ちょっと、工作もしたりね
小さな皿立てを作ってみました↓
玄関の壁にあるのは、平成2年に子供達と作った作品です 湯呑型?雛人形
箸置きコレクションも
中川政七商店で買った奈良の麻織物 深いふかい信頼を持っていたい、ね
リビングにも ズラリと 昔の押し花作品
日田で買った、石ころ雛(これは、孫姫誕生記念に)
既に雛あられ食べ中、ピンクのは
さて、
珪藻土マット、快適、気に入っています (安全性確認済み)
この棚↓、洗い物の水滴が飛んで、油断するとすぐに水垢が溜まってストレスだったので、此処にも敷いてみました。
※サメ氏が洗うからだと、くちこは判定しているのですが
ブロ友さんから、ご当地紅茶、第二段が届きました
開封が楽しみです
紅芯大根、干しあがったので、真空パックに。(この後、冷凍します)
今日は、ウルトラ久しぶりに外食しました(スーパー内のファミレスですが、二人で2200円也)
牡蠣フライ定食と、牛タン定食
園芸店に行ったり、家電量販店で空気清浄機を購入したり、そしてもちろん、食料品も。
買い物って、月に2,3回しか行かないので、今日も久しぶり過ぎて、すっかり疲れ果てました
体力の無さを痛感
暮らし、娯楽、
何でもさ、
煩雑だなあ、と
生きる意欲とか、強さとか、要るのよね。
ちょっと、充電しなくっちゃ