治験管理室に治験コーディネーターとして就職して早一ヶ月。
頭から煙を出しつつ、親子ほど違う同僚と机を並べ、「新人さん」として、1から教えて貰う日々。
医学文献を読む読む読む・・・
解らない用語を検索検索検索・・・
こりゃいつか医者になれるぞ・・・(な訳ない)
新薬治験症例の条件は?
逸脱しない為には?
ガシャガシャガシャ・・・
シャッターが頭の中で閉まる音。
「限界です。今日の頭のキャパはいっぱいになりました。」
とっとこ走って7分の通勤。
ふふ、体力ついたかな?
な訳ないか・・・
ただいまー
マッサージチェアーに座り、韓国ドラマを見つつ、ちょっとのんびり。
夕飯、入浴、22時就寝。
週末はなるべく主人の実家へ。
アルツの母が気になるのでね。
捻り鉢巻きで、掃除、片付け、料理、百姓
義母とカーペットの敷き込みをすると、さすが大工の妻、的確なコメントあり*(チョキ)*
食器棚の食器を全部洗い直す。
くちかずこが洗い、義母が拭く。
四方山話の花盛り。
あっという間に、週末終了。
でも義母がとても喜んでくれるので、
みなしごのくちかずこは、ついつい嬉しくなり頑張ってしまう。
先週は牡蠣を食べに行きました。
セルフで炭焼き(爆ぜるので、ちょっと怖い)
牡蠣飯、牡蠣フライ、鯛やヒラメの舞い踊り・・・
義母は、「ああ、生きていて良かった!美味しい美味しい!!」を連発。
半日もすると忘れているんですけどね。
蟹の時もそうでした・・・
さて、先々週買ってあげたハムスターも大喜びで、我が子のように話しかけ、かわいがっていましたが・・・
さて、彼は無事や否や?
ということで、明日も行ってきまーす!
以上、近況報告でした。