今朝最期のビラ配りをしていると、弥富市と愛西市の境の関西線の踏切で、狭い道の両側にカメラとビデオを配置して、写真を撮っている人に出会いました。
「何を撮っているのですか」と聞くと、「JRのタンク車が通るので、写真を撮っている。JRのタンク車は、四日市の石油コンビナートまで石油を運ぶために走っているし、もう一か所は恵那山トンネルがタンクローリー車を走らせることができないので、中央線で石油をタンク車で運んでいる」ということです。その道のマニアはさすがこだわりをもって、写真を撮っているものですね。
6時40分にタンク車が通るということでしたので、私も見送りました。
今日は知らないことを教えてもらったという気持ちで、朝から清々しい気持ちになりました。
今日の万歩計は、6,554歩でした。
「何を撮っているのですか」と聞くと、「JRのタンク車が通るので、写真を撮っている。JRのタンク車は、四日市の石油コンビナートまで石油を運ぶために走っているし、もう一か所は恵那山トンネルがタンクローリー車を走らせることができないので、中央線で石油をタンク車で運んでいる」ということです。その道のマニアはさすがこだわりをもって、写真を撮っているものですね。
6時40分にタンク車が通るということでしたので、私も見送りました。
今日は知らないことを教えてもらったという気持ちで、朝から清々しい気持ちになりました。
今日の万歩計は、6,554歩でした。