ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2015年5月15日(金)、鉄道マニア

2015年05月17日 08時24分30秒 | 趣味・娯楽
今朝最期のビラ配りをしていると、弥富市と愛西市の境の関西線の踏切で、狭い道の両側にカメラとビデオを配置して、写真を撮っている人に出会いました。

「何を撮っているのですか」と聞くと、「JRのタンク車が通るので、写真を撮っている。JRのタンク車は、四日市の石油コンビナートまで石油を運ぶために走っているし、もう一か所は恵那山トンネルがタンクローリー車を走らせることができないので、中央線で石油をタンク車で運んでいる」ということです。その道のマニアはさすがこだわりをもって、写真を撮っているものですね。

6時40分にタンク車が通るということでしたので、私も見送りました。

今日は知らないことを教えてもらったという気持ちで、朝から清々しい気持ちになりました。

今日の万歩計は、6,554歩でした。



コメント

2015年5月14日(木)、畑づくり

2015年05月17日 08時24分30秒 | グルメ
 ビラ配りの後、借りている畑の草取りをしました。
イチゴが小さいけれど、、あちこちに赤くなってきている。虫に食われる前に収穫しないと、おいしいところから食べられてしまう。

 5年前くらいに借りて、すぐに苗を植えた「カボス」の木に、たくさんの花が咲いているではありませんか。昨年は気が付かないうちに大きくなっていて1個収穫しましたが、今年はたくさんの実をつけてくれるのが楽しみです。

 久しぶりに夫とsweets cafe「Halu」行く。

 夫はケーキ類が苦手なので、少し渋っていたが、1周年記念のイベントを行っているということなので、行ってみる。

 まったく新聞もなく、コーヒー専門誌を置いてあるだけなので、ますます夫は、暇を持て余すのでしょう。

 私はコーヒー店専門誌をみながら、今度はどこの喫茶店に行こうかなと、メモをしながら過ごしました。

 最近の喫茶店はいろいろ特色のあるところを売りに出しているようで、菰野町、あま市、稲沢市、中川区伏屋、桑名市など近隣の市町村の喫茶店中心にメモしました。

 また近くに行ったときや新しいところを開拓するための資料づくりです。

 今日の万歩計は、14,186歩でした。
コメント