ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2015年5月25日(月)、なかよし理事会

2015年05月26日 16時24分19秒 | 介護・福祉
2か月に一度の「なかよし」の理事会が本部で行われました。

今回の理事会は、6月に行われる総会の準備です。

まず、障害者をめぐる情勢の報告では、安倍内閣が進めている「戦争法案」が通ると、憲法9条がないがしろにされ、戦争は、障がい者を生む最大の悪という立場で、考え行動することが大切。
社会福祉法の改正が上程されたが、団体請願署名を行い、きょうされんとしてもパンフを作り、国会要請を行なう。

社会保障の削減と総合支援法の見直し、精神科病棟の居住施設転換問題など問題は山積みである。

「NPO法人なかよし」は、6つの事業と6か所のグループホームを持ち、今年30周年を迎える。

今後のグループホーム新規事業として、サテライト導入(1人暮らしができるように援助する施設)とショートステーの導入である。すぐに実現はしないが、利用者の要望を確実に実現しようという努力がなされている。

2か月に一度理事会に参加することで、障害者のために学習ができるので、すごく楽しみである。

安い給与体制のなかで、安定的に職員の確保することが難しいことが、一番の問題点のようである。

法律がころころと改正されるたびに翻弄されているこうした小さな福祉施設は、運営が大変である。そんな中で、30年も継続してきた底力が、「NPO法人なかよし」にあるように思いました。

今日の万歩計は、7,827歩でした。
コメント