっとした感じがするような

仕事に意欲がわかないような、とりあえず坦々とこなしていくような感じである。

落ち着いてきたというのか、意欲がないのかどちらかはわからないけどね

いずれにしても出世なんぞは自分には関係ない。



一億総活躍?

いやいや勘弁してくださいよ、活躍する気はないですよ。

活躍という価値観で統一しないでくださいね、まるで戦前のようにね

なぜ人間は価値観を統一したがるのだろうかね?学校では道徳教育強化などど国と会社に役に立つ人間を増やそうとしてる。

それ以前に活躍するにも活躍するスタートラインにたてない人が日本では多くいる6人に1人が貧困化

どうして活躍するのかね?

活躍とかいう前にパンツ泥棒の変態大臣のいる政府に言われたくないね。



多様な価値観でいいんじゃないのか

活躍は何をさして活躍というのかね?何を活躍と規定するのかね?よくわからないね。

地味に仕事してなんとか家族と生活してささやかに暮らすことでいいんじゃないのかね。

海をみてたら

活躍とかどうでもいいよね、自然でいいよねと思えるね、生きてるだけでいいんではないかね。

生きるのが難しい日本にしたあなた方に活躍なんぞ語る資格はない。

コメント (2)

下田の町を歩く・・ 1

2015-11-12 22:58:13 | 


下田の町をぶらぶら歩く・・

観光地だけでなく、普段の町を歩いて見るのがいい。

生活を感じることができたらいい。

まずは了仙寺から



この寺

日米和親条約付 下田条約が締結された場所である。



本堂には当時の絵がかけてある。



吉田松陰先生が、密航未遂で捕まり拘束された場所

君の志はなんですか?

今のところもうしわけないですが、特にありません・・



町にはなまこ壁の店がまだ結構に残ってる。

いつも知らない土地にきたらすることがある。

地元のスーパーへ入る事です。

見たことのない商品が並んでたり、魚と野菜を見たりと思わぬ発見があることがある。

珍しいものがあれば買ってかえる。

結構これは楽しい。



なんとも港町ぽい寂れ感ある看板と店の名前と店



モヒート レモン(下田産) スクリュードライバーは下田の早生みかん

ふむふむ・・

コメント (2)

クニヲヒラキナサイ 下田ペリーロード

2015-11-11 23:28:04 | 


下田ペリー像から歩くこと10分ほどペリーロードにきます。

まずは旧澤村邸



ままこ壁の邸



なかは洋風





見学してからペリーロードを歩く

川沿いに柳

ミニ倉敷てところか



こじんまりしてるがなかなか雰囲気はよいです。





一風変わったなまこ壁の店が





居酒屋かなにかか?

休みの日は表でかき氷でもやるんだろうか



だいたい700mほどか1K足らずの道でした。

コメント

伊豆半島最南端 奥石廊崎 伊豆半島はもともと海底火山だった

2015-11-11 21:10:10 | 


伊浜で泊まった次の日は下田へ、国道を真っ直ぐいけば40分ほどでいけるが

石廊崎のほうを回っていった。

奥石廊崎で休憩。



なかなかいい景色

空は青いし、蒼井し



西伊豆は夕方がやはりよいみたい、夕陽がすごいと

日本海の鶴岡から村上の間に沈む夕陽はきれいだった・・



カップルがここの輪の中が夕陽が沈んで記念写真をとるらしい・・



夏はユウスゲが咲いてるらしい・・

今はもう咲いてない、イソギクの小さな花と



名前はわからないがこの花が沢山さいておる



なるほど・・・

海底火山ね・・

この地形・・

伊豆半島は太古の昔は海底火山が島になり噴火と隆起をくりかえし今の伊豆半島になったとのこと。

そういえば錦江湾は桜島のカルデラの巨大壊滅的噴火で土地が陥没してできた・・

桜島もいつカルデラ噴火するかわからない、そうしたら川内原発なんぞ一発で爆発、世界に放射能をまき散らす

だいたい火山列島 地震列島に原発を作ること自体間違っている、こどもでもわかる。

原発なくても電気は足りていた、すべて原発利権 原発マフィアの為だけに原発を稼働させる日本。

人命よりも一部支配者の利益のほうが優先される日本、もうだめだね。

一億総活躍どころか一億総貧困疲弊だよ。
コメント

クニヲヒラキナサイ 下田港にて

2015-11-10 16:24:42 | 


クニヲヒラキナサイ ミナトヲヒラキナサイ ミズトショクリョウヲダシナサイ

歴史の舞台 下田に

下田港

ペリー上陸の記念碑




激動の時代はここから始まった・・



当時の黒船が8隻もこの港に停泊していたとは・・

見る限り平和な感じだ

今でいうと横須賀、空母ドナルドレーガンとかが10痩ぐらいいる感じだるうか

自由の航行作戦に自衛隊の出動検討していると?もう国会開かずにやりたい放題だ・・

ほんとに危険

辺野古にはついに警視庁の機動隊が派遣された、沖縄に東京の機動隊が派遣されて鎮圧にでかけた

まるで明治政府ばりである。



おお!黒船じゃ!

