迷いに迷った消化器外科の受診ですが、
皆さんが、口を酸っぱくして?受診を!とお勧めなので、
意を決して、愛しの外科医長に会ってきました。
彼の外来は、月曜オンリーなのでね。
チャンスに後ろ髪は無い
予約センターに電話すると、既に診察枠は全部埋まっているそうで・・・
一瞬、腰が引きましたが、彼に連絡を取って貰いました。
待って貰うようになるけれど、診察O.Kとの返事。
良かった
未だ、彼との交際は続いていたわ
高熱スタートの為、インフルエンザの検査も・・・結果はマイナス。
血液検査の結果は、炎症反応が高い。
CRPが、2.28 (通常0~0.30)
他は、全て異常無し。
あ、ALT 34 (通常6~27)
アミラーゼ 25 (通常37~120)
でもね、これは、いつものことで、彼もスルーしています。
腹痛、下痢、腹満からスタートし、その後、悪寒、発熱。
過労の自覚も。
愛しの外科医長、以下、「い」
かわいいくちこ、以下、「く」
く やっぱり、急性胆管炎?
い そうだね
軽いと、じっとしているだけで治ることもあるしね。
前に薬出していたんだねえ。
く そうだよ。
一年半前。
これで二度目。
前の方がしんどかったよ。
でも、今回は四月まで診察が無いから薬出して貰いに来たんよ。
診察も受けたくてね。
い このまま、ずっとならないこともあるよ。
く もし、胆管が狭くなっていたら、四月の造影CTの画像に出るの?
い 出るよ。
必要なら、バルーン治療するし、
治らなかったら、またバルーンするし、
絶対にどうにかなるから大丈夫。
く とにかくさ、前回言われた、掛かりつけの開業医、作るよ。
〇〇内科がどうかなあ?
い え?
彼は、膵臓が専門じゃ無いよ。
まあ、膵臓の専門医は少ないけれど。
く、心の声
それでも、肝臓の専門医じゃん。
くちこの調べによると・・・
● | 医学博士 |
---|---|
● | 日本内科学会 総合内科専門医 |
● | 日本消化器病学会 消化器病専門医 中国支部評議員 |
● | 日本肝臓学会 肝臓専門医 |
● | アメリカ消化器病学会(American Gastroenterological Association) |
● | 日本消化器内視鏡学会 専門医 |
---|---|
● | 日本消化管学会 胃腸科専門医 |
● | 日本がん治療医認定機構 がん治療認定医 |
● | 日本医師会認定産業医 |
● |
日本抗加齢医学会 専門医 |
膵臓の専門医なんて田舎で開業している訳無いし。
なかなか良いと思うんだけれどなあ・・・
何故か、彼にその気無し
でもさ、先生にも心当たりの先生が居ないじゃん
く とにかく、この程度で忙しい先生を振り回しても悪いから掛かりつけ医作るよ。
い まあ、そんなに急がずに、また考えよう。
僕は、いつも院内にいるんだし。
く、心の声
先生が前に言ったんじゃん
掛かりつけ医が必要だ、と。
よく解らん
まあ、あの時、くちこが「捨てないで!」と言ったんだけど。
結局、頭が????満載で薬を貰って帰宅したのでした。
恋の駆け引き、
な訳が無いし。
まあさ、今日は、先生も忙しそうで、
くちこは、予約患者さんの間に強引に入れて貰った身分。
あれこれ言える立場でも無く、
く じゃあ、四月にね
い うん
ってことで終了したのでした。
なんとなく不安そうにしているくちこを落ち着かせることを彼は重要項目にしていたのか
人の心は考えても解らんわ
まあ、流れに身を任せてみるか。。。
閑話休題。
明日は、バレンタイン。
王子は先行して受け取っています。
相変わらず、幸せな王子を邁進しています