12月 7日
「The Covers’ Fes.2019」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b7/9947f06156463032a6b15a07346e76c1.jpg)
公演が終わって(演目終了)から「みなさぁん。今すぐにスマホの
電源を入れてくださぁい」とディレクターが。
なんだか訳が分からなかったんですが、すぐにスマホを取り出して
スイッチON。
そしたら「ここからは写真OKです。SNSに上げてくださぁい」
なんと、そんなのアリなのぉ。って会場がざわつきましたよ。
アタイも何枚かパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/59/9e1189e84ae9afff2d9fba0bff670be3.jpg)
放送は12月22日(日)午後10時50分~
【BSプレミアム】
ここで時間を戻す。
開演10分前にNHKホール到着。
さすがにこの時間だと3階席の後方でした。というか、それほど客は
多くないだろうと思っていたんですが、ほぼ満席でしたね。
開演です。といっても生放送ではないので、スタッフさんがセットを
組んだりして動き回っていました。
司会のリリーフランキーが「会場のみなさんはラッキーですよ。この
公演への申し込みは10倍でした。それで当選されたんですから。まぁ
この抽選で運を使い切ったのかも?」てなことを言って、会場を沸かせて
いました。
また「こんなことを言ってますが、殆どは放送で使われませんから」
って。
たしかに、このあともブラックなこととかセクハラのようなことを言って
ましたねぇ。
リリーフランキーはマルチタレントなんですね。アタイは知りません
でした。(万引き家族も見てないし)才能があるのは認めますね。とにかく
反応が早い。
もう1人のMCは池田エライザでした。(この人についてもアタイは
何も知らなかった)
出演者はみんなよござんした。(スペシャルゲスト1人を除いて)
まずは田島貴男のこと。
布施明の「君は薔薇より美しい」を熱唱。頑張り過ぎて、お客としては
うれしいことがチョイとありました。(その後でリリーフランキーが何度も
いじっていましたよ)実力派のボーカリストというかギターなども弾く
ので、ミュージシャンですね。
宮本浩次(みやもと ひろじ)は
とってもユニーク。発達障害じゃないか?と思わせるキャラ。
アタイは発達障害肯定派ですからね。(このブログに度々登場する「運の
無いおねぇさん」も発達障害です)ある意味で特殊な能力者ですよ。
スターダスト☆レビューは
さすがに長くやっている(歌の世界にいる)ですね。実力があります。
楽器担当の人を含めて全員でSWEET MEMORIES(松田聖子)を
アカペラでした。これがまた上手いんです。自分たちのコンサートでもアカ
ペラでいろいろな曲を披露しているそうです。
ユーミンのカバー。ということで
「GLIM SPANKY」が「翳りゆく部屋」
「フジファブリック」が「ひこうき雲」
どこかで名前を聞いたことがあるかも?という人もいましたが、どの人も
初めて生で聴きました。
ウラ話のようなことも楽しかったし、実力のある歌手の歌はよござんした。
音楽は良いものです。(^_^)/
オマケ。毎年実施されていますが、NHKホール前の けやき並木での
ライトアップ「青の洞窟」(17時~22時 12月31日まで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/65/a32b0b53d35f4683af0fc6c0989110de.jpg)
カップルがイッパイでした。
「The Covers’ Fes.2019」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b7/9947f06156463032a6b15a07346e76c1.jpg)
公演が終わって(演目終了)から「みなさぁん。今すぐにスマホの
電源を入れてくださぁい」とディレクターが。
なんだか訳が分からなかったんですが、すぐにスマホを取り出して
スイッチON。
そしたら「ここからは写真OKです。SNSに上げてくださぁい」
なんと、そんなのアリなのぉ。って会場がざわつきましたよ。
アタイも何枚かパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/59/9e1189e84ae9afff2d9fba0bff670be3.jpg)
放送は12月22日(日)午後10時50分~
【BSプレミアム】
ここで時間を戻す。
開演10分前にNHKホール到着。
さすがにこの時間だと3階席の後方でした。というか、それほど客は
多くないだろうと思っていたんですが、ほぼ満席でしたね。
開演です。といっても生放送ではないので、スタッフさんがセットを
組んだりして動き回っていました。
司会のリリーフランキーが「会場のみなさんはラッキーですよ。この
公演への申し込みは10倍でした。それで当選されたんですから。まぁ
この抽選で運を使い切ったのかも?」てなことを言って、会場を沸かせて
いました。
また「こんなことを言ってますが、殆どは放送で使われませんから」
って。
たしかに、このあともブラックなこととかセクハラのようなことを言って
ましたねぇ。
リリーフランキーはマルチタレントなんですね。アタイは知りません
でした。(万引き家族も見てないし)才能があるのは認めますね。とにかく
反応が早い。
もう1人のMCは池田エライザでした。(この人についてもアタイは
何も知らなかった)
出演者はみんなよござんした。(スペシャルゲスト1人を除いて)
まずは田島貴男のこと。
布施明の「君は薔薇より美しい」を熱唱。頑張り過ぎて、お客としては
うれしいことがチョイとありました。(その後でリリーフランキーが何度も
いじっていましたよ)実力派のボーカリストというかギターなども弾く
ので、ミュージシャンですね。
宮本浩次(みやもと ひろじ)は
とってもユニーク。発達障害じゃないか?と思わせるキャラ。
アタイは発達障害肯定派ですからね。(このブログに度々登場する「運の
無いおねぇさん」も発達障害です)ある意味で特殊な能力者ですよ。
スターダスト☆レビューは
さすがに長くやっている(歌の世界にいる)ですね。実力があります。
楽器担当の人を含めて全員でSWEET MEMORIES(松田聖子)を
アカペラでした。これがまた上手いんです。自分たちのコンサートでもアカ
ペラでいろいろな曲を披露しているそうです。
ユーミンのカバー。ということで
「GLIM SPANKY」が「翳りゆく部屋」
「フジファブリック」が「ひこうき雲」
どこかで名前を聞いたことがあるかも?という人もいましたが、どの人も
初めて生で聴きました。
ウラ話のようなことも楽しかったし、実力のある歌手の歌はよござんした。
音楽は良いものです。(^_^)/
オマケ。毎年実施されていますが、NHKホール前の けやき並木での
ライトアップ「青の洞窟」(17時~22時 12月31日まで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/65/a32b0b53d35f4683af0fc6c0989110de.jpg)
カップルがイッパイでした。