しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

くち婆さんの田舎的生活

2024年03月15日 11時45分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

月曜日は、朝っぱらから、サメ氏が採ってきたフキノトウとサメ椎茸を天ぷらに。

塩サバや、山芋のお好み焼きも。
 
 
 
その後、くちこは整骨院へ行き、帰りにランチは、久しぶりにコメダ珈琲へ
2/6に帰国して以来、初めての外食はコメダ・・・
理由は、たった千円ですが、株主優待があったから
くちこは、こんなランチを選択。



 
でさ、
サメのヤロウは、千円の株主優待だと言ったのに、
僕、ビーフシチュー、と
これだけで、既に1200円
節約に来たんだか、散財に来たんだか



 
まあ、次回からは、サメ氏にも株主優待が届く筈なので、二千円になるけどね、、、
 
 
火曜日は、道の駅経由でくちこ家のお墓参りに向かいました。
が、
途中で、サメ氏の小学校の同級生が突然、来訪され、くちこ家の玄関まで来ていると電話が入り、Uターンしたので、お墓参りは後日となりました
 
 
道の駅で地魚を買いました。
お安いけれど、自分で全て捌く必要があるので、お出かけで疲れた身体には、堪えます
鯛は30センチ位?



メバルは、20センチ位で二匹で八百円。
 
お昼は、道の駅のお弁当に。
お年寄りが作る田舎料理なんです。
懐かしく和むお弁当。

 
超美味しい苺を買うのが第一目的だったんです。
もぎたて、お店に入荷するや否や完売必至なので、早々に行きましたよ。
毎年、東京に送っています。

 
夕飯は、道の駅で買った新ワカメを茹でて食べました。
コリコリ、美味しかった
 


お惣菜も一緒に。

 
水曜日は体操教室、6週に一回のお掃除当番でした
水曜日の夕飯は、キャベツと蟹缶のパスタ。
キャベツを千切りにして、パスタが茹で上がる数分前に鍋に投入して、同時に茹で上がる。
パスタの一部がキャベツに置き換わったイメージ。
アーリオオーリオと、蟹缶、アオサ海苔、粉チーズで。(レシピはしらす干しでした)



 
くちこ家ではわパスタは必ず二回続きます
朝食もパスタ
くちサメは、心が広いのでね。



木金で、サメ氏がサメ家に帰ると言うので、超久しぶりにオニギラス作成。
ちょっとくちこ的創作料理で。
ガレット折りで卵を焼き、
キャベツは、塩揉み。
フリーズドライの梅干し、塩昆布。
韓国スパムも焼いて。
スパムむすびのオニギラス版?









 
海苔がパリパリで崩壊して苦労しました
これでご飯4合。
2人、二日間、これ、ね。
 
あ、大根と手羽元の黒酢煮も、圧力鍋で作りました。
 
 
昨日は、ホワイトデー、
サメ氏からは後日、いつものカフェでご馳走になる予定です。(先日Uターンしたので)
 
娘からは、北海道土産。
くちこの好きなわかさいもと、
ひとつ鍋は、六花亭でした。
初めて見たわ。
 
 
次男からも、クッキーが
長男にも、一応、板チョコ一枚郵送しましたが、何も無し

 
昨日のお教室は、ご近所さんから、コストコ土産の差し入れがありました。
これ、美味しかったわ。

 
ちょっとお買い物を頼んだんです。
 
 






そしたら、鳥の丸焼きとか、バナナとか、木村屋の生姜パンとか貰いました。
イリコで鯛を釣る方式のくちこです
 
今日、金曜日は、朝から庭仕事。
理由は、不眠症が悪化中だから。
朝日を浴びて身体を動かそうかと。





ご近所さんが、ひじきと、ワカメを採ったからと、お裾分けを持ってきてくれて、
くちこ庭の、初収穫の絹さやを見て、たった4個じゃあどうにもならんと笑いながら、くちこ庭の金柑を口に入りて帰りました。

 
今日、メバルを煮るので、彩りにしますよ。
 
 
 
くちこは、英会話、ルビーリーグから、サファイアリーグに上がり、最初から一位だったので、余裕だなと思っていたら、
一晩で六位に転落
 
 
これが、一位奪還は困難も甚だしく
日々精進して、二位まで浮上した所です
一位の人、二馬身前を独走中
世の中の厳しさ、広さを英会話で学び中のくち婆さん。。。
夜はしていないけど、案外、不眠症の理由になっているかも
兎に角、目が疲れる。。。
 
