ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2019年2月2日(土)、家の片付け ☀️

2019年02月02日 06時06分31秒 | 住宅新築、改装
こんなにも物が一杯の台所がどんなに綺麗になるのか。



長男と孫達も来て、一緒に台所の食器棚や冷蔵庫を片付けてくれた。

孫息子が食器棚などの高い所の物を出し、孫娘は食器を箱に入れて、孫息子が重い箱を積み上げてくれました。

孫娘とコンビニで食事をして、午後からは息子が仕事を終えて、手伝いに来てくれた。

今度は冷蔵庫は棚もきれいに洗って、消費期限を処分しながら、食器棚も孫娘と息子が居間に運んでくれました。

後は、流し台を明日娘と片付けると、台所をきれいに片付けることができ、4日の改修に何とか間に合いそうである。

夜は、長男の家で、恵方巻きを作って、一日早い節分を行い、東北東に向かって食べました。

みんなで家族で食べるのは、やはり楽しいことですね。

台所が改修が終わったら、みんなでゆっくりと食事をするのが楽しみです。

まだ片付けがありますが、この機会にしっかりと断捨離して、スッキリとした生活ができるといいけれど、性格的に、年齢的にも棄てれないのでどうなりますか。

今日の万歩計は、9,956歩でした。
コメント

2019年2月1日(金)、孫娘の合格 ☀️

2019年02月01日 05時38分56秒 | 家族
もう今日から2月になる。 この寒さももう少しの辛抱である。 午前中、近くの喫茶店が「ひまわりの丘」という就労継続支援B型事業所を立ち上げるチラシを見つけて、のんびり会のメンバー3人で見学に行ってきました。 喫茶店をそのまましながら、接待や作業などを行うということでした。 これから利用者を探して行うということですので、愛西市や津島市の社会福祉協議会の方が見学に来ていました 友人も利用者としても、ボランティアでもいいから、こんな近いところでお手伝いができるといいなあですって。 2月の「のんびり会」でみんなと一緒にランチに来ることにしました。 午後、孫娘から、一宮にある食物科のある高校に合格したと、スタンプが一杯入ったラインが入りました。 1月30日に推薦の受験したばかりで、直ぐに合格通知がありました。これで一安心です。 勝幡の喜久屋に行こうと、いつもの道路を通っていたところ、パトカーが突然隣の道路から出てきて、「前の車止まりなさい」と呼び止められました。 なぜ止められたのか分からないまま止まって免許証を出すと、どうして止められたのかわかっていますねと言われたが、まったくわからなかった。 曲がる前に、一時停車しなかったということである。 当然、曲がるためにブレーキを踏み、止まって左右を見て、曲がっているはずであるが、一時停車していないというのである。 そんなはずはないと言っても全く違反は違反ですと言って聞き入れない。 そんな問答していても、仕方なくので、渋々書類に署名をしてしまう。罰金7,000円はこの時期とても痛い。支払いは年金が入ってからにしてほしいと頼んでもダメでした。 腹が立ってしかたがない。 これで一時停止で、捕まったのは2度目で、5~6年前に、夫を海南病院に迎えに行くところで、捕まったのを思い出してしまった。 いつもながら慣れでキチンと止まっていなかった自分に腹が立ってきた。 ムシャムシャしながら、八開の社会福祉協議会に行くと、真っ白に雪を被った伊吹山が目の前に見えた。 写真を撮ると、何だかこんなことでムシャクシャしていても仕方がないと、気持ちを切り替えて、永和台サロンのチラシをもらってきました。 今日は嬉しいこと、腹の立つこといろんなことのあった一日でした。 今日の万歩計は、1,882歩でした。
コメント

2019年1月31日(水)、孫娘 🌂

2019年02月01日 04時46分20秒 | 家族
孫娘の受験が昨日終わって、学校から帰ってきたら、一緒にセブンイレブンに行きました。

取り敢えず、ラインのポイントを1,000円で買い、イチゴ大福が食べたいというので、探したがありませんでした。

仕方がなくミニストップに行き、チキンカツや牛肉コロッケを買って、孫の家でおやつ代わりに一緒に食べて、テレビでYouTubeが見ることができるというので、「居酒屋ぼったくり」を見ました。

本で読んだよりも、お馴染みさんたちの会話から、作れるお料理がとても美味しそうで、特に長芋で作った「長芋ステーキ」が食べたくなってしまいました。

早速長芋を生協で注文しました。

小判型の鉄板で、ナポリタンスパゲティや焼きそばに溶き卵を回し入れて、フワフワにして、熱々を食べるのがおいしんです。

昔母が作ってくれたのを思い出します。

もうお腹が空いてきて、家に帰って、唐揚げに大根おろしに刻み梅干しを混ぜて、唐揚げにかけて、食べるとアッサリしてとても美味しかった。
(これもぼったくりの受け入れです)

孫娘の卒業祝に「居酒屋ぼったくり」の続編を購入して、一緒に読みたいものです。

今日の万歩計は、5,365歩でした。

2月の万歩計は、223,459歩で、平均7,208でした。

コメント