実際の黒船の何分の一スケールなんだろうか



この警戒船て気になる

北朝鮮の不審船のような雰囲気をかもしだしてる・・

コメント (2)

南伊豆町 伊浜小さな漁港の集落

2015-11-09 18:44:33 | 


今回二晩スティした伊浜の集落

国道136号線は山の中腹を走っていてそこから一気に下に下ったところに小さな漁港と集落がある。



少し散歩してみた。



静かだ・・




夕方、船が戻ってくる・・



ちょうどおじいさんの船がかえってきたのだろうか

お嫁さんと孫が迎えにきているところだった、なんていい感じだろうか

都会では見ないシーンだ





どこかで見たような気がするうみの家?

たしか鶴瓶の家族で乾杯であったような・・



いい生活の景色だ

これも日本の原風景だと思う

コメント

下田 吉田松陰先生寓寄処にてあらたなる発見が!

2015-11-08 10:02:10 | 


下田から車で15分のところに蓮台寺温泉があります。

そこに吉田松陰が隠れて滞在した村山邸があります、ここで新たなる発見がありました。



吉田松陰が金子重輔とともに下田のアメリカ艦船に乗り込み渡米をしようと企てた、横浜では幕府の警備が多くて

あきらめ、この下田の地で結構するがごとく乗り込んだ、松陰は疥癬を病んでおりこの温泉地が聞くと聞いて

やってきた、最初は村の共同浴場にこっそり入り隠れてるところをこの邸主の医者の村山行馬郎にかくまわれ

二階の部屋で隠れ部屋として滞在した。

いよいよ決行し、アメリカ艦船に乗り込むが返されてしまい、捕まった。



治療したとする家の中の温泉



二階が隠し部屋



当時は周りに木が生えていて見つかりにくいということがあったそうだ・・



松陰最後の書き物 留魂録の写し

松陰の最後の辞世の句

親思うこころにまさる親ごころ けふのずれ何ときくらん(家族あて)

身はたとい 武蔵の野辺に 朽ちぬとも 留め置おかまし 大和魂(弟子宛)

ということであった、留魂録の書かれた日は10月20日 処刑の一週間前



ここの管理人さんが昨年大変なものが見つかったとのこと

辞世の句はほんとは別にあった。

この扇子に書いてあるのが辞世の句

最後の最後で心清らかに出立するという気持ちを書いた、処刑の行く声を聞いて

この句が

井伊大老の家老長野主膳の家に代々残されてたというのがわかった、昨年発見された!

なぜ長野主膳が持っていたのか・・

この句を弟子たちに渡すと暴発するのではという危惧から長野主膳が秘密裡に持っていたのだろうということらしいです。

辞世の句が変わる?

これがほんとうの辞世の句で絶筆

もうひとつ

これは5年前に見つかったのが、スタンフォード大学で保管されていた文書



吉田松陰がアメリカ艦船に乗り込む際にわたす渡米お願いの文書

アメリカの通訳に渡された文書

名前を変えている

そのままアメリカに持ち帰られて保管されていたそうだ・・



松陰がかくれて入ってた共同浴場、今も使われている

共同浴場なので集落の人しかはいれないのですが



近くに足湯があった・・・



吉田松陰先生の遺せきに触れると身にしゃきっとする気分になる。

この感じは今年会津に行ったときも同じだった。

君の志はなんですか?と松陰に問われてるような気がする。

さて・・答えられない・・若い時はあったけどね 今はといわれてむずかしい

しかし自分の立ち位置は変えずにいよう。

晋三のおかげで松陰先生も大変天国で嘆いてらっしゃるのではないだろうか、なげかわしい。



コメント

蔵の町喜多方 蔵めぐり 1

2015-06-04 20:53:55 | 


喜多方の町を初めて知ったのは中学生の時

日曜日によく見てたテレビ番組 遠くへいきたい(国鉄提供)で

蔵の町喜多方を放送していたのが最初だった、インパクトが強かったのかずっと記憶の片隅にあった。

当時のテレビで見る喜多方はすごく素朴な感じがしていた。

蔵をふらりと見ながら歩いてみた。



現役の洋品店 レデイース島屋


こんなスポットが・・・

喜多方ラーメン神社??