明日、リモートで、孫姫にピアノも教える事になっていて、
にわかにピアノも練習中。。。
これも、不眠症の理由に







 

コメント (35)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暗澹たるくちこ家の老後 | トップ | なんだかザワザワ、ソワソワ... »
最新の画像もっと見る

35 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のんき)
2024-03-19 16:20:05
ご飯4合を2人で2日
凄い。。量にも驚きですが、何も言われず2日間同じものを食べて下さるご主人。優しいね
わが亭主。沢山作ろうものなら「誰」がこんなに食べるん」って機嫌が悪くなり、翌日、上手くリメイクしないと手を付けません。残ったものは、私一人で2日でも3日でも。。。寄って大量に作りません。
本当にサメ氏の心の広さに包まれたくちこちゃんは、幸せだと思います

株主優待。忘れていて期限ぎりぎりに走ったり、断腸の思いで破棄したり。。。あれこれ、ついつい頼んでみたり。。よくある事(笑)
返信する
お福さん、 (くちかずこ)
2024-03-18 20:39:47
あら、そんなにヒントが?
でもさ、
それが、ブログの良さ?
くちこも、色んな方のブログからヒント、情報を貰ってますよ。
勿論、お福さんからもね。
ただ、貴女のように料理できないし、
丁寧には暮らせないですけれどね。
返信する
げんかあちゃん、 (くちかずこ)
2024-03-18 20:38:03
多分・・・
綺麗好き過ぎて?
完璧丁寧にする人過ぎて?
魚を捌くことに手を出さないのでは?
くちこは、だいたいこんなもんかな?って感じで。

そうそう・・・
サメ氏ね、週に一回か二回、泊りがけでサメ家泊まりです。
今週は二泊でした。
オニギラズの時ね。
これよく羨ましがられます。
出掛ける前はお茶や食料の準備で忙しいのですが、
送りだしたら、くちこも同じ物を食べつつ、のんびり暮らしますよ。
居ても、くちこは平然と好き放題なのですが、それでも、ね。
返信する
こんにちは。 (お福)
2024-03-18 15:37:52
くちこさんの所にお邪魔すると、何かしらお福の暮らしに、食べ物に、ヒントをいっぱいいただけますのでくちこさんの所にくるのが楽しみです。
なのにご無沙汰ばかりで忙しがっています。
ヒントその1
昼コメプレートのようなランチ、今度の外食はこれにしよう。
ヒントその2
鯛、30センチもあって900円なんですか。安ーい。お彼岸のお中日には鯛のコブ締めにしよう。
ヒントその3
新ワカメの季節よね、スーパー行ったら探そ。
ヒントその4
キャベツの千切りパスタ、こりゃ便利だわ。
ヒントその5
おにぎらずね、しばらく作ってないなぁ。
作りまーす。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (げんかあちゃん)
2024-03-18 15:03:26
こんな大きなお魚を捌けるくちこさんに敬服
私も時々釣って来たばかりのを貰いますが
速攻で魚屋さんに走ります。
夜はお刺身次の日は焼き魚が出来上がりです

コストコに行かれる方は注文聞いてくれますね
大きなチーズケーキとか果物をシェアしたり
珍しい物をいただいたりと行かなくても手に入るありがたさ
くちこ家と同じで回りに感謝感謝です

