しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

ドクターコール

2009年02月18日 19時48分00秒 | 健康・病気

「ドクターコールです」
と院内一斉放送がかかったら、院内の最大限可能な医師が全て駆けつける・・・という事らしい。

知らなかったなー・・・
治験の部屋は渡り廊下沿いにある。どどどどどどどどどーーーーーーイノシシの群れかと見まがう光景。
特に第一陣はアスリートレベル
次第にスピードがダウン
音量もダウン
小走り組が、と、と、と・・・
体力がないのか、お義理なのか・・・

くちかずこの素朴な疑問。
急変、救命とはいえ、一人の患者に、もぶりつける医師はせいぜい5,6人か・・・
そこから指示を受けて「ぱしり」をするスタッフもせいぜい5,6人か・・・
後は、遠巻き陣では?
第一陣の顔ぶれは、ほぼ固定らしい。
天性の俊足か?
医師としての使命感が燃えたぎるのか?
ま、とにかく、かっこいい

のこのこのこ・・・
しばし遅れてくちかずこが見学に。

不届き者ーーーー
はい、ごめんなさい!
決してお邪魔はいたしません、
ちょっと後学のために・・・
予感的中!
第一陣以降は不要か・・・?
いや、命の重さか・・・?
まあ、遠巻き群も勉強になるのは確か。

うーーーーむ・・・
あ、誤解のないように。
第一陣とは、暇な疲れていない医師という意味ではありません、念のため。
これは、資質の問題ですからね。
何の世界でも一緒かな?
やる人はやる。
動く人は動く。
いかなる状況でもね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする