KAZASHI TREKKING CLUB

四国の山を中心に毎週楽しく歩いています。

春・ルンルン

2009年03月29日 | 雑記
今日朝いちばん、眺めた雲附山は随分色づき始めました。

毎年のことですが、山桜でとても賑わう北斜面です。

西赤石山のアケボノツツジにはとても及ばないもの

けっこう桜色一色に染まります。







通勤途中にちょっとだけ寄り道して『パシャ』と撮ったものの

うす曇りとコンデジでは画像にするとイマイチ。

でも一眼レフなんかで撮るときれいな風景写真になるのではと思います。













朝から気持ちのいい景色を見れて、一日気持ちよく仕事ができました。

現場にもかわいいお客さんが来てくれて、春気分!です! (o^-^o)






『お父さん・・・(○`ε´○)プンプン!! 』

2009年03月28日 | 雑記
子供達は春休みに入り、先日久しぶりに休みが一緒になりました。

娘は友達とUSJにお出かけ!

残された息子がつまらなそうにしているので

『それじゃ~菜の花畑を見に行くぞ!』と連れ出しました。

息子は坂出に着くまでに2回『まだ着かんの・・・?』と退屈そうに聞いてきました。



番の州に到着したものの、それらしい場所が見つかりません。

番の州公園を一周しても・・・・

仕方がないので沙弥島まで車を走らせると

島の南側にちらっと菜の花が見えました。

それはそれはほんの少しだけ残っていた菜の花でした。



どうやら昨年の瀬戸大橋20周年の記念事業で造られた菜の花畑のようで

今年は・・・・・・・・ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン




でも知らずに立ち寄った沙弥島では瀬戸大橋を眺められる

綺麗な場所がたくさんありました。























鷲ノ山④

2009年03月26日 | 香川の里山
山頂からは、木々の間から所々周りの里山が見えました。

伽藍山もかわいらしく見えます。

南には麓のクレー射撃場が見え、リアルに発泡の音が聞こえてきます。








今日もポットからお湯を注いで、コーヒーを一杯頂きました。

まだ少し肌寒い気候には、ホットコーヒーが丁度いい飲み物です。








一服したあと元来た道を戻り、一つ手前のピークから

東に石船地区に降りて行きました。








石船までの道は、結構急な下り坂で、ちょっとした拍子に

少し膝を痛めてしまいました。








途中右手にかっての採石場の跡が見えました。






麓まで降りると、花を供えられたお地蔵さんが出迎えてくれました。

春の里の雰囲気を感じながら、ゆっくりと鷲峰寺まで戻って行きました。











鷲ノ山③

2009年03月25日 | 香川の里山
285mピークを過ぎると一端また下ります。

尾根の少し西側を歩くようになり、西に向けての景色が広がります。










最後の登りに差し掛かる前の鞍部には大きな岩がありました。

腰掛けて一息いれます。







ここからは東の展望も開けて見えました。

堂山、六つ目山、そして大平山も見えます。







最後の坂を登り切ると、龍王社の祠がありました。

ここが山頂!と思いきや、まだ先がありました。








残りひとふん張りで山頂に到着しました。

む・む・む~ここにもキティーちゃんが先乗りしていました。








つづく・・・・

鷲ノ山

2009年03月24日 | 香川の里山



鷲峰寺からミニ四国88ヶ所の石仏を眺めながら、ゆっくりと登って行きます。





やがて北峰との鞍部に到着しました。

2対の石仏の前を通って、左に折れてさらに登って行きました。






周りの景色は、まだ雑木に囲われてあまりよくはありません。

すぐに一つ目の198mのピークを過ぎて一端下り

二つ目のピークに差し掛かると、長いトラロープが張られていました。





   



ロープを握りながら登って行くと西側の景色が開けてきました。

府中湖の右側に城山、その向こうに大きなおむすび飯野山がきれいに見えました。







この辺りがこのコースの一つ目のビューポイントです。

景色を眺めながら小休止です。

2つ目のピークは285mのピークでした。

このピークが山頂と思いきや、まだまだ南に尾根が続いていました。














つづく・・・・・

鷲ノ山①

2009年03月23日 | 香川の里山
以前は毎日眺めていた国分寺の鷲ノ山に登ってみました。

登山口は鑑真和尚が開基したと云われている、

麓にある『鷲峰寺』の脇にありました。













本堂の脇から登って行くとミニ四国88ヶ所の石仏が並んでいました。

県内のお寺の裏山によくあるミニ霊場ですが、

ここの石仏は他の所に比べると、彫が深く丁寧に彫られているように思いました。










彫の深さだけでなく、他では見たことがないようなデフォルメされている顔、形が、

とっても親しみを感じる石仏でした。








つづく



お礼参り

2009年03月22日 | 雑記
昨日、中讃地区に出かけ物件を漁っての帰り道。

お昼時間ラーメンとうどんの梯子の合間に、滝宮にちょっとだけ寄り道しました。

娘の合格の『お礼参り』です。

何組かの家族がおそらく同じような気持ちで来ていたようです、

どの顔にも笑みがこぼれていました。

掛けられた絵馬にも、お礼の言葉がたくさん書かれていました。



前回の時にはつぼみだった境内の梅の花もすでに終り、

花は桜に代わり始めて、春はすぐそこまで来ています!





麺メタボ

2009年03月21日 | グルメ
ここ最近、お昼に麺類ばかり食べています。

昨日は屋島にある『麺処・ひらり』

今日は前々から気になっていた、綾歌にある『たか』に行きました。




■麺処・ひらり




■ラーメン・たか




ただ今日の1杯は満腹にはほど遠く、帰り道になんとうどん屋に寄ってしまいました。



■うどん・たむら




案の定行列はできていましたが、小を注文してペロリ!







