しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

くちこ流ジャンボお好み焼きは、広島風?

2019年07月17日 13時24分48秒 | 食・レシピ

だいたいさ・・・

大人になるまで、自分の食べるお好み焼きが広島風って知らなかったわ。

と言うか、関西風のお好み焼きの存在を知らなかったのよねえ。

これって、誰が広島風って決めたのかしら、何時から

 

くちこは広島生まれでも、広島育ちでも無いけれど、

ずっと、このお好み焼きだったんだけどなあ。

それも、母親の味ではなく、買い食いの味。

小学時代、家から歩いて数分以内に、お好み焼き屋さんが三軒あって、

畳一畳はあるようなテッパンで目の前で焼いてくれるのを、テッパンのこっちら側から眺めて待つ。

今から半世紀前の話だけど、一枚百円もしなかったと思う。

たこ焼きなんて、串に三つ刺さって、十円だったし。

くちこは、共稼ぎ家庭の一人っ子なのでね、こうやって一人で食べに行ってました。

自動的に、目にタコができるほど、近くで毎度眺めていた訳です。

 

それが今や、すっかり高級化し、一枚千円に時代に

確かに美味しいけれど、ばかばかしくて、お店で食べる気にならない

なんで千円になったの

なんで広島風

 

此処は、くちこの備忘録的色彩が濃いのですが、

段々と、エンディングノート的用途も加わってきています。

くちこの三人の子供達が、此処を見たら、

くちこ亡き後も、母くちこの味が再現できるように残して(遺して)おこうかと。

娘は家を出る時に、自分の知りたい母レシピは全て書き写して持ち出しました。

※ついでに、散乱していたくちこレシピを一冊のノートにまとめてくれました

それでも、時には訊いて来るのでね、

此処を検索したら出てくるシステムに

いつもながら、話の枕が長っ

 

さあさ、

くちこ流お好み焼きのレシピです。

 

皮は皮

具は具

皮、具、皮の三層構造です。

 

皮の材料(ジャンボお好み焼きで2枚分)※28㎝径のフライパンにびっしりなサイズ

 

冷水   370㏄

薄力粉  250g

塩     2g (小匙4分の1)

タンサン粉 1g (小匙4分の1)

みりん   大匙1

溶き卵  2分の1個

 

冷水に薄力粉以外の材料を入れて混ぜてから薄力粉と混ぜて、よく攪拌!

→冷蔵庫で一時間以上ねかせる。

 

具の材料

 

刻みキャベツ  大量

豚三枚肉

玉子

天かす(イカ入りの天かすにこだわります↓)

削り粉

塩コショウ

 

           

 

トッピングの材料

お好みソース

マヨネーズ

青のり

 

 

くちこは28㎝径のフライパンを並べてセットしますが、26㎝径だと三枚分かな?

先ずは右のフライパンだけ熱して、玉じゃくしで溶いた液を中央から流し入れる。

くちこは残念ながら今回失敗ですが、できたら、フライパンの底が透けて見える程薄くが良いです。

※玉じゃくしで中央から丸く伸ばしていきますが、同じ所は通らないように広げます。

タンサンが入っているので、パリパリに焼ける筈です。

その上に削り粉を振る。

 

        

 

皮の上に刻んだキャベツをたっぷり乗せ、天かすも乗せ、塩コショウも。

ここで焦らずじっくりとキャベツの嵩が減るのを中火で待ちます。

※上から押さえない。

段々と平に近くなったら、繋ぎに上から溶いた液を所々に垂らしておきます。

        

 

火が通ってきたところで、左のフライパンをオン!

豚肉を広げて塩コショウ。

 

 

その上に卵を割り入れて広げます。

※溶き液の時に残った二分の一も此処に。

 

        

 

右の中身を左の上にひっくり返して乗せます      空いた右には、次の皮を作成(二枚目)            

        

 

 こんなにキャベツを乗せますよ           それでも、こうなります↓

 

       

 

 

できたらお皿に取って                 その上に別のお皿を乗せて、

 

        

 

肉玉の面を上にします                     トッピングして

       

 

ヘラで切りたいけれど、キッチンバサミで       障子の桟のように切ります

       

 

そば入りとか、邪道だと思うくちこですが、

子育て時代は、別フライパンで塩コショウで炒めたそば玉を肉玉を広げた上に乗せてからひっくり返していました。

三人も育てていたら、ボリューム命なのでね

当時は、ホットプレートでしたが、今は出すのが面倒で、二個のフライパンで代用しているって訳です。

 

老夫婦二人なのに、こんなに作るのはアホだと思います。

ただ、冷凍もできます

サメ畑のキャベツに襲われ続けているので仕方ないのもあるんです。

これね、今朝焼きました。

そ、朝も昼もお好み焼きってことです。

で、おかずは・・・

キャベツの酢の物ですけど、何か

 

閑話休題。

昨夜は、

二度目の発酵黒ニンニクが完成し、

ドクダミ茶が完成し、

ドクダミ化粧水も完成し、

その雑事に追われていました

 

勝手に頑張って、

勝手に疲れている、

こまった女、だわ。。。

 

ちょっと、ドクダミ化粧水の効能、載せておきます。

 

 

 

 

 

もちろん、純米酒で作りましたよ。

 

先日は、ブロ友さんから、こんな作品を戴きました。

 

       

 

ブログ上だけでのお付き合いなのに、

このような作品が戴けるって、びっくりです。

汚したくないので、マットに挟んで、来る人に自慢している所です。

 

おまけの話。

 

あのイカ入り天かすとね、

梅干しの実をほぐしたのを、

熱いご飯と混ぜて、海苔むすびにするの。

凄く美味しい!

