KAZASHI TREKKING CLUB

四国の山を中心に毎週楽しく歩いています。

鞍掛山

2010年01月31日 | 香川の里山
公渕公園の城山を登った後、綾上町にある『鞍掛山』に行きました。

山の東側にある府中・琴南線から山の麓へ向かって曲がり

公園墓地の横に車を停めました。





墓地の一番上のフェンスの横を通って行くと、『鞍掛池神社』と書かれた

木製の鳥居の下に出ます。







そこから道なりに北峰を巻くようにして登って行きます。

途中龍王社、そして木のベンチの置かれた見晴らし台がありました。









そこからさらに登って行くと北峰の山頂です。

『水分皇大神』と書かれた石柱があり

さらに進むと、鞍部への下りとなりました。






この辺りからは南西の景色が広がり、気持ちよく歩いて行けました。










鞍部からひとふんばり、登りきると南峯です。

山頂には三角点と、キティーさんのプレート。

30分ほどの静かな山歩きでした。

















城山(じょうやま)

2010年01月28日 | 香川の里山
公渕公園の南、二子山の隣に綺麗な形をしたおむすび山があります。

地図には山名は載っていませんが、城山(じょやま)と呼ばれているこの山には

源平合戦の際、源氏方として活躍した地元の植田氏の『戸田城』があったとされています。

前回は入口を間違えて敢え無く敗退。

そのリベンジで再度挑戦してみました。


前回は雪景色でした




今回は天気もいいので張り切って!





里山TBさんに教えてもらった民家の横から山に向かって杯って行きました。






しかし竹林の中には里道があちらこちらにあって

結局行ったり来たりで15分ほどうろついてしまいました。







とうとう判らず仕舞で、竹林からそのまま尾根らしき所まで登って

あとは山頂目指して、ひたすら直登!





ツルツルのソールでは落ち葉の積もった登りは、何度も足を滑らせ

その度周りの草木に摑まりながら、汗だくになりながら藪コキしていきました。







なんとかたどり着いた山頂は、城跡らしくちょっとした広場になっていて

積もった落ち葉が朝の光に当たって

暖かそうな絨毯に見え、思わず大の字に寝転がってしまいました!






しばらく横になって気持のいい時間を過ごした後

悪戦苦闘した登りが何だったのだろうと思うような快適な道で

あっと云う間に下って行きました。

上り藪コキ、下り新幹線のパターンが里山では結構多いです。ハイ!






ピンクのコウヤボウキ











里山徘徊

2010年01月27日 | 香川の里山
今日は天気を見計らって休みを取りました。

休みの日に青空だと、本当に気分が盛り上がります。

なので、のんびりと近場の里山を歩くことにしました。



取り合えず、山頂付近の写真です。

この写真だけで山名が判れば、香川の里山マイスターになれます。























答えです・・・!