私が何が羨ましいって…
定期的に連れ合いが出かける事です(しかも泊りで)
歩いて5分の別宅に行っても泊まって来ませんし
数日間1人になれる人が羨ましいです
返信する
秋風春風さん、 (くちかずこ)
2024-03-17 21:15:39
くちこは生まれも海の側だしね、
父は釣りをしていたし、
母は当然捌ける人だったしね。
こちらでも魚を貰うことが多いので、出来るようになったかな?
でも、ご近所でも年上でも捌けない人多いですよ。
ちなみに、丸亀製麺の株主優待券は3000円なのにな。
返信する
くみさん、 (くちかずこ)
2024-03-17 21:12:58
常日頃、異様に貧乏性な捨てられない症候群のサメ氏ですが、変な所でザルなんです。
だから、サメ氏の倹約って超無意味!
それでも既に75歳、生きているだけで丸儲けかしらね。
そちらも、その精神で?諦める?
返信する
そらさん、 (くちかずこ)
2024-03-17 21:10:56
チェーン店でも、地域差、お店の差があるみたいですね。
経営者が違う???
入院していた時、院内にスタバのメニューがショボいのがガッカリでした。
海のすぐ側に住んでいますよ。
川も近いです。
津波が来たらアウトかしらね"(-""-)"
それでも、その気になれば、徒歩数分で、目視で泳いでいる魚を見ることができますよ。
くちこ庭の畑は超狭いですが、サメ家の畑はそこそこ広いですが、手が回らず、耕作放棄地と見紛う状態です・・・
返信する
zooeyさん、 (くちかずこ)
2024-03-17 21:07:34
くちこは、子育て時代、仕事に追われていて・・・
同じメニューでも食べるものがあれば上等って感じだったので、かな?
不眠症。
確かに波があると思う。
だから、悪化しても落ち込まず、
良くなってもこれがずっとでは無いと思っています。
船旅から帰国して当分は睡眠負債?コロナ?薬不要の日々でしたが、コロナが改善すると、不眠症ももと通りに。
しかも、悪化の波が。
悪化しても動じず、サラリと薬を増やすこともしているし、日に当たるとか、昼寝をしないとか、夜にスマフォを見ないとか気を付けたりしています。
コアラ先生は、眠れなくても死なないからね、とか、
薬はきっと効くという信じる心が必須とか言っていましたが・・・
返信する
くちかずこさん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2024-03-17 21:06:41
コメダ珈琲だ~と喜んだのも束の間、こっちに有るのはコナズ珈琲でした><
優待券で節約ね^^
以前、私もデニーズレストランで4000円分のクオカードで節約する筈が、
俺が余計な物頼んで足出しました。
しかし、くちこさんのお料理は食欲をそそりますね^^
お魚を捌ける点が凄いです♪
我家は捌ける人間がいません><
返信する
タッジーマッジーさん、 (くちかずこ)
2024-03-17 21:03:21
サメ山の椎茸は確かに良い仕事をしてくれます。
ただ、菌打ちとか大変みたい?
最近、オニギラズ風、パンも流行っていますよね。
いつか、スポット的に習ってきました。
その手のサンドイッチ。
茹で卵を丸ごと入れたりね。
インスタ映え?
返信する
こんにちは (kumi)
2024-03-17 14:18:04
うん、わかるわ
こっちが節約しようとあれこれ奮闘してるのに
夫はお気楽に・・・
どうせ、言っても聞いてくれんし、って僻むし
まあそうだけど
すべてお任せの夫に、昨日はブチ切れた私でした。
返信する
Unknown (そら)
2024-03-17 11:48:17
おはようございます❣️

コメダ珈琲店九州にもあるんですね⁉️そしてメニューを見ると「ポテサラサンドイッチ」があるではないですか!中部地方のメニューからは消えたメニューなの🥲

不眠症辛いですよね。ウチのわんこが歳をとってきて、昨夜も三回オシッコに起こされました。なんか不安になるんでしょうね。

田舎暮らしは食べる事に繋がってますね。クチコさんの近くに海があるのかな。魚がうまいね!我が家は残念ながら海も畑はもありませんので、地のものを選んで簡単なお料理を楽しんでいます。おにぎらず、美味しそう❣️
返信する
Unknown (zooey)
2024-03-17 09:08:10
相変わらずマメに作られていますね。
その細やかさ、パワフルさにびっくりです。
でも、同じものを食べ続けてくれるサメ氏も優しい。
我家の夫は同じものは二度と食べないので
おでんやカレーを作った日には
私は一人でお昼に2~3日食べ続けます。
不眠も相変わらずで一進一退を繰り返しています。
返信する
こんばんは (タッジーマッジー)
2024-03-17 00:00:28
豊かな食卓!
シイタケも採れているのですね、
こちらはまだ榾木が雪の下ですし、
さやえんどうの苗もこれから植えるところです…

