毎年の事ながら、ほとんど同じような山ばかり登っていました。
年を取ると段々と億劫になってきて、新しい山よりも通いなれた山に
出かけるようになりました。
今年一年で約20回。月に2回までは行かないけれどよく続いています。
それでも今年は3度ほど、友人や会社の若い子と一緒に歩く機会があり
普段一人で歩いてばかりいるので、みんなで話をしながら歩く楽しさを思い出しました。
■大川山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/16/46b76de75b5679141cc726f50105e0a4.jpg)
■愛宕山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5c/e14b42b925c6d8617f2d2b2d7334e974.jpg)
■西三子山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7a/440088de0f894bdc50838998ea431a91.jpg)
■城山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cb/85ad091a7d4e30b9ba24ffb52be440ce.jpg)
■筑波山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a6/dce96d20e6030f7f2dcc51c79e910192.jpg)
■帰来山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/49/f4b8437e6871557977b1420a97a627dc.jpg)
■本宮山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/79/9dec67ce14a7836eb0fee58653b68630.jpg)
■雲附山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d6/d043151b5afad1f92eee3d7f0ae61ec8.jpg)
■剣山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ca/6cfc901f2b0a16bd9ab4c7522d58ea9f.jpg)
■西赤石山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2a/7f48f34e58c975338d8d41eef338800f.jpg)
■博智山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/54/c20dfb7e80f4b4a9f84f4959e0d0d16c.jpg)
■御来光の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/38/a1695089fc7e4467dbbfcbc9c563d214.jpg)
■五瀬山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9c/34864d79eabd7078bfdde80ef19bdbbe.jpg)
■鋸山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a3/fa2ecac7041a0269ece5a7c074c986be.jpg)
■西赤石山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/c3d05ea154427f4c474a016280b95f59.jpg)
■雲附山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d8/ef818e41821f468c30e091fc68b935c2.jpg)
■剣山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4d/7ae582e68ecb147f51b37606f1b9da39.jpg)
■大川原高原
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/83/5943aaaedf59875b77b19caeff303593.jpg)
■那智山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4a/f0c96325dd2e28d1e4582267ba637200.jpg)
■石見山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/84/8dc71c7a151e04111a108beb6b1fc92d.jpg)
来年もマイペースで登れるときに登りたい山にぼちぼちでかけられたらな、と思います。
年を取ると段々と億劫になってきて、新しい山よりも通いなれた山に
出かけるようになりました。
今年一年で約20回。月に2回までは行かないけれどよく続いています。
それでも今年は3度ほど、友人や会社の若い子と一緒に歩く機会があり
普段一人で歩いてばかりいるので、みんなで話をしながら歩く楽しさを思い出しました。
■大川山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/16/46b76de75b5679141cc726f50105e0a4.jpg)
■愛宕山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5c/e14b42b925c6d8617f2d2b2d7334e974.jpg)
■西三子山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7a/440088de0f894bdc50838998ea431a91.jpg)
■城山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cb/85ad091a7d4e30b9ba24ffb52be440ce.jpg)
■筑波山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a6/dce96d20e6030f7f2dcc51c79e910192.jpg)
■帰来山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/49/f4b8437e6871557977b1420a97a627dc.jpg)
■本宮山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/79/9dec67ce14a7836eb0fee58653b68630.jpg)
■雲附山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d6/d043151b5afad1f92eee3d7f0ae61ec8.jpg)
■剣山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ca/6cfc901f2b0a16bd9ab4c7522d58ea9f.jpg)
■西赤石山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2a/7f48f34e58c975338d8d41eef338800f.jpg)
■博智山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/54/c20dfb7e80f4b4a9f84f4959e0d0d16c.jpg)
■御来光の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/38/a1695089fc7e4467dbbfcbc9c563d214.jpg)
■五瀬山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9c/34864d79eabd7078bfdde80ef19bdbbe.jpg)
■鋸山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a3/fa2ecac7041a0269ece5a7c074c986be.jpg)
■西赤石山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/c3d05ea154427f4c474a016280b95f59.jpg)
■雲附山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d8/ef818e41821f468c30e091fc68b935c2.jpg)
■剣山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4d/7ae582e68ecb147f51b37606f1b9da39.jpg)
■大川原高原
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/83/5943aaaedf59875b77b19caeff303593.jpg)
■那智山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4a/f0c96325dd2e28d1e4582267ba637200.jpg)
■石見山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/84/8dc71c7a151e04111a108beb6b1fc92d.jpg)
来年もマイペースで登れるときに登りたい山にぼちぼちでかけられたらな、と思います。