ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2023-9-11(月)、秋雨前線 ☁️時々☂️

2023年09月12日 05時56分04秒 | 天気、気候
室温は、28.1度(6:00)。
朝方から一日中秋雨前線の影響か、一日中雨が降ったり止んだりした日であった。

雨のお陰で随分涼しくなったが、線上降水帯の影響か、突然凄い雨音にビックリするくらいである。

我が家の庭木のピンクのサルスベリ、ランタナ、オレンジ色のノウゼンカズラの花が雨が降る度に花びらが落ちて、履いても履いてもきりがないくらいである。

風が吹くと近所の玄関にも飛んでいって、迷惑をかけるけれど仕方がない。

雨が止んでお天気になったら、履いてキレイにしようかな。

35年前の知人の出会い

7時半頃から小雨が降っていたが、ゴミ出しボランティアに出掛け、ビニールゴミも貰って、そのままてんしんらんまんにモーニングに行くと、先日の永和台サロンの「健康チェックと盆踊り」の民謡の指導に来てくれた知人が友人と来ていた。

35年前に、娘が小学校4年頃に空手を習っていたときに、一緒に空手を習っていたことを思い出して「娘さんどうしている」と聞かれた。

娘と孫達が今も空手を習っているので「ぜひ娘さんも来ない?」と声をかけてくれました。

近所の人から紹介されて娘も空手を習い始めたが、まだその近所の人とも付き合っているとのことでした。

最近娘も空手をもう一度習ってみたいなあと言っていたので、この機会に空手を始めて、体を動かすのも気晴らしになるのではないかな。

ポシェット作り

雨が降ったり止んだりするので、外に出掛ける気にもならず、先日の友人から頼まれたポシェット作りをすることにしました。

オレンジ色の糸が途中で失くなってしまったので、反対側をエンジ色で編み、裏表2色違う色で編んでみたが、気に入ってくれるといいなあ。


家にある糸で工夫して編むので、どうしても色違いの物になってしまいます。

もう一つ色違いで編んで選んで貰おうかな。

今日の万歩計は、7,278歩でした。
コメント