元々、ほぼ毎度の洗濯とか、たまに洗濯槽掃除とかに、↓を使っているくちこです
しかも、洗濯機は、洗濯の後に、自動的に洗濯槽クリーンがコースに組み込まれています
が、
生協で↓のページを見て、
なんか心惹かれ
結構お高いのに購入したのでした。
※税込み3960円(8回分)
試してみました↓
驚き
ステンレス槽だし、
日頃からそこそこ掃除していた、筈・・・
この後、数時間放置して、二回、高水位で洗濯機を回して終了です。
※くちこは、お湯でしました。
まあ、梅雨時に、綺麗にできて良かったと思うことにします
ステイホームって、ちょっと真面目に物事に取り組めるから、
馴染めなかった新しいミシンとも再会し
時々使うようになりました
でも、↓を繋ぐように縫うのは至難でした
中古のマットと、ベビー用敷布団を二つ折りしたもので、くちこ専用座布団
あり合わせ四枚を継ぎはぎ・・・
次男が誕生した時の記念樹、フェイジョアの木が花盛りです↓
爽やかに甘い食べられる花びらです。
実は、勿論、秋に食べられますよ。
裏庭の草取りが面倒だから、ユーカリの木を切った後に、防草シートを敷いたのですが、
最初に試しに敷いた百円ショップのは、やはりそれなり・・・で、シートを破って草や芽が出てきていたので、
上から丈夫な防草シートを二重に敷きました
画面左はホームセンターのシート、右が百円のシート 完成↓
山椒の木が枯れたので抜いたのですが、別の所に、鳥の落とし物から芽が出ていたのを大事に残していたら、ちゃんと育っていました
サメは、またまた、大量に、びっくりグミをお持ち帰り
これでも、半分は、サメ家のご近所さんに分けたらしいのですが・・・
サメに鍋奉行をさせ? くちこは、種を出し
第二陣のジャムが完成、ご近所さんに差し上げ中です↓ (冷凍もしました)
乾燥スギナを貰ったので、お茶にしました↓
糖尿病や、がん予防に良いから、とのことでした。
ふれあいサロンから、毎年手作りのゴキブリ団子が届きます↓ サメにんにくを干したり、発酵黒ニンニクを作ったり↓
採れたてヤングコーンを貰ったんだけど、剥くと、凄く小さくなるのにビックリ!
昨日は、自治会の溝掃除で、出るとついつい頑張るくちこは、すっかり疲れ果て・・・
10日ぶり位に買い物に出たついでに、どっさり惣菜を買い込み、調理放棄を宣言したのでした↓
次に買い物に行くのは6月後半だと思われます、だから惣菜買うチャンス滅多に無いのよね。
夕食 (ワインでも、沢庵や柴漬けが) 今朝(サメが使うジャムは、くちこの約4倍です!)
まあ・・・
サメ畑のアイスプラントと、くちこ畑のサンチェがあるので、新鮮野菜はたっぷり
次々に感染力の強い変異株が出てきているニュース・・・とかさ、
日々のニュースで、結構、心が晴れないんだけど、
自分ができる範囲で、感染防止に協力しつつ、楽しく美味しく暮らしたいな、と