しょーもない備忘録です。
興味の無い人はスルーしてくださいね。
左上は機内用兼部屋履き、右上はフォーマル用。
左下は悩ましいけど新しい靴に乗り換え、右下は船内カジュアル用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/68/002ea572486d0285ce702537a59464ae.jpg?1704356632)
サメ氏フォーマル靴と二人のスニーカー。
1秒で履けるタイプね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/52/85449a5a478f486b212c88f46cec5c9a.jpg?1704356633)
中敷き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/47/e18164806f86807662821608ccd9d9b6.jpg?1704356632)
サメ氏デッキシューズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9f/4316a52e240faa0cdaeba56a8010063e.jpg?1704356633)
サメ氏の機内と部屋履き、プールとかもね。(長時間歩く時はベルトを後ろに回します)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2c/bff06bb7f37136df9b13e48cd84f0434.jpg?1704356633)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2c/bff06bb7f37136df9b13e48cd84f0434.jpg?1704356633)
前述のくちこのは実はクロックスの靴タイプ。
機内、室内、プール、、、
サンダルより長時間歩きやすいし、一応靴だからレストランにも入れる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
その後は、入院用の靴にもする予定。
くちこ病院は断固スリッパ禁止なのよ。
だけど布製の靴は裸足だと気持ち悪いし、濡れても汚れても面倒。
これは靴だし、汚れてもすぐ洗えて、乾くもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/eb/eeed8ea82498badb8cb0523caaf479df.jpg?1704356632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/eb/eeed8ea82498badb8cb0523caaf479df.jpg?1704356632)
水廻り物品は意外に多い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
部屋で手洗いしたいし、
部屋干しもしたいのでね。
シリコン製の折り畳みバケツまであります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
室内の壁は、ほぼ全て磁石が使えるので
壁や天井に使う予定の磁石やグッズも沢山![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
左下のムーミンバッグショルダー二色はプール用、濡れもの入れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7a/4254745a5655145074fefd26ecf958e3.jpg?1704356635)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a9/a609f55c066c2324c105f679a83e0fa8.jpg?1704356635)
アーユルヴェーダの石鹸をそれぞれの垢すりタオルでできた袋に2分割して入れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7a/4254745a5655145074fefd26ecf958e3.jpg?1704356635)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a9/a609f55c066c2324c105f679a83e0fa8.jpg?1704356635)
アーユルヴェーダの石鹸をそれぞれの垢すりタオルでできた袋に2分割して入れています。
並んだピンチは面テープでハンガーの横棒に取り付けて洗濯物が干せますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5c/299ab8df74567e5b452b8f394d75a46f.jpg?1704356635)
いつも洗濯物入れにしているカバンにまとめました。
結構な大きさ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/60/d4e9395d011f6fc480e8db87633a2dc6.jpg?1704356635)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/60/d4e9395d011f6fc480e8db87633a2dc6.jpg?1704356635)
サメ氏が着ていく服。
1/21出発だけど、冬物は向こうで使えないから無理やりこんな感じに。
きっと新幹線の中で浮いているかと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
寒かったら、中にウルトラライトダウンを二人とも着用予定。
スポッと被るトックリ型のネックウォーマーも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9f/db110bede1ccba39391d6915365d9207.jpg?1704356682)
くちこも同様です。
二人とも上着は厚手のジェラートピケ。
船で肌寒い時にも着られるかな、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d7/f9b02e71cd2bf1970bc506376f51f02c.jpg?1704356682)
今迄の船旅は、早々に自宅にスーツケースを回収に来てもらい船室まで運んで貰うサービスを使っていましたが、
今回は、フライ&クルーズで海外発着のクルーズに参加なので、
スーツケース持参で福岡空港まで頑張ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
なので、
荷物は厳選したいのだけど、
くちこは難治性わがまま&不安症![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
どうしたものか、、、
そして、
このタイミングで未だ最終案内表が届いていないのよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
行き帰りの飛行機の時間も不明。
なんなら、航空会社も不明。
ビザの不明点は自分で解決するように言われ、
飛行機の席は、当日空港でしか決められないと言われ、
どうしたものかと。
ツアーの他の皆さんはどうされているのかしら?
