たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

こんしーんかい

2013年06月09日 | Weblog
 6月 9日

 昨日は「U高校PTA-OB会」の懇親会でした。

 本当は総会後に懇親会なんですが、アタイは
魔笛の練習を途中で抜け出して駆けつけたので、
総会には間に合いませんでした。

 まずは定番となっている長老(元校長など)の挨拶。
今年はH先生の自慢話((笑)。
 でも、そういうのってアタイは好きですよ。
オレがオレが。っていうのはね。
 んで、このH先生。「私はU高校の校長在任が
5年以上でしたが、U高校が好きなので、『日比谷の
校長にどうか。』という誘いもあったけれど、固辞し
ました。」とか、「高校にはクーラーが入っていな
い時代でしたが、私が尽力して取り付けさせました。」
とかね。

 んで、長い自慢話もすんで、乾杯!
 そのあとは歓談です。
 そうそう、各テーブルは期(こどもの入学年度が
期となっています。これは、創立から何年目か。
ということですね。愚息は59期)の近い人が同席
です。

 アタイと同じテーブル、右隣の人だけ知らない顔
だったので、「59期のたまおです。」って挨拶しま
した。
 「たまおさん。59期なんですね。よかったわぁ、
59期は私だけかと思っていたから。」
 「そうなんですよね。59期は参加しないですよ。
ここ何年もアタイだけですから。」って言ったら。
 「昨年は主人が出席しましたけど。」って言われて
しまいました。(^^ゞ

 自分で言っちゃいますが、アタイが参加している
集まりで、アタイのことを知らない人って少ないと
思うんですよね。この方、OB会の行事には初参加
なのかもしれないねぇ。











 アタイ、いつもは自分の席でジッとしているん
ですが、今回はアチコチのテーブルに動きましたよ。 
 今年の幹事さん。親睦会を盛り上げる企画が無かった
からねぇ。間が持たないかなぁ?ってことで、アタイが
騒いで少しでも賑やかに。でした。
(アタイも乗っていたんでしょうねぇ。それなりに
飲んだけど、悪酔いしませんでした)



 中締め後に 定番となってきた 木遣り でした。
そいで、それこそ定番の校歌を全員で歌って、お開き
となりましたよ。


 ふみこちゃんは二次会に行きたいような顔をして
いましたが、飲み足らない人が少なくて、そのまま
解散になりました。

 次の全体行事はバス研修旅行でぇす。また騒いじゃお。
コメント