KAZASHI TREKKING CLUB

四国の山を中心に毎週楽しく歩いています。

上佐山

2011年03月03日 | 雑記
クレーター五座のひとつ『上佐山』は、前に息子と一緒に登ろうと出かけ

取り付きが判らずに帰ってきた山でした。

その後も足が遠ざかっていたのは、多田先生の『ふるさとの山と三角点』で

山頂はあまり景色が良くないと書かれていたので、登る気のしなかった山です。

でもここ最近のネットで紹介された上佐山の山頂は、周りの雑木が刈り払われ

何やら360度の展望の様子。それなら自称『展望フェチ』としては登らずには・・・・と

云うことで出かけた見ました。(ちなみに『ふるさとの山と三角点』はいつも車の助手席にあります。

現在の僕のバイブルです)


多田先生のニュースを見つけました。




今回の取り付きは平和荘の東側からです。ちゃんと登山口の札がありました。

この道は尾根道ですが、最初からけっこう急な道でした。







山頂はやはり遮るものの無い素晴らしい見晴らしでした。








北側正面には、由良山越に屋島が見えます。

ここから見ると屋島って改めてすごい山だと思いました。

山頂上部がこれだけフラットな山は、やはり全国的にも珍しいんじゃないでしょうか?








こちらも平らな山頂広場で一息。














今日はここ最近に無く、少し肌寒く。

西から急に雪雲が迫ってきたので、慌てて退散しました。

それにしても本当に見晴らしの良い、良い山でした。




その上佐山を後にして、少し街へ出かけ、その後上佐山から見えた屋島に登ってみました。









南嶺から今度は上佐山を眺めてみました。

今度は由良山越の上佐山です。







多田先生のニュースに載っていた『測量の日における功労者』の中に、

もう一人香川の方が写っていました。

越智煕先生です。越智先生の作られている地図は、とてもよく書き込まれていて、見ていて勉強になり

楽しくなる地図です。以前に山の会の方に頂いて3枚持っていますが、これも車に何時も積んで眺めています。



越智先生のホームページです。