帰りの新幹線もおとなびチケットにしたいので、連休明けまでに分からなかったら適当に取ろうかと。
まあ、
ほぼ、
開き直っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
尻餅事件の後遺症ね。
お尻と頭は未だ残っていますが、行くまでには治りそうですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
遊ぶのも楽じゃ無いけど、
これがくちこの生きる道、なのよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
閑話休題。
サメ氏のアフターバースデーのサービスとして、
サメ氏大好物のアップルパイを焼きました。
サメ氏、小躍り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ea/32326058e6ecafdad2557debfc2d2e3e.jpg?1704364414)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f2/b2a4d2d2e838622a2ddd6ffcfd7d98be.jpg?1704364413)
お教室では、京都祇園あのん あんぽーねを差し入れに。
あんこと、マスカルポーネをサクサクの最中の皮に挟んで絶品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/07/ed36b9f30c7ffa18a8d3a6630e6a8d5e.jpg?1704364415)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/07/ed36b9f30c7ffa18a8d3a6630e6a8d5e.jpg?1704364415)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/19/7fba5fab0dc5763a42921b088c55f208.jpg?1704364413)
折しも、ブロ友さんからは、オランダ屋さんの詰め合わせが。
くちこ、此処の芋菓子が大好き❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5b/7550f6182ff4cc866fc19d11e43cf859.jpg?1704364415)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5b/7550f6182ff4cc866fc19d11e43cf859.jpg?1704364415)
有り難く美味しく暮らさせていただきます。
サメ氏の誕生日日記にコメントしたかなぁ~と備忘録開いてみましたが初コメのよう。
サメ氏さんお誕生日おめでとうございます。お二人の仲睦ましい写真を拝見して、「いいなぁ」と感じた次第でございます。
後期高齢者とは言いつつ、厳しいクチコ親衛隊から見守られてるのでなかなか年取れませんよね(笑)
新年早々から、くちこさんの「生きる道」に連れ添いの旅ご苦労様です。
くれぐれも楽しんできてくださいませ。
今年もよろしくお願いいたします。(新年初・初乗り~)
フォーマル用もカッコいい!!
クロックス、使いやすそうですね。
さすが長旅ともなると、準備はある程度必要なのですね。
でも、のんびりしたいもの~(^^)/準備ふぁいと!
素敵です。
準備も楽しみですね。
いつも、あれもこれもとスーツケースに詰め込み、結局は一度も着なかったということも度々です。
カリブ海に行った時、飛行機の座席も、成田で、自分で。しかも乗員つきなのにね。
今年もよろしくお願いします。
月日の流れは残酷です・・・
年末、家電量販店では店員さんにサメ氏の息子の嫁に間違われました"(-""-)"
これは新手の間違いでした。
まあ・・・
15年前の結婚式、新郎新婦なのにお父さんと呼ばれたんですけれどね。
くちこも勿論、高齢化。。。
一番乗り、重ねておめでとうございます!(^^)!
サイズが合わないのよ、
くちこはM、サンダルはLなの・・・
クロックス、履きやすいし、歩きやすいですよ。
旅行にも入院にも便利?
実は、準備も飽きてきました"(-""-)"
準備ね、
とにかく少しづつ・・・
コツコツ進めています。
ちょっと飽きていますが"(-""-)"
思えば、クルーズじゃないけど、トルコツアーも添乗員付きでも、空港で当日セルフで席を決めたのでした。
こんなもんなのですかね?
着々と、準備が進んでいますね。
さすが、旅なれていらしゃるくちこさん
しっかり、まとめられていますね。
マグネットの備品、前回の時もいいね👍️と思いました。
出発までの準備も、楽しみのひとつ。
どうぞ、出発まで体調を崩さず
旅が完遂されますことを願っています。
なんか、出発まで応援したくなります。✌✌
船旅は準備が多岐に・・・
しかも、今回は、海外発着で日程も長いのでね、
念入りに・・・
が、
飽きました"(-""-)"
マグネット、超便利です!
無事に乗船できますようにと祈りたい気分ですよ。
旅慣れておられるからいろいろ工夫されていて、
なるほどと思うことばかり…さすがです。
アップルパイが美味しそう!
あんことマスカルポーネの組み合わせも良いですね。
我が家にも最中の皮があるのでやってみます!
準備万端かな?
手続きでは若干の不安もあるみたいだけど
そこは くちこさんパワーで 乗り越えてください!
後 2週間余り・・・
でも きっと あっと言う間ですね!