ガレット折の玉子焼き、いいですね。
最近、おにぎらずのサンドイッチ版
(食パン2枚の間にあれこれ挟み
ラップで包んで半分にカット)
をよく作るので
この四角い玉子焼き使ってみます!
返信する
いつでもゆめをさん、 (くちかずこ)
2024-03-16 20:55:24
あら、
ひとつ鍋って昔からあったの?
くちこが気が付かなかっただけだったのね。
食べなくっちゃ!
色々なお菓子に襲われ中で連日、お菓子祭りなんです。
体重も急上昇!
くちこは、スマフォゲームは辞めたのだけど、この英会話、ゲームみたいなもんですよね。
昨夜は久し振りに8時間以上眠りました!(^^)!
返信する
きっこさん、 (くちかずこ)
2024-03-16 20:52:08
わかめ、そうなの?
なんなら、その気になったら、歩いて採れるくちこ家なんですよ。
でも、くちこは、目利きが無いので、人様から貰っていますが。
料理ね、
くちこも義務だけど、食べたい味の料理は自分で作らないと食べられないですよね。
返信する
ココアさん、 (くちかずこ)
2024-03-16 20:50:26
鍋の最中そうなのですね。
くちこは初めて見ました。

料理、量が多い?
残ったら、次の食事に・・・
ただ、お皿のパスタ位は食べますよ。
品数は少ない筈?
返信する
PAPAさん、 (くちかずこ)
2024-03-16 20:48:44
今日も蕗の薹、またお持ち帰り。
少しずつ・・・迷惑だわ"(-""-)"

パスタってついつい糖質が気になって?
なので、白菜の芯の所を繊維に添って縦切りにして麺に似せて一緒に茹でたりとか、今回のようにキャベツを千切りにしたりとかして、糖質カットにしています。
まあ、野菜にも糖質はありますが、麺ほどでは無いのでね。

サメ氏が追っかけてコメダ買いましたが、タイミングが違ったので、くちこは儲けていますが、サメ氏は損をしているんです・・・
返信する
ケイさん、 (くちかずこ)
2024-03-16 20:45:02
うんうん、コストコ近いのって羨ましいわ!
こちらは、高速使っても二時間?
なので、行くと、ついつい折角来たのだからと買い過ぎるので、会員やめた経緯があります・・・
お刺身やわかめ、青のり等々、届けてくれる人達、皆さん80代・・・
後何年届くことやら?
返信する
ぺんさん、 (くちかずこ)
2024-03-16 20:42:45
そうそう、お一人様の席、良い感じですよね。
メニューはそれぞれ充実度が違う感じ?
くちこ病院内のスタバ、たいてい、くちこが目的にしたメニューなんです。
メジャーなのだけって感じ。
病院だから?
返信する
Unknown (itudemoyumewo1228)
2024-03-16 16:52:46
くちこさん

行動力もお料理も パワーを感じます
でも ちょっと 頑張り過ぎていませんか?
ほどほどにーーー(笑)

で ひとつ鍋は 超懐かしい最中です
箱か包装紙のどこかに
”開拓の始めは豚とひとつ鍋”とか 書いてありませんか?
こしあん 粒あん 白あんがあった気がするし
中に求肥が入っていたかと・・・
食べたくなりましたーー

そして 寝る前のスマホは絶対に不眠になります
この 私でも寝る直前にスマホでゲームをしていると 寝つきが悪いですから・・・
返信する
お邪魔します♪ (きっこ)
2024-03-16 09:56:54
新わかめ・・!!
私は、スーパーの塩蔵わかめしか食べたことがないのですが
歯ごたえから、風味から、、全く違うって聞きました
おいしいんでしょうね♪
あ、わかさいも、私も大好きです(^.^)

ここ数年、料理することが楽しみから、義務にナリつつあり
くちこさんのように、いろいろ手をかけられるのを尊敬の目で拝見しています(ロ_ロ)ゞ
返信する
 (ココア)
2024-03-16 06:27:10
わかさいも懐かしいです。
美味しいですよね。
昔からの北海道土産の定番。
鍋の最中は、中野に鍋屋横丁という地名の和菓子屋さんが
ほぼ同じようなのを売っています。

それにしても、いつもたくさんのお料理
とても二人住まいとは思えないわ。
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2024-03-16 00:57:50
サメ氏の笑顔よいなあ~
こちらまで笑顔になりますよ(笑)

くちこさん 朝から天ぷらなんて凄いですよ。
ふきのとうよいなあ~今年は不作見たいですよ。
パスタもうまそう・・・キャベツも茹でるのですね。
今度作ってみたいですよ。
コメダ お昼のメニューがあるのですね。
この間行った時 あったかしら?
優待券よいなあ~また株買われたのですね(笑)

