朝から一人で準備を・・・
違った、掃除機かけたり、茶碗洗ったりはサメ氏でした
まあ、いつもですけど。
サメ氏の分担ですから
お昼前から続々と生徒さん6人が。
たまたま今日だった人達だけです。
写真は撮り忘れましたが、手作り生ハムのマリネや、サラダ、スープ、あれこれスイーツ等々
パンは、美味しいパンやさんに予約していて低温発酵で焼きたて、ブルーチーズ入りや、無花果やレーズン入りなど。
ああ、写真が無くて残念無念!
↑一番奥がくちこです ↑下ごしらえ中の生ハムマリネ、白いのは大根、黄色は柚。
これを一組づつ丸めて綺麗に盛りつけたのになあ。。。
イタリアンパセリも散らして。
そうそう、またも、S婦人から、お手製無添加の生ハムやベーコンが届いたので早速みんなで楽しみました
あ、落花生油も、これってどう使ったら良いのかしらん
船旅に行って良かった、S婦人、いつもありがとう、また船旅、行きたいね
やっこさんからも・・・
↑鎌倉の、くるみっ子 ↑多肉ちゃんも元気に長旅をしてきました(^_^)v
←ドライフラワーは、ちょっとお疲れでした(^_^;)
いつも思うことですが、くちこは何もしていないのに、
みんな良くしてくれるんだなあ・・・と。
子供達も。
そこんとこ、ちょっと変だけれど、感謝
昨夜仕上がった作品は・・・
そして、今日、生徒さんも一人同じ作品を仕上げましたよ。
6人が6通りの作品を作っているんです。
教える側がどんなに大変か
流石に、夕方にはぐったり
限界でした
熱が出たらいけないので、しばし、横になっていました。
明日は、義母の施設のクリスマス会へサメ氏と参加予定。
後一歩、義母のために頑張ります
P.S
生徒さんから、LINEで写真が
わーい、どうだ