土曜日のせいかお店にはやはり県外の人が多く来ていました。

モチモチした麺はとってもおいしく頂けました。










麺ばかり食べているせいか、このところ徐々に体重が戻りつつあります。

侮れません。麺メタボ!

お別れ試合

2009年03月20日 | 雑記
今日、娘は部活動最後の試合だったようです。

3年間がんばった部活動の後輩とのお別れ試合です。

昨日まで『コテンパンにしてやるわ~』なんて息巻いていました。







結果は20点以上の大差をつけての圧勝だったようです。







帰ってきても『ちゃんと練習しょうらんけんじゃわ!』と

先輩面していました。

親の前ではまだまだ幼い子供ですが、やっぱりそれなりに成長しているようです。




桜・・・・

2009年03月19日 | 雑記
今日はドキドキの合格発表の日。

少し遅れて志望校には到着しました。

校舎の前に用意された掲示板を二人で見ると、そこには娘の受験番号はなく 

ガ━━Σ(゜Д゜|||)━━ン!!


でも、よくよく見ると違う課の欄を二人とも見ていました。






桜、咲くでした・・・・・!

♪~q(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p~♪おめでと !

山・・・・・。

2009年03月18日 | 香川の里山
今日は久しぶりに西讃に出かけて来ました。

高速道路からはあちらこちらに里山が見えました。

そんな里山も、一度でも登ったことのある山と、そうではない山とでは

何となく感じが違って見えます。


■天霧山・弥谷山




そのそれぞれの里山で息を切らせて登った坂や、鳥のさえずりを聞きながらのんびりと

見下ろす山頂での時間や、道の傍らに咲く草花が頭に浮かんでくると



■我拝師山




それまでは他所よそしかった山が、歩いたとたんに急に親しみを感じるようになります。



■先週歩いた鷲の山






今度新たに山に登り始める娘は、その山を楽しめるでしょうか。

その前に明日はその山の登山口に立てるかどうかの大切な日です。


勝賀山③

2009年03月15日 | 香川の里山
勝賀山の山頂は想像してた以上に広く

どこかの公園のような雰囲気がしました。

松くい虫対策で伐採された松が、袋に入れられて点在していました。













龍王社の隣には地元の人達による、記帳のノートやルート図、

登城記念の木札などが置かれていて、

ノートに名前を書いた後に、木札を一枚頂いて帰ることにしました。










山頂の南東には市内を見下ろせる箇所が1箇所だけありました。

その展望台の?大岩の上に腰掛けて、ペットボトルの水を一口飲みました。









かつての勝賀城の城主も、こうやって見下ろしていたのか?などと思いをめぐらせてみました。

遠くに目をやると浄願寺山の向こうには、仲良くクレーター5座が並んで見えました。









この山頂は中世の城跡です、

広い山頂を囲むようにして、土塁で続いていました。






展望大岩で一服入れた後ぐるっと山頂を一周、そして

帰りはいつものように、転がるようにして降りて行きました。

その途中の山の裾野には菜の花が勢いよく咲いて、その花には羽音うるさいくらい虫が群がっていました。





山から降りているときに、時々見えていたため池には、真っ赤な藻が水面いっぱいに広がっていて

赤い絨毯でため池を埋め尽くしていました。










もうすぐ春本番です!

勝賀山②

2009年03月14日 | 香川の里山
みかん畑のコンクリート道をしばらく歩くと

左手に登山口がありました。ここからは地道となり

さっきまでと違って、踏み出す足の裏が柔らかく感じられました。






足元には可愛らしいスミレが咲いていました。この春初めて見る山の中での花です。







途中ロープの張られた急な箇所もありましたが、息を切らしながら

喘ぎ喘ぎ登って行くと『赤子谷』と『勝賀山』への分岐に出ました。






ここから一端、赤子谷に降りてそこから袋山への縦走ができるようです。








この分岐からは北西に生島の景色が広がっていて、紅峰や黄峰も見えます。








少し登ると東に高松市内や屋島。そして屋島の頭の上に五剣山が少しだけ

顔を覗かせていました。






もうひとふん張りで山頂です。

雨の卒業式

2009年03月13日 | 雑記
今日は生憎の雨、それでもうれし・かなしい卒業式でした。

3年間勉強に?部活!にとがんばっていました。

卒業証書はきれいなアルバムに納められていました。







今日までのほとんどの友達とは別れて

春からは新しい学生生活のはじまりです。







その卒業のお祝いは、一昨日のお休みの日に食べに出かけてきました。

大型スーパーに隣接する焼肉屋さんに行ってきました。








食べ物より親父のお目当ては生ビールです。

ふだんの発泡酒と比べると、やっぱり『うまい!』






子供達のお目当ては、食後のデザートです。






なんやかんや言いながら、『卒業』を肴においしくいただいて帰りました。

今日は面接

2009年03月11日 | 雑記
娘は昨日のテストの結果を、今朝さっそく答え合わせをしていました。

結果は上々。今まで取ったことのない点数でした。

本番に強いのか、それともテストの平均点が高いのか?

その後、面接に出かけて行きました。



さすがに一日中遊んでもいられないので

高松の山をひと登りして帰ってきました。










2時過ぎに帰ると、娘は面接を終えて帰ってきていました。

『どうやった?』と聞くと『ボチボチ』とそっけない返事。

まぁやっと終わって、なんだか脱力している感じでした。

発表までは気がきではありませんが、がんばっていただけに

花を咲かせてもらいたいです。