中はこんな感じにまったくの神社ぶっている。





なんでもやみたいな店蔵人・・・野菜から雑貨まで





表通りから路地に入ると喜多方ラーメンの店が軒を並べている・・・



こちらはせんべいや・・・

続・・・・
コメント

ならぬものはならぬものです。旅の初めは湯野上温泉駅から

2015-05-25 19:07:47 | 


東北道白河インターから那須を超えて会津入り

南会津 下郷町

まずは、会津鉄道湯野上温泉駅へ

日本で唯一茅葺の屋根の駅

日本でここだけらしい・・・



駅に入る、待合室は囲炉裏端があるぞ・・



お茶のサービスもある。



こんな会津鉄道オリジナル ぽっぽ豆も売ってる・・

よくある豆だけど



ホームに出て列車を待つことに・・



上り快速鬼怒川温泉行が到着

離合駅、下り列車待ち



下りアイズマンウトエクスプレス号到着

乗っていきたい・・・

車なのでそうはいかない。

今度来る機会があれば、東武で浅草から特急スペーシアで鬼怒川温泉、そこからアイズマウントエクスプレスで

会津若松まで行こう。
コメント

ならぬことはならぬものです。会津へ行く

2015-05-24 12:29:01 | 


今年は勤続25周年のリフレッシュ休暇が1週間(5日)ある。

20年で二週間 30年で3週間

ことしは5の年なので5日間

さてどうするか・・前半2日とって秋に3日分けてとることに。

昔から行きたかった会津へ
ほんとに昔から中学生の時から行ってみたかった会津若松

歴史好き少年だった、NHKの大河ドラマ 花神で一気に長州藩が好きになった。

なにはともあれ高杉晋作である、あの若きバイタリティと豪放さにあこがれを持った。

長州びいきであるのです。

しかしながら鳥羽伏見の戦い以降の官軍には全く魅力を感じない

自分ながらにやりすぎだろう・・

薩摩 長州 土佐 肥後ですべての権力を握ってしまう、これは高杉晋作や坂本竜馬が描いてた

政府の姿とは全く違うだろう、鳥羽伏見以降の権力を振りかざすのがどうも好きになれない。

勝てば官軍、これほどいやな言葉はない。

維新ですべての日本人の優秀な人を集めて政府を運営すれば・・今と違う日本ができたのでは

少なくとも晋作と竜馬が生きていれば・・会津に対しても違っただろうと思う。



会津ほど維新で貧乏くじを引いた藩はないのではないか

実直な藩主容保が京都守護職に付、おおきく運命が変わった会津藩

汚点は配下に新選組を会津お抱えで置いたことが大汚点。

新選組に関してはなんのイデオロギーももってない、自分のことしか考えない殺人者集団と思う。

彼らになんの日本の先行きを見る能力もなく、ただ欲望を満たすためのみに志士を切り、酒と女におぼれる

近藤 土方、薩摩長州の志士からは異常な執念でもってみられ、会津のマイナスになる。

会津藩の実直さ豪傑さが魅力ある。

もし世渡りが容保がうまく権謀術をもってれば全然違うことになっただろう。

戦い・・・

会津は戦争 会津戦争といわれる激しい戦い。

とりあえず会津若松にいかねばならないと・・・昔から思ってた。



ということで

二泊三日で行ってきました。

一日目 湯之上温泉駅 大内宿 若松鶴ヶ城

二日目 飯盛山(白虎隊)御薬園 七日町あたり

三日目 喜多方 蔵めぐり 喜多方ラーメン 南会津 矢板温泉

とこんな感じです。



ならぬことはならぬものです。

この言葉が終始頭に浮かんでいた。

思うたびに反省の毎日

子供のころからこの精神を叩き込まれたら違う自分がいたかもしれないな。

おいおい会津の紹介をします。
コメント (4)

真鶴半島へ

2015-04-18 00:29:32 | 


伊東温泉の帰りにふらっと真鶴半島へいってきました。

いつも気にはなってたところ・・・

まなつる・・この言葉の響きがいい



とこんな感じのところ

全体が鶴のような形をしてるところから名前がついたとのこと・・

半島にはいるとなんかプロバンスぽい感じもする・・

天気がよければいいだろうなと

岬の駐車場に車を止めて三ツ石海岸へ降りてみる・・

結構下る・・



岬のカフェ、天気がよければ海をみながらコーヒーを飲んで

読書としゃれこんでもいいだろうな。




かなり謙遜している看板・・・

海岸におりる・・

黒い世界・・曇りと海とでどんよりした日本海のような感じがする



まっすぐのびる岬・・

の先には三つ岩



二見が浦のように綱が渡っている。

左が男で右が女かてところか・・

岬の駐車場に戻る・・天気のせいだろうか閑散としている

猫もあくびをしとる。



車を走らせて東側の海岸を走る・・・



こんな漁村の光景もいい



漁港によってみた・・・



漁港がやってる食堂があったが・・・

朝のバイキングで腹がいっぱいなのでパスにした・・



あいかわらず、どんつうな海・・・

ここは相模湾、日本海ではない・・
コメント (4)