不眠症 私も眠るまで時間がかかって・・・これも不眠症かな?
眠れないからお昼寝するからよくないのかな?
昼間 動いているんだけど・・・(*^-^*)
返信する
こんばんは。 (ケイ)
2024-03-15 22:38:36
新鮮な山の幸 海の幸が 満載で
くちこさんの調理の腕もあって
サメ氏の笑顔!幸せな食卓です💕
我が地域は スーパーで 買うしかないです(泣)
ご夫婦でコメダも 素敵!
オニギラス版も パスタも2日間とか2回(^^♪
いいなぁ~^^
コストコだけは 近くにあるので いいでしょ(笑)
返信する
Unknown (ぺん)
2024-03-15 21:26:38
最近、近くにコメダが出来たので夫と2人で2回ほど行きました。
名古屋の人のブログで読んだメニューが食べたくて楽しみしていったんですが、なかった!
あんかけスパです。
ショックです。
店舗によって違うんですね。
くちこさんが書かれているサンドイッチの昼コメプレートもなかったです。
単品と昼コメでスパゲッティはあったんですが。

ただ、おひとり様の席があったりWi-Fiに繋げれたりするので、これから一人で行こうと思ってます。
返信する
もにもにさん、 (くちかずこ)
2024-03-15 20:20:16
今週のお教室で、生徒さんが勤務する病院が、お産の取り扱いを辞めることになった理由を訊いたら、看護師不足だそうでした。
それでなくても、産む所、減る一方なのにね。
緑内障、手術とかはされたのかしら?
進行は止められないのですか?
生徒さんの一人も、結構前から緑内障ですが、進んでいないみたいです。
ピアノ講師時代、結構、大人の生徒さんもいらっしゃいましたよ。
返信する
おとめさん、 (くちかずこ)
2024-03-15 20:17:50
孫姫にどうレッスンしたらよいか、昨夜は考え込んでしまって不眠に?
長い目で見たら、今、一つの曲が上手になるより、ピアノを楽しむ心を育てることが肝要かな、と。
サメ氏ねえ、
下船してから、しばらくは元気でしたが、その後、結構、不調みたいで・・・
それでも、楽しそうに暮らしていますよ。
不眠とも頭痛とも無縁で、幸せな体質なんです。
返信する
みらいさん、 (くちかずこ)
2024-03-15 20:15:08
料理、手抜きでしょ?
いつも、同じ料理を食べ続けていますから。

英会話。
眼性疲労がネックです。
でも、英語力は結構、見に付くかも?
返信する
TAKAOSANさん、 (くちかずこ)
2024-03-15 20:13:33
え?
Doulingoの?
英語で???
びっくり、くちこは、使い方解らないままやっていますが、くちこ、できたらフォローしてみてね。
でも、くちこはできないかもですが。
返信する
おいしそうです (もにもに)
2024-03-15 16:35:18
いつも、多くの素材を使っての手料理に 垂涎です。
手間をかけるとおいしいのでしょうね。
義母の食事が要らなくなって 一人ご飯が増えて
手抜きに益々 拍車がかかってます。
来週でTさんが退職したら どうなることやら。
私は緑内障でいつか日常生活にも困るほどになったら
Tさんにも少しは炊事を仕込んでおかないと(笑)
まあ、いっそ宅配弁当でも良いのですけど。

>コメダ
一番近いコメダが人手不足?の休業中で。
このまま閉店するのかしら。残念。

>ピアノ
孫ちゃんとのリモート、楽しいでしょうね♬
これも まだなんとか見えている内に習ってみたいです。
その前に、義母の特養入所関係を終わらせねば・・。
返信する
Unknown (おとめ)
2024-03-15 14:19:19
いつもながら、楽しく読ませてもらいました。
多彩な食卓は勿論、サメ様の笑顔もいいですね。
コメダは、モーニング☕🍞🌄もお得ですよね。

英語も頑張っておられますね。
リモートで、ピアノも凄いです。
返信する
おお!! (みらい)
2024-03-15 13:27:02
いつもながら、充実したお食事をされている~♪
夫にも同じようにしてあげたいですが、
そう思いながらいつも手抜きです(汗)

英会話、実際にトライされていてえら~い!!
頑張ってください~^^。
返信する
こんにちは (TAKAOSAN)
2024-03-15 12:34:43
私もサファイアリーグです。(笑)
返信する

コメントを投稿