しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

バナナ事件から始まるお話

2016年03月18日 17時49分44秒 | 日記・エッセイ・コラム

些末な報告です。

 

ある朝、くちこは、スムージーと豚汁を作っていました。

※くちこは性格的に、何でも大量に作ります。

 

スムージーは、

バナナやキウイやイチゴを刻み、

ヨーグルトと牛乳とチアシードを入れた容器の中へ。

そうそ、蜂蜜も。

バーミックスで攪拌したら出来上がり

ま、それなりに手間です。

 

豚汁は、里芋を洗って剥いて水にさらし、

ゴボウも洗って剥いて水にさらし、

豚肉、人参、サツマイモ、こんにゃく、しいたけ、長ネギ等の用意も。

前夜から、いりこと昆布で出汁はとっておきます。

当然、味噌仕立てですが、下味に出汁醤油を入れ、仕上げに生姜をすり下ろすのがくちこ流

こちらは、相当手間でした.

 

朝食としてのメニューの組み合わせが変だと思う人もいるでしょうが、

全ては、くちこの心のままに、メニューは決まります。

そう、

どちらも食べたかったと言うことです。

で、

朝っぱらから忙しかったと言うことでもあります。

でも頑張りました

 

さて、豚汁を汁椀に注ごうとすると、

お玉の中に、バナナが

目がテン   

そして、それを鍋の底に沈めて見なかったことにして、

注意深く、上の方だけで掬ってお椀に入れました

勿論、二人分。

 

当惑しつつも、注意深く豚汁を食べていると、

バナナに見えたのは実は輪切りにした里芋と解りました

サメ畑の里芋は雑多な形で、確かに、棒状の里芋もあったのでした。

ほっと、胸を撫で下し、黙って食べたのでした

 

夕飯も、勿論、豚汁です。

強気で無造作にお椀につぎました。

が、

どう見ても、バナナが・・・

因みに、朝、スムージーの甘さが足りないなって思ったくちこです。

バナナが熟していないと、スムージーにも甘みが無いんだなあと推察しました。

三本も入れたのに、と。。。。

 

あまりにバナナが多くて、避けて入れるのは無理

バナナだけ出すのは面倒

なので、

そのまま、食卓に出しました。

恐る恐る豚汁の中のバナナを食べてみました

あまり熟れていないバナナだったことが幸いして、

強引に!里芋だと思えば、思えなくも無い・・・???

そうそ、

タロイモを主食にしたり、

バナナを主食にしたりする国もあるのだから、

これもあり!だと思う、ことに、しよう

 

横目で、注意深くサメ氏を観察しながら、

黙々と食事をしました。

結構大き目の汁椀なのですが、サメ氏は既に6割は摂取。

案外、大丈夫かも

サメ氏は〇〇だし・・・

が、

「これ、何?」と、サメ氏。

「バナナ」と、くちこ。

 

ささっと、態度を翻して、

平身低頭、わが身の〇〇を詫びたくちこでした

自分の非はきちんと謝り潔いことが身上のくちこですから

それから、大笑い。

「なかなか、乙な味だね」

とのことでした。

 

自分の呆けは以前から自覚していましたが、

よもや、此処まできたとは・・・・

不安です。

 

57歳と67歳の夫婦なんです。

57歳がこのていたらくでは・・・

しかも、67歳もなかなかのモノでして。

お互いの足らざるを補うべく、

足して一人前になれば良しとの考えで暮らしてきましたが、

既に足しても無駄なレベルになったことを痛感する昨今です。

 

サメ氏は、年下の妻と結婚したことで解決した気分だったかもですが、

そうは、イカの・・・・

 

社交ダンス、辛うじて続けていますが、

当然、揃って、超落ちこぼれています。

毎週、個人レッスンを勧められるのは、

多分〇〇だからだと思います。

毎度、もう辞めようかなと思うのですが、

これ以上〇〇にならないようにと踏ん張っています。

 

ああ、人生は苦なり

 

孫の方が賢くなるのは時間の問題かと。

 

        

 

庭の小町藤が綺麗に咲きました。

何故が二色。

↓小町藤の後ろに勝手に自分がモデルと勘違いして手を振るサメ氏が・・・

          

 

          

昨春、苗を購入しましたが、一鉢しか買わなかったと思うのですが・・・二色。

〇〇なので、記憶が定かでない。

先日、ブロ友さんの記事で、洋名を見ましたが、

勿論、記憶に無い。

この小町藤の苗も、昨年、ブロ友さんの記事を見て欲しくて買いました。

が、誰のブログだったかは不明。。。

 

まあ、

そんなくちこであることをご承知おきくださいと言うことです

 

コメント (48)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする