麦ちゃん狭い茶箪笥の上に乗って、落ちるのではないかとヒヤヒヤと見ているが、気持ちよく眠っています。

「麦」と呼ぶとチラリとこちらを見るが、またすぐに眠ってしまう。
ストーブの暖かい空気が上に上がって、暖かいのでしょうね。

降りるのを見ていると、どっちから降りようかなと、キョロキョロしながら、テレビの前のイギリスの2階バスを蹴散らして降りてきました。
麦ちゃんのお気に入りの寝場所が危なっかしいけれど、もう一ヶ所増えました。
今日もすることもないなあと思って、干支の絵馬がまだ作っていなかったので、広げて作り出したら、友人が今からお茶に行かないかと誘ってきた。
そのままにして、すぐに出かけて「和らく」でモーニング。
コロナウィルスのお陰でどこに出掛けることも出来なくて、今月の予定がすべてキャンセル。
せめて友人たちとのお喋りでもしなきゃ、とても一日を過ごすことができない。
何気ないお喋りで、2時間はあっという間であった。
娘が珍しく一日お休みで眠っていたので、一緒に肉うどんを食べると、すぐに2階に眠りに行った。体調が優れないようである。
鶏の干支の絵馬作りをする。どの生地をどこに貼るのか余り分からないまま、ある生地を適当に貼ると、なんとか出来上がる。
出来上がってから、スマホの中に干支の絵馬が撮ってあったのを見ると、羽のところが全く違うが、もうボンドがシッカリくっついてしまい、剥がせない。
仕方がなくそのまま他の絵馬と一緒に一番下の目立たない所に飾ることにする。
「粋いきクラブ」のメンバーが見たら、「なあにコレー」と、メチャメチャに言われそうである。
とても写真を載せる自信がありません。
でも鶏に見えるから不思議である。自画自賛。
今日の万歩計は、1,338歩でした。