さっぱりしているけど、コクがあって。

孫達にとっては、くちこ婆ちゃんの味で、大好物。

お風呂上りでも、争うように二人で食べます。

 

永谷園のお茶漬けの素を入れた海苔むすびもね。

作りたては、あられが良い仕事をしているのよ。

 

こんな手抜き料理で、子供達を育て、

孫達にも同じ物を食べさせています。

覚えていてくれるかなあ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (41)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 永代供養と、墓じまい | トップ | 茄子の味噌炊き »
最新の画像もっと見る

41 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大事にですよ!。(*^_^*) (koutoku)
2019-07-17 17:30:30
「広島焼」も良いですが、ブロ友さんからの「刺し子」が素晴らしいですね~!。
この「刺し子」気が遠くなるほどの 根気がいるのでしょうね。

で、我が家は「リビング」の壁に 貼ってありますよ。(笑)
https://blog.goo.ne.jp/koutoku1944/e/969e00e5464c74fde96170d7d0bee43f
返信する
Unknown (itudemoyumewo1228)
2019-07-17 18:02:10
帰省していた息子家族 昨日戻りました
お兄ちゃん孫の好きなものを前もってリサーチして
色々 準備したんだけど
体が小さいせいか まだ そうたくさんは食べられなくて くちこさんのブログを見て
なんか少し 羨ましくなっちゃいました
でも 今度来た時もまた
ちょっとでもたくさん食べてもらう為に
頑張ろうと思います
それと イカ入り天かすを 今回お好み焼きをしたときに買ったので
梅干しと一緒に さっそくおにぎりやってみますねー
ちなみに今回のわが家のお好み焼きは
全部混ぜのにしましたよーー
返信する
koutokuさん、 (くちかずこ)
2019-07-17 19:31:31
はい、読んで覚えていますよ。
最初は、血圧計のカバーでしたっけ?
このような、正確な作業を地道に続けるのって凄いですよね。
くちこにはできません!
大事にしていますよ。
返信する
いつでもゆめをさん、 (くちかずこ)
2019-07-17 19:34:22
はい、そちらの記事、先ほど、読み逃げしていますよ。
きっと、お孫さんは、気持ちがハイになって、食べる方に気持ちが向かなかったのでしょうね。
また次が楽しみですね。
そして、お疲れ様でした。
孫王子に関しては、生まれた時を始めとし、時々、家政婦に行っているのでね、結構、把握しているんですが、それでも変化は凄いです。
返信する
お好み焼き (コスモス)
2019-07-17 20:58:48
大阪生まれの大阪育ちの私
お好み焼き 大好き!
広島風は 大人になって知りました
どちらも好きですが
やっぱり 大阪のお好み焼きを作ります
食べに行ってもです
家では フライパンではなく
ホットプレートで 作ります
返信する
コスモスさん、 (くちかずこ)
2019-07-17 21:16:24
大阪風の方が、作りやすいですよね。
くちこは、大阪風の時は、断固、山芋をすりおろします。
これで、ふわふわに。
でも、とにかく・・・
何風でも、
二人だと減らないわ。。。
返信する
Unknown (ルーシー)
2019-07-17 21:21:15
美味しそう‼
広島焼も大阪風もイマイチ違いが良くわかりませんが大好きです。
でもパリッとは焼けません。
でも美味しいと思って食べています。
牡蠣の入ったのを食べてみたいです。
ドクダミの化粧品、このような効果があるのですね。
作ってみたいけど上手く行くかしらね。
返信する
お好み焼き (ケイ)
2019-07-17 23:07:20
広島の人は これが お好み焼きなので
広島風って 言うと怒られちゃうかも知れませんね。
レシピ画像付きで とても美味しそうです。
今まで 簡単な大阪風ばかりで 
作った事がなかったので レシピをありがとう(^^♪
ドクダミ化粧水は 焼酎で 作った事がありますが
日本酒が良いのですね。
φ(..)メモメモしました。
ブロ友さんの「刺し子」!素晴らしいです~~ 
返信する
「食べたい!」と (夢見)
2019-07-17 23:13:15
きっと懐かしく思いだしてくれると思います

きちんと分量も書いてあってー貴重なブログに

こういうお店では食べられない「味」って一番のご馳走と思います
返信する
Unknown (堀倫)
2019-07-17 23:15:47
こんばんは〜
美味しそうですね。
広島風お好み焼きを知ったのは20年ほど前でしょうか。
我が家の自宅のお好み焼きは関西風ですね。
一度広島に行った際はカープソース買って帰りました。
あの甘さが癖になりそうです(笑)
その時は呉には行ったのですが、江田島には行けずじまい…
返信する

コメントを投稿