①リベンジするも結局藪コキで直登しました。『城山』です。





②北南のピークとも展望はなく、鞍部からの景色が良かった『鞍掛山』




③山頂は公園と墓地でした。『生子山』





④このヤマガラに会いたくて登って来ました『堂山』




大山スキー場

2010年01月19日 | 雑記
今回出かけた大山スキー場。

朝の7時半には駐車場に車を停めて、

そのままリフトに乗りました。

朝一番のゲレンデは圧雪されたばかりで滑りやすくて

『犬は喜び・・・・』状態で滑り始めました。









でも目当てにしていた国際スキー場は、大会が開かれていて

メインのゲレンデが滑れず、何本か滑った後に、上の原スキー場に戻り

レストランで休憩。













以前はまだまだ元気のあったメンバーも、寄る年並みには・・・・ず、

新設された畳コーナーで横になった途端に、イビキを描き始めました。

ある人はひょっとしたら、滑る時間より昼寝していた時間のほうが長かったかもしれません。

それでも真っ白なゲレンデは、なにもかも忘れて童心に帰らせてくれました。






大山

2010年01月18日 | 雑記
北側から見る北壁。南側から見る南壁とは

全く違った顔を見せる西側から見た大山。

『伯耆富士(ほうきふじ)や出雲富士(いずもふじ)』と云われているのが納得できます。









蒜山や烏ケ山も雪を抱いて綺麗に並んで見えました。










といっても雪山に出かけたのではなく

雪山に滑りに出かけてきました。

昨年は受験生を抱えて、縁起を担いで控えていたので

2年ぶりのスキーでした。







お陰で今日一日、筋肉痛です。








城山(じょうやま)敗退

2010年01月13日 | 香川の里山
今日は予定していた公渕公園の南にある『城山』に出かけました。

途中から前が見えないほどの雪が降り始め

あっと云う間に廻りは雪景色になってしまいました。







城の集落の南に車を停めて登りはじめたのですが

どうも登山口が違うらしく、道は行き止まりに・・・・・。








そのまま藪コキで登っていくのも、寒さでなんだか億劫になり

引き返してしまいました。




《途中にあった雷神社に参拝》









このまま帰るのも・・・・なので、家の近くの『五瀬山』に登りました。

考えてみると昨年の初登りも五瀬山でした。








末側の登山口の近くから、熊高山に向けての道が

里山ボランティアの人たちの手によって、整備されていました。







以前僕が歩いた『ぐるっと志度町』のルートを整備して

3月に一日で走破するイベントを予定しているそうです。

ぐるっと志度町のレポート


以前はあまりに酷い藪で歩けなかった熊高山~五瀬山までも

この道を使って歩いてみようと思います。





末地区からの道は直登の急な道です。








その代わり見晴らしも良く、山頂に近づくにつれ

笹原となり、周りの見晴らしとも相まって

とても気持のいい道になります。











しかし今日は如何せん顔が痛い!








山頂はこれもまた下草刈りがされ、北側の木々も切られて

以前より展望が開けていました。

ここでも、拍手を打ってペコリ!













《ヌ・ヌ・ヌ我が山の会と良く似た名前の山の会?》





《雲附山にも立てられた旗》




いつもなら、そのまま引き返すのですが

今日は北東の尾根から、南東の尾根に降りていくことにしました。

この道が鴨部地区からのルートのようです。

道は踏み跡もあり尾根を辿れば簡単に下って行けました。

途中にあった石祠でまたまたペコリ!





最後は麓の鴨部八幡宮に着きました。

ここでも最後の拍手とペコリ!








八幡宮からは末地区に向かって、山火事跡の山腹を登り返し。

停めてあった車の中に入ると、ほっぺたが真っ赤になっていました。














メ・タ・ボが・・・・・

2010年01月09日 | 雑記
お正月も終わり、お腹まわりが気になります。

背広のズボンがどうもキツイ・・・・。

お正月の間好きなものを毎食食べていたので、当然の結果!

折角減った体重が元に戻りつつあります・・・・・!



《ほんと美味しい釜玉》





《こってりがお気に入り豚骨海味》





《スパゲティも捨てがたい》





《最後は焼肉を食べました》



外食ばかりの正月でしたが、最後に残ったのは『宿題』でした!



お正月

2010年01月07日 | 雑記
年明けのお正月は3日間で終わってしまいました。

元旦の初日の出と初詣以外は、普段遊んでやれない分

息子のリクエスト通りに、県内のあちらこちらに出かけて行きました。







普段やはり母親ではなかなか行かないような場所へ行きたがり

『ありがとうね!』と言いながら喜んでいました。
















最終日はアニメの映画までつき合わされましたが、

息子にとっては大満足の3日間だったようです。






新年

2010年01月02日 | 雑記
新年あけましておめでとうございます!

今年の元旦は、息子と一緒に初日の出を見に出かけてきました。

前日からの強風で山の上からとかは避けて、近場で・・・・。

ならば、昨年も出かけた牟礼町の塩屋の港から志度湾越に

昇る日の出を拝んできました。








この場所の良い所は、何と言っても他に人が居ないことです。

しかも車から降りずに、日の昇る瞬間まで待機できて

昨日のような寒い朝にはぴったりの場所でした。

息子も自分のDSで写真を撮っていました。










帰りに寄った『道の駅源平の里むれ』でも、県外の車と供に

日の出を見る人がけっこういました。







今年一年、良い年でありますように!