ここ数年、小さくすることにはまっている。
世間一般でいう断捨離でもない、あるものは使い切る、余計なものは買わない。
けちではない、物にかこまれてしばられるのがいやなだけだ・・
ここ1-2年で随分の物を処分した・・本は10分の1ぐらいになった、無駄な資料も全部廃棄した。
でもまだまだ多いよなと思っています。
家族で住んでいた4LDKの1戸建てから2DKのアパートに10月引っ越して広さは35㎡
6畳洋室2つにダイニング、とりあえずは快適な感じで暮らしてる一人にしては広いとも思うが・・
最近よくYOUTUBEで見るタイニーハウス スモールハウスは静かなるムーブメントになっている。
筆者・・
僕は自分の平穏な暮らしを支えてくれる家が欲しかったのであって、それを支えるために暮らしを捧げなければならないような家は欲しくなかった。
筆者の家は10平米の家上はロフトで寝室、下の10平米にすべてがそろっている。
大きすぎる家屋は債務者の監獄だよ・・ほんとにそうだ・・
小さな家で過剰な消費活動から距離を置く
物を持つことの重たさというか、疲労感というか、全然自由になった感じがしないあの抑うつ感。
そう思うと読んでるうちにこの2DKの部屋も広く思えてきた、たしかに半分あれば十分に事足りる。
ホテルのシングルルームが15平米ほどそれで充分なのかもしれない。
ただし、小さい家でもそれはまわりが自然の中が前提であるのだ、小さな家でも周りの自然が生活
なんだね・・
自分は経済成長しなくてもいいという考えの人間で世間の大半の考えからはずれる。
すべての国民が生活をダウンサイジングすればいいと思う、ただし最低限の生活は国家が保障する
ともに成長の山から下りて行こう、でないと人類は持たない 成長と進歩することにより人類の週末が
こちらに近くなる。これからは成長するにはシエアー経済による分配しながらの経済が必要になる。
大量消費での成長はもう持たない、限られた分でシエアーしながら暮らしていく、そのためにも政治も
変革が必要だ、そこまでおおげさに考えなくても時代を昔に少し戻すだけで幸せはある程度戻る。
理想は寅さん 寅さんはあのトランクが全財産、なんて素敵だろうと思う・・
・
その大きな流れの中にこのスモールハウスの考えがあるのではないかとも思う。